小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

ガンダムSEED DESTINY (71件)二次 オリ

連載 12 話
全 85,734 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/01/30
21:39
[!]
勇敢なシンフォギア装者と魔導師の戦乙女達により、聖遺物とロストロギアによる5度の超常的危機から救われた世界ーー『新暦世界』▼新たな脅威の登場によって戦乙女達が追い詰められる中、『大空』の少年ーー沢田綱吉、『大地』の少年ーー古里炎真、『シャーマン』の少年ーー麻倉葉の3人の少年達が舞い降りる!▼世界の境界を越えて邂逅した戦士達が織り成す絆の物語ーー『X Dimension SoldierS(クロス・ディメンジョン・ソルジャーズ)』のIFスト…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,556/1/15|お気に入り:49|感想:30|投票者:3|平均:7,145 字 除外
連載 3 話
全 10,971 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/10/26
21:00
[!]
鬼畜難易度の攻略動画です。RTAではありません。▼プレイ1:小説2くらいでやっていけたらいいな(願望)▼ゲーム実況小説の皮を被ったただのSSみたいになると思うので、存在しない仕様とか妄想とかゲーム側で描写されないオリキャラとか出ると思います。ごめんね。▼システムはユニットスタックなどのマップ上の仕様は新ギレン、その他は系譜系を想定してます。つまり妄想の産物だ。▼ネルソンをすこれ
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,070/-/6|お気に入り:27|感想:3|投票者:0|平均:3,657 字 除外
連載 1 話
全 11,754 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/10/19
01:37
[!]
────これは、本来の歴史とは異なる歴史を辿ることになった多元世界の物語。ルルーシュとその仲間たちが望む未来を得るために同じ志を持ったものたちと共に世界の敵と戦うのである。▼この小説はpixivでも投稿しています▼参戦作品▼無敵超人 ザンボット3▼無敵鋼人 ダイターン3▼無敵ロボ トライダーG7▼宇宙大帝 ゴッドシグマ▼宇宙戦士 バルディオス▼太陽の使者 鉄人28号▼六神合体 ゴッドマーズ▼戦闘メカ ザブングル▼装甲騎兵ボトムズ▼超時空…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,500/1/11|お気に入り:26|感想:2|投票者:2|平均:11,754 字 除外
完結 26 話
全 202,757 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/04/24
21:00
[!]
 これは、『第2次スーパーロボット大戦J』の続編です。『スーパーロボット大戦J ムーンデュエラーズ』は前々作になります。▼ 毎度おなじみ前回のノーマルエンドからの続きになります。▼ 搭乗機も同じくグランティード。▼・参戦作品▼ 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY▼ 機動戦士ガンダムΖΖ(Zすっ飛ばして)▼ 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(機体のみ)▼ 銀河旋風ブライガー▼ 鋼鉄神ジーグ▼ 聖戦士ダンバイン▼ 超電磁…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,157/-/12|お気に入り:44|感想:3|投票者:2|平均:7,798 字 除外
連載 4 話
全 20,908 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/01/14
01:49
[!]
青年、タカナシ・シンジはちょっと反射神経と動体視力に自信のある、ごく普通のつまらない大学生。しかしある日、友人にGBNに誘われ、ともにプレイすることになる。その心の中に過去の傷跡を残して……。▼今のところもう片方のヤツの話を考えてるあいだに書いてるけど、たぶんそのうち逆になる。▼基本的に、スドウ・カズヤを除いて本作のキャラはフリー素材です。まあ使われるほどキャラ立ってないし数いないですけど
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,640/-/-|お気に入り:11|感想:2|投票者:3|平均:5,227 字 除外
連載 11 話
全 23,845 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/11/26
04:00
[!]
モビルスーツ評論家。▼それは兵器分野の中では比較的新しく、人の形で存在しているその兵器に価値観を問う存在。▼MSに己の価値観と存在意義を問う一人の青年“ウィンチェスター・ベルナッツ”はある日のこと、モビルスーツ博物館で公演を行おうとした際、ザフトと思わしき三体のザクに襲われる。▼展示格納庫にあった、別の講演で使う予定だった20年前の機体であるパーフェクトストライクガンダムに乗るが_______▼戦乱に巻き込まれた一人の青年が行きつく結果…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,179/-/1|お気に入り:29|感想:1|投票者:2|平均:2,168 字 除外
連載 3 話
全 3,846 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/11/06
07:00
[!]
C.E(コズミック・イラ)73年。先の大戦末期に地球連合の進攻を受けて崩壊した『オーブ首長国連邦』は前代表『ウズミ・ナラ・アスハ』の子。『カガリ・ユラ・アスハ』によって2年で国力を崩壊前の水準にまで回復させることに成功した。▼何故。2年という月日で国力を立て直す事が出来たのか。▼そこには決して語られることの無い、獅子の遺志を継いだ1人の戦士の戦いがあった。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,798/-/3|お気に入り:13|感想:0|投票者:0|平均:1,282 字 除外
連載 9 話
全 35,605 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/10/26
23:53
[!]
 最強の使徒である第14使徒を、ゲンドウやゼーレが描いていたシナリオから逸脱して弐号機が──アスカが倒してしまう。▼ その瞬間、アスカは弐号機と共に虹色の閃光に包まれる。▼ 気が付けばエヴァではない人型機動兵器や空中を航行する戦艦が存在する世界へと転移してしまっていた。▼ そこはコズミック・イラと呼ばれる歴史線、アスカのいた世界とは異なる歴史を歩んだ果てにある別の地球。▼ 元の世界へ帰るために模索する彼女の前に、またしても使徒が襲来する…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):10,098/-/6|お気に入り:84|感想:5|投票者:2|平均:3,956 字 除外
連載 2 話
全 2,200 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/06/07
22:56
[!]
戦後のシン中心短編連作(予定)。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,979/-/4|お気に入り:9|感想:0|投票者:2|平均:1,100 字 除外
短編 3 話
全 46,920 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/05/01
00:23
[!]
~交わす炎よ、描かれた運命に届け~▼突如として謎の空間に召喚されたルーラー『ジャンヌ・ダルク』は、そこで一人の少年に出会う。自らを『C.E.のバーサーカー』と名乗るそのサーヴァントの正体とは?この空間は一体何なのか?何故自分はここに召喚されたのか?これは、二体のサーヴァントの戦いの物語__▼※タグにありますが、(特にSEED側が)オリジナルの設定や原作と違う部分が多々あります。あと、両原作に対するアンチ描写があったりするので、苦手な方は…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,231/-/2|お気に入り:29|感想:6|投票者:1|平均:15,640 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった1)


フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧