小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

義妹 原作:二次創作 (83件)総合 オリ

連載 63 話
全 618,932 字
調整平均:8.71
 8.71
2024/06/02
18:00
[!]
シトナイの使い魔である白熊が主の命令で擬人化した後▼プリヤ世界に転生しイリヤの義妹になるお話▼見切り発車で書きました。反省も後悔もない。▼また、設定の捏造ご都合主義が多々あります。▼例:白熊=猟犬だけでなくSNイリヤも混ざっている等▼そのため設定に大量のガバがあると思います。▼2wei!から話が暗くなっていきますので御注意ください。▼題名を変更しました。▼旧題:プリヤに白熊を突っ込んでみた
☆10:17
☆9:54
☆8:8
☆7:5
☆6:3
☆5:2
☆4:1
☆3:3
☆2:0
☆1:3
☆0:1
UA(通算/今週/先週):215,828/1,131/835|お気に入り:1,607|感想:109|投票者:97|平均:9,824 字 除外
連載 38 話
全 282,541 字
調整平均:8.21
 8.21
2024/05/30
19:00
[!]
第四次聖杯戦争が終了し、海外留学から帰ってきた間桐慎二。▼帰国から数日後、義妹となった少女を紹介され、何処か見覚えがあるなと思った瞬間、前世の記憶とFate知識を思い出した彼は高熱を出して寝込んでしまったのだった。▼目覚めた矢先、祖父に気絶する前に魔術回路に反応があったと言われ蟲蔵に入れられてしまい────▼この小説は間桐慎二に成り代わったと自覚した主人公が原作との違いに戸惑いながらも生き残る事を第一に原作崩壊させながらてんやわんやする…
☆10:28
☆9:232
☆8:38
☆7:33
☆6:14
☆5:18
☆4:14
☆3:9
☆2:9
☆1:16
☆0:2
UA(通算/今週/先週):650,676/493/13,761|お気に入り:8,627|感想:348|投票者:413|平均:7,435 字 除外
連載 2 話
全 4,554 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/14
04:59
[!]
彼女、ミューズはある棺の中から発見された。この物語は彼女の罪と人生を記録したものだ。▼この小説には大陸版のストーリーを書いたりしますが読みきっていないので妄想で補っている部分が多々あります。ご注意ください。▼更新 二週間に一回程度 
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,037/10/50|お気に入り:16|感想:0|投票者:0|平均:2,277 字 除外
 RIDDLE JOKER
原作:RIDDLE JOKER 作:izuki
連載 7 話
全 27,324 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/04
13:47
[!]
かつて”超能力”と呼ばれていた不思議な力。▼その神秘も20世紀末に発見された粒子によって解明され▼今では超能力は”アストラル能力”と▼そして超能力者は”アストラル使い”と呼び方も変わった。▼主人公:在原四季▼コードネーム:レヴィ4▼彼は義父、在原隆之介に引き取られ国が設立した秘密組織”特班”に勤めるエージェントとなった。▼これはそんな少年と義弟、義妹によるごく普通の物語。▼これは昔書いたのを少し編集して投稿したものです完結するかもわかり…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):975/4/29|お気に入り:8|感想:0|投票者:0|平均:3,903 字 除外
連載 40 話
全 179,140 字
調整平均:7.39
 7.39
2024/04/09
05:42
[!]
転生したんでとりあえず神様から貰った能力で無双しようと思う。▼そして刀奈とイチャイチャしようと思う。
☆10:18
☆9:37
☆8:8
☆7:5
☆6:8
☆5:6
☆4:9
☆3:5
☆2:5
☆1:6
☆0:0
UA(通算/今週/先週):262,803/30/219|お気に入り:2,362|感想:113|投票者:107|平均:4,479 字 除外
連載 57 話
全 323,650 字
調整平均:8.34
 8.34
2024/04/06
14:26
[!]
『ハイスクールD×D 異世界帰りの赤龍帝』の続編!▼アセムとの戦いを終えたイッセー達のその後の物語。▼三年生に進級したイッセー(二十代)を待ち受けるもの(シリアル)とは―――――▼注意!▼※本作は前作『ハイスクールD×D 異世界帰りの赤龍帝』の続編になります。前作を最後まで読んでから、こちらを読んでください。▼※本当ならある程度、物語全体の展開を考えてから投稿するべきなのですが、『やりたいことはあるけど、展開が浮かばない。………とりあえ…
☆10:11
☆9:12
☆8:6
☆7:2
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:1
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):227,755/48/347|お気に入り:996|感想:362|投票者:38|平均:5,678 字 除外
連載 3 話
全 9,595 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/12/11
22:00
[!]
転生し紺野家長男として産まれた、使い手の腕によって強弱するユニークスキルを使いこなす明鈴太。▼時に義弟のキリトに対し毒吐きながらも結局大切だったり、義妹のリーファは変わらず仲が良く甘やかしたり、アスナとはかつては災害と呼ばれるほどの決闘をするほど仲が最悪だったと言われるも今は料理やキリトに関して意気投合し、シノンとは時間があればイチャついてたり……要するに最強攻略組メンバーと呼ばれた者達の日常生活を映し出すお話。▼ のんびり進める方針な…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,517/1/10|お気に入り:19|感想:0|投票者:0|平均:3,198 字 除外
連載 10 話
全 47,711 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/10/29
20:59
[!]
 ある日曜日の朝、俺は古い夢を見た。いつもの夢だが、その後の事はいつもとは違った。▼ 義妹が「世界最強になる!」と壮大な夢をぶち上げたのだ。勿論俺はトレーナーであるし、義理とはいえどそいつの兄でもある上に、ぶち上げた本人は圧倒的な才能と適性を持っているのだから当然達成できるものだろうと信じ、俺の使える全てでもって協力することにした。▼ でもな、流石に義妹の適性とか才能はトレーナーとして見ても義兄として見ても、神様が調整を大幅に間違えたよ…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,620/-/-|お気に入り:7|感想:0|投票者:2|平均:4,771 字 除外
連載 64 話
全 258,731 字
調整平均:6.50
 6.50
2023/08/06
12:17
[!]
とある神滅具を宿して産まれた少年。だが彼が産まれたのは神滅具の存在を認めない五大宗家!?逃げて助けられて、とある家の養子に成っても元実家に見付かり死刑宣告!?▼助かる方法はただ1つ。死刑執行の期限迄に借金を還すこと。但し、借金は増えればそれも還さないといけない。義妹と後輩2人も借金を還さないと死刑執行!!▼これは仲間と共に借金返済から始まる英雄譚。
☆10:0
☆9:8
☆8:2
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:2
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:2
UA(通算/今週/先週):88,211/9/131|お気に入り:276|感想:178|投票者:20|平均:4,043 字 除外
連載 1 話
全 6,845 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/08/06
07:00
[!]
冴島大河が東城会に復帰し直系冴島組を立ち上げて少し。▼彼とその兄弟分、真島吾朗はある事がきっかけで日本・神室町から異世界テラの数ある国の一つであるカジミエーシュに飛ばされてしまう事に。▼運よく騎士家系のニアール家に拾われる冴島だが、ちょうどカジミエーシュでは少し前にメジャー競技大会が終わった時期であり、自らの進む道を決めあぐねていたニアール家末っ子のマリア・ニアールの姿があった。彼女の姿に冴島大河は己の生き方を再確認する事となる…。▼一…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):993/-/4|お気に入り:14|感想:1|投票者:0|平均:6,845 字 除外



地球外生命体×後藤ひとりの科学反応

推薦作品:えいりあん・ざ・ろっく! 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

 まだ連載して三話と始まったばかりですが面白いです。

 惑星リゾルートからやってきた調査員である主人公が地球の事を知るべく後藤ひとりの高校に生徒として入学。
 教室で各自の自己紹介を宇宙人ならではの...
(全文表示)


推薦:ウィーン-MK-シンくん 評価: (参考になった9ならなかった2)


再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


同原作推薦一覧