小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

車両 (40件)二次 オリ

 汽車でD
原作:電車でD 作:Satori8620
連載 2 話
全 2,665 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/12/22
18:51
[!]
時は昭和中期、とある所に「中川鉄道」という鉄道会社があった。ここは主要路線である今川本線系統と多数の支線を持つ原川線系統の大まかに2つに分けられる。ここに、とある機関車がいた。中川鉄道内で最速の車両になる事を目指しているらしいが、何故かはわからない。しかし、ここの機関車は他の機関車とはひと味違う速さだと言う……。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):183/1/-|お気に入り:0|感想:1|投票者:1|平均:1,333 字 除外
連載 7 話
全 22,320 字
調整平均:7.57
 7.57
2022/08/21
18:00
[!]
電波塔事件以来世界一治安が良い国といわれた日本。▼だがその治安はバビロンプロジェクトによるレイバーの普及とそれによるレイバー犯罪により陰りを見せつつある。▼警視庁は警備部内に特科車両二課パトロールレイバー中隊を新設し、これに対抗した。▼通称、パトレイバーの誕生である。▼これは表の正義の味方と裏の誰にも知られることのない彼女達の交わり。▼――――――――――▼機動警察パトレイバーとリコリス・リコイルのクロスオーバーになります。▼機動警察パ…
☆10:0
☆9:3
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,540/11/13|お気に入り:138|感想:20|投票者:7|平均:3,189 字 除外
完結 22 話
全 49,990 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/08/08
22:01
[!]
遠くフランスの地で行われていた人工ブラックホールの生成実験がもたらしたものは。▼それは異世界とを繋ぐ”穴”の出現だった。▼"穴”は飛び火するかのごとく、世界のあちこちに出現する。▼そして、”穴”の向こう側からやって来る異形の者たち。▼彼らは人間を捕食しながらも人類が記憶する生物の概念を完全に無視した存在であった。▼もはや彼らとは共存できない。▼そこで人類が選択したのは彼らとの全面戦争であった。▼彼らに対し、かろうじて強力な火器…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):740/-/-|お気に入り:8|感想:0|投票者:0|平均:2,272 字 除外
連載 8 話
全 44,003 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/05/29
22:53
[!]
もしも機動戦隊アイアンサーガの世界に『SCP』が存在していたら……!?▼◯SCPとは▼自然法則に反した異常な存在、科学的に解明不能な能力、物体、場所、現象の総称です。こうしたSCPの中には全くの無害なものもあれば、人類に対して極めて驚異的なものも存在します。▼そして、これらの異常存在を封じて抑え込むのが『SCP財団』と呼ばれる巨大組織です。▼財団は『確保(Secure)』『収容(Contain)』『保護(Protect)』という3つの要…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,477/2/1|お気に入り:10|感想:3|投票者:1|平均:5,500 字 除外
連載 12 話
全 13,243 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/04/26
16:50
[!]
パスタから始まるマトモじゃない奴らの転生物語▼主人公達はなんのパスタを注文する?▼カルボナーラ?ミートソース?▼選ばれたのはカルボナーラでした▼この作品はやべぇ人が書くネタ満載のふざけたssです▼コンビニノクセニ…フザケルナと思った方は回れ右して普通のまともなssを見に行こう▼それでもいいって人だけ読んでネ
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,208/1/1|お気に入り:7|感想:4|投票者:2|平均:1,104 字 除外
連載 6 話
全 58,525 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/03/05
00:00
[!]
滅んだ世界で懸命に生きる鎮宮零だったがある日とある研究所に突入する。▼そこでこの世界の生物が変異した「奴ら」に襲われ足を負傷、部下を逃がし自分は他の脱出ルートを探すが、急に何処からか撃たれ、深い穴の中に落ちてしまう。▼地面に衝突したと思うとベッドから落ちた状態になっていた。  だが、滅んだ世界で懸命に生きて来たことは事実であり。今居る世界は滅んでしまう前の世界と同じ様相をしていた。▼だか、一部において随分と掛けはなれていた。日本は銃社会…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):229/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:9,754 字 除外
連載 1 話
全 1,167 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/26
00:16
[!]
坊主「あー温泉って儲かりそうな響きだな…その辺掘ったらでねえかな…」▼ザクッ!ぶっシャア(深さ90m)▼坊主「うわ!温泉じゃなくてきったねえ液体が出た!」▼「これ石油じゃね?」
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):328/1/-|お気に入り:5|感想:0|投票者:2|平均:1,167 字 除外
連載 4 話
全 4,451 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/06/19
17:00
[!]
 寝台特急『北斗星』を中心に、今は亡き車両が別の日本に転生して活躍する話。▼ 不定期連載▼ 他サイトにも掲載▼なろう▼→https://ncode.syosetu.com/n3907gz/▼pixiv▼→https://www.pixiv.net/novel/series/7312152▼カクヨム▼→https://kakuyomu.jp/works/16816452220485721887▼アルファポリス▼→https://www.a…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):344/1/-|お気に入り:4|感想:1|投票者:1|平均:1,113 字 除外
連載 25 話
全 123,630 字
調整平均:8.80
 8.80
2021/05/26
21:16
[!]
 戦争と環境破壊で文明が崩壊したいずこかの未来世界。文明の残滓にすがりながら辛うじて生き続ける人類を守る、終わりなき戦いの最前線に立つのは、火器と武装車両を携えて戦う「ハンター」と総称される人々だった。▼ 退役して静かに暮らしていた元ハンター、グレッグ・マイヤーは謎の武装集団に安住の地であるはずの村を襲われ、妻と娘、そして隣人たちを一挙に失った。▼ 友人のもたらした情報をもとに、砂漠に埋もれた旧式戦車「キングタイガー」を発掘した彼は、こ…
☆10:2
☆9:7
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,024/6/14|お気に入り:55|感想:6|投票者:12|平均:4,945 字 除外
連載 2 話
全 4,200 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/04/20
23:13
[!]
初投稿です▼いろいろガバガバですけど暖かく見守ってください…▼NA、自然吸気、もしターボ付きグレードがある車両ならそれは廉価グレード、足車の烙印を押される▼今じゃ軽自動車にもターボ付きなんてのもありふれた話▼ターボ付きの方がNAより速い…そりゃフェラーリやらランボやらの、NAで馬鹿ッ速い車もあるにはある。▼けど、そんな事を言い出すとヴェイロンなんてのも出てくる。▼もちろんターボが嫌いなわけじゃ無い、ただ私はあの音に惹かれたんだ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):374/-/1|お気に入り:4|感想:2|投票者:0|平均:2,100 字 除外



最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


タイトルを信用するな

推薦作品:小説の書き方 原作:オリジナル現代/ミステリー

小説の書き方、と銘打っているが、中身は全く、、少し違う。
小説の書き方、というのだから例文が必要だ。その「例文」に着目し、世界を作り上げていったのがこの作品である。
例文から感じる奇妙な違和感がだんだ...
(全文表示)


推薦:期待値 評価: (参考になった47ならなかった3)


同原作推薦一覧