小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

自衛隊 (590件)二次 オリ

完結 74 話
全 116,518 字
調整平均:5.22
 5.22
2015/03/15
00:03
[!]
1945年敗北を予想した日本海軍首脳部は、大和を日本の将来のために温存することを決意した。▼そして歴史は変わった。▼大和の復活とともに憲法9条を改定。▼侵略戦争を否定しつつも、防衛の為の戦争を容認。▼というスタンスを採っている。▼というif世界での自衛隊を描こうと考えています。▼小説自体書くのが初めてなので少し拙いですがよろしくお願いします。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:2
☆6:1
☆5:4
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):34,890/1/26|お気に入り:186|感想:3|投票者:9|平均:1,575 字 除外
連載 16 話
全 29,191 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/01/24
17:38
[!]
 何十年か後の日本。日本は憲法第9条や集団的自衛権などの、独立国としてあるまじき憲法上の問題を多数解決していた。今や北大西洋条約機構、NATOに加盟する立派な独立国であり、アメリカと並んで世界をより一層リードしている。また日本国憲法第1条も見直されており、天皇は日本国の元首であると明確に記されていた。▼ ▼ 時は遡り西暦2014年、国際治安支援部隊 ISAF(アイサフ)はアフガニンスタンからの完全撤退を完了していた。またアメリカを含む有…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:3
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,986/1/4|お気に入り:26|感想:6|投票者:3|平均:1,824 字 除外
連載 2 話
全 3,064 字
調整平均:5.40
 5.40
2014/11/24
00:44
[!]
20xx年中東で戦争が勃発、国連は国連軍の派遣を決定これにより日本も自衛隊を派遣することになった。航空自衛隊からは偵察任務のためにF-15戦闘機、輸送任務の輸送機と国連軍、自衛隊の航空機が墜落、撃墜された場合を考えて航空救難団の百里救難隊から派遣が決定した。しかし、航空救難隊は行方不明になってしまった!!!航空救難隊が行き着いた場所はストライクウィッチーズの世界!!!▼この小説はストライクウィッチーズの世界で航空自衛隊航空救難団が救難活…
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,937/-/4|お気に入り:18|感想:1|投票者:5|平均:1,532 字 除外
短編 1 話
全 1,520 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/11/21
19:20
[!]
何となく書いてみた短編小説。▼実は私、海上自衛隊に入隊することになっています。▼平和を護りたいという気持ちと共に、大和の艦名を受け継ぐ護衛艦にいつか乗れるならば……と淡い恋心を彼女に抱いていたり。▼今回の小説はそんなお話です。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):845/-/-|お気に入り:4|感想:0|投票者:2|平均:1,520 字 除外
連載 4 話
全 25,618 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/10/13
18:47
[!]
自衛隊の特殊部隊SDSATでISを駆る少女、綿貫音羽。▼海賊討伐の次の任務は、IS学園に潜入し、ただ一人の男子である織斑一夏を護衛することだった。▼護衛の傍ら、彼女がいろいろとやらかしている影で、世界情勢はどんどんキナ臭い方向へと進んでいくのだった。▼はっきり申してラブコメには自信ありません。▼原作よりもメカメカしい、あるいは煙臭い方向にもっていく予定です。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,595/-/-|お気に入り:6|感想:0|投票者:1|平均:6,405 字 除外
連載 3 話
全 20,597 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/09/26
14:04
[!]
海上自衛隊や米軍などが参加する環太平洋合同リムパック演習。▼その最中、突如深海より現れる謎の艦隊。▼それはまるで第二次世界大戦期の軍艦のような姿をしていた。▼これは、世界の命運をその双肩にかけられたとある三等海尉と、▼報われぬまま沈んでいった軍艦少女達の物語。▼>この作品はフィクションです。実在する国家、組織との関係はありません。▼>筆が遅いため、不定期更新です。▼>話の進展が遅いのもデフォです。▼>多少の軍事考…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,114/-/1|お気に入り:43|感想:3|投票者:4|平均:6,866 字 除外
連載 1 話
全 2,609 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/09/17
01:10
[!]
人類の戦争は終結した。▼第三次世界大戦の後、▼争いの種となる国々は駆逐され、▼世界に平和が訪れた。▼核戦争とも言えるこの大戦は、▼開戦から半日で終結するという、▼前代未聞の戦争となった。▼地球の構造は大きく変わったが、▼人類は勝ち取った平和に満足していた。▼他者を虐げて得た平和を貪る人類は、▼不必要となった軍備を次第に収縮していく。▼各国で軍縮の動きが行われている時、▼日本海で不可思議な事件が発生する。▼哨戒任務に出ていた日本海上自衛隊…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):930/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:2,609 字 除外
連載 1 話
全 1,128 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/09/16
03:04
[!]
2014年。防衛省は宇宙自衛隊を作ると考案した。▼完成の目処は2019年。▼無事に宇宙自衛隊は発足し、人類の宇宙進出への大きな一歩となった。▼6年後の2025年。NASAが捉えた宇宙での未確認飛行物体。▼人類への警告と、激しい虐殺。▼もはや人類には、未来などない。▼さらに時は経ち、人類は対抗手段を手に入れた。▼日本で開発された人型兵器「POS(ポス)」。パイロットが乗り込むことで、地球外生命体へと対抗しうる、最後の希望だった。▼POSが…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):260/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:3|平均:1,128 字 除外
連載 14 話
全 18,012 字
調整平均:2.80
 2.80
2014/08/30
17:57
[!]
いつもの様に訓練に参加して爆発に巻き込まれたと思ったら、そこは見知らぬ土地だった。そこで出逢ったのは魔法と言う名の技術と、実家の近所の女の子、そしてその仲間たち。この出逢いが彼らにどのような影響を与えるのか・・・。▼本編の時期としてはStSからとなっております。初めて執筆するので色々とおかしくなったりしますがよろしくお願いします。▼かなり放置してしまいましたが執筆自体はちまちまと進めています。▼転勤やら環境変化やらで趣味に時間をかけられ…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:2
☆2:2
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):10,667/-/-|お気に入り:54|感想:8|投票者:12|平均:1,287 字 除外
連載 1 話
全 1,718 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/08/27
02:49
[!]
2050年、先進国の各首都に『門』が発生した…▼其処から出てきたのは俗に言う『人外』と呼ばれる物達だった▼各国はその物達と友好条約を結んだ…▼それにより技術革新が起き世界は発展した▼だが、所詮人外は人外、人間を餌、下等種族としか見ない物達によるトラブルが起きたのである。▼それにより各国の首相は軍や自衛隊の中にある課を設立した▼その課の名前を『人外対策課』と言う…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):341/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:3|平均:1,718 字 除外



作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧