小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

タニャヴィシャ (5件)二次 オリ

連載 6 話
全 109,297 字
調整平均:8.86
 8.86
2022/12/30
14:18
[!]
生涯後悔を引きずった者達がいた。死に物狂いで戦い続けた末に得た平穏、だがそこに一番いてほしい人がいない。かの大隊長は戦争を生き抜いたが短命であった。戦いではなく病で命を落としたのだ。これからという時に死んでしまった彼女に、深い悲しみに暮れる彼らであったが……▼「デグレチャフ!!」「社長殿ぉぉぉぉ!!!」「私のそばに近寄るなぁぁぁ!!!」▼これは幼女がひたすら愛でられる話。
☆10:9
☆9:75
☆8:10
☆7:5
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):70,162/84/106|お気に入り:1,409|感想:28|投票者:105|平均:18,216 字 除外
連載 14 話
全 28,554 字
調整平均:8.09
 8.09
2021/02/04
07:00
[!]
みやち様twitter:https://twitter.com/tanya_visha38 の描かれたタニャヴィシャが尊すぎてエモさの臨界点を超えたのでファンアートならぬファン小説を書いてしまった。▼他の二次創作もちゃんと投稿するので許して……許して……。
☆10:3
☆9:10
☆8:6
☆7:4
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):44,266/28/40|お気に入り:483|感想:11|投票者:27|平均:2,040 字 除外
 上司と副官
原作:幼女戦記 作:山翁
連載 3 話
全 11,374 字
調整平均:8.38
 8.38
2021/01/04
19:00
[!]
幼女戦記のタニャヴィシャもしくはヴィシャタニャ短編集を挙げていきます。▼Web版、書籍版、コミック版、アニメ版、幼女戦記食堂等からのネタを出しますので、ご理解下さい。▼
☆10:1
☆9:4
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,263/3/8|お気に入り:44|感想:0|投票者:8|平均:3,791 字 除外
短編 3 話
全 27,570 字
調整平均:8.44
 8.44
2020/09/07
06:00
[!]
ターニャとヴィーシャのお話。▼基本的には一話完結です。▼のんびり投稿したいと思います。▼初投稿のため、色々と試行錯誤しながらやっていこうと思います。
☆10:0
☆9:8
☆8:0
☆7:1
☆6:2
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,906/5/8|お気に入り:55|感想:6|投票者:11|平均:9,190 字 除外
連載 1 話
全 1,056 字
調整平均:7.67
 7.67
2019/08/08
06:00
[!]
地獄の世界大戦を生き抜き、亡命先の合州国で悔のない人生を送ったターニャ。▼しかし、存在Xは別の方法によって信仰心を芽生えさせようと画策する。▼*ストーリーを構成するのも、文章を書くのも初めてです。なので誤字脱字、矛盾、誤まりなどがありましたらコメントの方でガンガンお申し付けください。▼今のところ続きます。多分。お付き合いいただければ幸いにございます。▼てか代わりに書いてくれ・・・・。▼ビジュアル等は漫画版を参考としています。ヴィーシャと…
☆10:3
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,878/-/4|お気に入り:12|感想:0|投票者:6|平均:1,056 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった0)


フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧