小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

小春六花 原作:二次創作 (5件)総合 オリ

短編 1 話
全 3,470 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/02/28
01:15
[!]
小春六花(娘、ただし父子家庭かつ一人っ子であるものとする)のお話です。▼まぁその、なんだ。だいたい私の願望でできている。▼Twitter( https://twitter.com/kome_asterisk/status/1762497173026201923 )に投稿したやつです。▼(他の小春六花作品(まぁ3/4は私だがな!)と同様に、原作名は「VOICEROID」ということにしてあります。このサイトではCevio勢もこれに分類されて…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):99/-/2|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:3,470 字 除外
短編 1 話
全 6,182 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/10/30
04:02
[!]
続きが思い浮かばなくなったので供養として投稿します。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):118/-/2|お気に入り:3|感想:0|投票者:1|平均:6,182 字 除外
短編 1 話
全 3,116 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/08/06
17:00
[!]
小春六花と小春兄が遊んでいる様子を、小春母が見ているだけのお話です。▼(「もっといい人が」「後輩になった日」同様に、原作名は「VOICEROID」ということにしてあります。このサイトではCevio勢もこれに分類されていると思われるので)
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):174/-/1|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:3,116 字 除外
短編 1 話
全 1,433 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/05/16
00:00
[!]
新入生歓迎の部活発表(夏色花梨のオーディオドラマ「先輩になった日」参照)の六花視点のお話です。オーディオドラマは聞いてなくても大丈夫です。▼「もっといい人が」同様、原作名は「VOICEROID」ということにしてあります。このサイトではCevio勢もこれに分類されていると思われるので。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):260/-/3|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:1,433 字 除外
短編 1 話
全 4,183 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/09/09
21:00
[!]
小春兄が既婚者の旧姓夏色花梨に再会する話です。たぶん小春六花をまったく知らなくても読めます。▼我こそは小春六花の兄だという方はぜひ読んでください。▼かなりの感情です。夏色花梨/誕/生/祭のタグとか間違ってもつけられないレベルの。▼(一応、原作名は「VOICEROID」ということにしてあります。このサイトではCevio勢もこれに分類されていると思われるので)
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):391/-/2|お気に入り:5|感想:1|投票者:1|平均:4,183 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった2ならなかった2)


メアリーに少しでも情を持つあなたへ

推薦作品:【本編完結】Ib ~ゲルテナ展 10周年記念展~ 原作:原作:Ib

本音を言うなら『Ib』を好きな全ての人に読んでもらいたい、正統派の二次小説。本編再構成IF、というやつだろうか。
メアリーにスポットを当てた作品なので、メアリーが好きな人へ、程度のフィルターを掛けさせ...
(全文表示)


推薦:白瀧 評価: (参考になった10ならなかった0)


同原作推薦一覧