小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

遠山キンジ (24件)二次 オリ

未完 38 話
全 281,729 字
調整平均:6.12
 6.12
2015/12/20
16:01
[!]
 大切なモノを盾に公安の犬となったフィアナは武装探偵を養成する東京武偵高校通信科に在籍する事となる。鉄火場には出る事はないが後方支援に特化した単位を持ち、平均Aランクのフィアナは多くの仕事を熟していたが、二年次の編入、公安の手回しもあり、遠山キンジと同室をあてがわれる。叶わなかった世界をキンジに見ながら生活する中で、アリアという少女が現れた事により静かだった世界は一変した。▼ 蘭豹に目を付けられ、強襲へと転科させられそうになり、Aランク…
☆10:0
☆9:2
☆8:2
☆7:0
☆6:1
☆5:2
☆4:2
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):35,878/1/3|お気に入り:183|感想:19|投票者:10|平均:7,414 字 除外
連載 9 話
全 34,683 字
調整平均:7.38
 7.38
2015/08/28
21:20
[!]
【緋弾のアリア】と【とある魔術の禁書目録】のクロスオーバーssです。 クロス処女作。▼一方通行との戦いに敗れた垣根帝督が深い眠りから目を覚ますと、そこは科学の街【学園都市】ではなく、武偵が活躍する街【学園島】であった・・・交わる事のなかった科学と武偵が交差する時物語は動き出す。▼ ▼指摘点や感想、評価等聞かせて頂けたら嬉しいです!▼拙い点もあるでしょうが、頑張っていきます!▼                               …
☆10:3
☆9:5
☆8:2
☆7:2
☆6:2
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):39,296/6/10|お気に入り:543|感想:28|投票者:18|平均:3,854 字 除外
連載 96 話
全 377,574 字
調整平均:6.58
 6.58
2015/08/26
14:19
[!]
遠山キンジと神崎・H・アリアが衝撃的な出会いを果たす2年前……東京武偵高にある男がやってきた。▼男の名は朱葉響哉。彼は強襲科の入学試験で闘ったある人物と深く関わる事で、巨大な敵と相対することとなる。▼※この小説は小説家になろうにて『緋弾のアリア UNITY』として執筆していた小説のリメイク版です。
☆10:0
☆9:7
☆8:8
☆7:2
☆6:4
☆5:4
☆4:1
☆3:5
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):147,268/5/8|お気に入り:636|感想:38|投票者:32|平均:3,933 字 除外
完結 17 話
全 64,049 字
調整平均:6.75
 6.75
2014/07/23
00:00
[!]
冬休みあけぬ、東京武偵高校の廊下。▼遠山キンジはレキの狙撃科の同級生”土佐”という男子生徒と出会う。▼そして、彼が再びその姿をキンジの前に現したとき▼――決闘や――▼キンジのパートナーである神崎・H・アリアに決闘を申し込む。▼はたしてその目的とは。▼という感じの、なんだか書いてみたら地味になったオリジナルストーリーです。▼※原作にオリジナルキャラクターを入れ込んだ感じです。自分流で書いてますので、原作とは異なり視点は変わっていますが、主…
☆10:1
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:3
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,593/1/2|お気に入り:35|感想:4|投票者:10|平均:3,768 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


ラグナの新しい人生と守護女神の成長物語

推薦作品:超次元ゲイムネプテューヌ-DIMENSION TRIGGER- 原作:原作:超次元ゲイムネプテューヌ THE ANIMATION

ブレイブルーセントラルフィクションのラグナが世界に「可能性」を与えた後の話です。可能性を与えつくしたラグナがゲイムギョウ界の女神達と出会い、「元の世界」では手に入らなかったものに触れて日常を送る物語...
(全文表示)


推薦:二道 無限 評価: (参考になった0ならなかった0)


同原作推薦一覧