小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

食べ物 原作:二次創作 (51件)総合 オリ

完結 19 話
全 49,097 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/02/23
16:59
[!]
 四十八層にある喫茶店《時雨》▼ そこでは一人の少年が、料理スキルを使って懐かしの食べ物を提供してくれるそうだ。デスゲームと化した残酷なデータの世界で、独りで奮闘する少年のお話。▼ 今日もまた一人、店の扉を叩いた。▼ 《第一部(第一章~第二章)》 -END-▼ 少年は孤独だった。ひとりぼっちとなって、誰かを心から信じることなんて出来るわけがなく、恐れるあまり誰かに縋ることも出来ない少年。▼ そんな恐怖に囚われた少年の、新たな出会いのお話…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,535/-/1|お気に入り:61|感想:4|投票者:3|平均:2,584 字 除外
連載 1 話
全 2,456 字
調整平均:7.50
 7.50
2016/10/26
13:41
[!]
吸血鬼など魔族と呼ばれる存在が、当たり前のように居る世界に、一人の少年が転生した。前世とは違う世界に驚いた彼であったが、ソレも数年はすれば、すっかりと順応する。そんな平和な日常を、高校で知り合った友人────暁 古城と過ごしてたある日。▼とある転機が訪れた。夜に小腹が空いた彼は、コンビニでなにか食べ物を買いに行った時、そこでその者たちと邂逅する。そうして起きた戦闘に、彼は今まで気付きはしなかったチカラに気付いた。そう、この世界に転生した…
☆10:1
☆9:3
☆8:2
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):14,405/-/6|お気に入り:189|感想:3|投票者:10|平均:2,456 字 除外
 秋、とんぼ飛ぶ
原作:東方Project 作:紅葉yey
短編 1 話
全 2,079 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/10/04
23:47
[!]
食べ物がおいしい季節
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):256/-/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:2,079 字 除外
連載 1 話
全 6,308 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/08/30
01:35
[!]
京黄、宗拓の二次創作です。時系列無視、キャラ崩壊注意、作中の京黄は別に付き合ってません。▼剣城・・・小説内で貴重な常識人、たまに黄名子が気になるご様子▼黄名子・・・未来とか知らない、現代の人間という設定。剣城に引っ付いては食べ物をねだる大食い▼神童・・・貴重な常識人、井吹に引っ掻き回され胃痛が止まらないらしい。井吹の事は嫌いではないが、面倒くさいとは思っている。▼井吹・・・稲妻町に住んでいる設定、雷門にも入学、神童が大好きすぎて色々とお…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):595/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:6,308 字 除外
短編 2 話
全 22,857 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/08/24
02:11
[!]
京黄小説の短編です。たまに宗拓があります。▼剣城・・・小説内で貴重な常識人、たまに黄名子が気になるご様子▼黄名子・・・未来とか知らない、現代の人間という設定。剣城に引っ付いては食べ物をねだる大食い▼神童・・・貴重な常識人、井吹に引っ掻き回され胃痛が止まらないらしい。井吹の事は嫌いではないが、面倒くさいとは思っている。▼井吹・・・稲妻町に住んでいる設定、雷門にも入学、神童が大好きすぎて色々とおかしい子。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,645/1/1|お気に入り:3|感想:0|投票者:1|平均:11,429 字 除外
連載 6 話
全 42,118 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/08/19
01:26
[!]
時系列無視のイナズマイレブンの京黄、宗拓小説です。前の町内会イレブンから3日後の話です。▼軽くキャラ説明します。▼剣城・・・小説内で貴重な常識人、たまに黄名子が気になるご様子▼黄名子・・・未来とか知らない、現代の人間という設定。剣城に引っ付いては食べ物をねだる大食い▼神童・・・貴重な常識人、井吹に引っ掻き回され胃痛が止まらないらしい。井吹の事は嫌いではないが、面倒くさいとは思っている。▼井吹・・・稲妻町に住んでいる設定、雷門にも入学、神…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):954/-/1|お気に入り:3|感想:0|投票者:3|平均:7,020 字 除外
連載 2 話
全 12,515 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/07/28
04:35
[!]
イナズマイレブンの京黄小説(日常モノ)です。宗拓もいます、苦手な方はごめんなさい。時系列とか関係なしに書いておりますので、ギャラクシーのキャラもいます▼剣城・・・小説内で貴重な常識人、たまに黄名子が気になるご様子▼黄名子・・・未来とか知らない、現代の人間という設定。剣城に引っ付いては食べ物をねだる大食い▼神童・・・貴重な常識人、井吹に引っ掻き回され胃痛が止まらないらしい。井吹の事は嫌いではないが、面倒くさいとは思っている。▼井吹・・・稲…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):676/-/1|お気に入り:4|感想:0|投票者:2|平均:6,258 字 除外
連載 2 話
全 5,942 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/04/21
19:39
[!]
かつて全米一の賞金稼ぎとして名を轟かせ、不敗伝説を打ち立てた決闘者 キース・ハワード ▼彼には仲の悪い1人の息子がいた▼2人はペガサスに復讐すべく立ち上がった▼ ▼ ※改変事項▼・キースの年齢(原作では王国編時に26歳)▼・キースの性格▼・キースの暮らしぶり▼・キースの好きな食べ物(原作ではステーキ)▼・キースの嫌いな食べ物(原作では寿司)▼・その他関連キース
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,549/-/1|お気に入り:9|感想:2|投票者:3|平均:2,971 字 除外
 北条綱成の野望
原作:織田信奈の野望 作:織田上総介信長
連載 12 話
全 49,316 字
調整平均:3.57
 3.57
2015/10/01
23:35
[!]
この物語は元の世界で生きる事に希望を捨てある森の中をさ迷っていた男が花倉の乱を起こす起因を作った事でも地味に有名な今川家の家臣である福島正成(クシママサナリ)という者として生きる事となったと思いきや何かしら学校の歴史などと違う事に違和感を感じながらも井伊直虎や立花ギン千代などと違った意味で出てくる姫武将という存在を目の辺りにしたり▼いくらたこ焼きが大阪で有名だからといっても当時、栄えていた堺の町で人気が出る食べ物として庶民に愛されそれ…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:2
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):11,298/-/5|お気に入り:29|感想:3|投票者:7|平均:4,110 字 除外
連載 2 話
全 11,614 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/07/18
23:24
[!]
忍び・・・感情を殺して・・・主の為に滅私奉公する機械・・・・▼恋・・・美しくも儚い・・・それはまるで月下美人に似ている・・・・▼これは・・・ある少年と・・・少女達の・・・一幕の恋物語・・・・▼忍びの道と・・・恋の道・・・どちらを選んでも・・・過酷な事に変わりはない・・・▼少女達と少年は・・・その道の先に何を視るのか・・・・▼それは・・・・・・本人達にしか分からない・・・・・・・・・・▼諒 ( りょう ) 年齢:16歳▼身長:178cm …
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,266/-/7|お気に入り:16|感想:4|投票者:4|平均:5,807 字 除外



1000レス使い切るまで猿語録で書ききった掲示板物に一番戸惑っているのは俺なんだよね

推薦作品:異世界マネモブ掲示板 原作:原作:色々

な⋯なんだぁ 
け⋯掲示板の真ん中を転生マネモブが歩いてるうっ
き⋯気持ちエエやんけ
バンジージャンプやジェットコースターのような危険と隣り合わせの快感やっ
イエイッ
人気のある他作品を猿漫画のめすこ...
(全文表示)


推薦:唐牛健一郎 評価: (参考になった23ならなかった2)


「ハードな世界×やさしさ」が魅力

推薦作品:下水道の獣 原作:原作:ゴブリンスレイヤー


ダークファンタジーでありながら癒しに溢れるという不思議な作品。

これは、あらほしねこ氏の得意とするスタイルだと思う。

二次作品として原作や他の作品へのリスペクトを含むオマージュを含みつつ、実は緻...
(全文表示)


推薦:渋禽 評価: (参考になった7ならなかった0)


同原作推薦一覧