小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

飯テロ(?) 原作:二次創作 (28件)総合 オリ

連載 87 話
全 267,397 字
調整平均:8.22
 8.22
2024/06/01
02:00
[!]
幼馴染や兄妹が生えるなら叔父さんが生えてもいいよね(暴論)▼この物語は陰キャぼっちな姪と料理好きな叔父が御飯を食べるだけの話を綴ったものです。過度な期待はしない方が身のためです。話が進むごとに食べさせる人が増えていく…それは自分ではなかなか気づけない幸せなことで…叔父さんはその境遇のありがたさを噛み締める。
☆10:11
☆9:69
☆8:17
☆7:7
☆6:3
☆5:9
☆4:1
☆3:3
☆2:6
☆1:2
☆0:2
UA(通算/今週/先週):327,868/473/3,618|お気に入り:2,395|感想:299|投票者:130|平均:3,074 字 除外
連載 30 話
全 218,856 字
調整平均:8.49
 8.49
2024/05/29
05:05
[!]
これは、ウマ娘達とトレーナーが、レースだとか駆け引きだとか、挫折だとか過去の重い話だとか引退とかシットリとかを全てかなぐり捨てて、雑な飯を食うだけの山なし谷なしオチなしの平坦な物語である・・・!▼【挿絵表示】▼ぶっちゃけ料理に詳しいわけじゃないのでガバあるのは許してユルシテ・・・▼オグリに腹一杯食べさせてあげてタマちゃんと一緒にツッコミを極めてゴルシとハジケリストになりたいだけの人生でした・・・▼※このssに登場するキャラは基本ぶっ飛ん…
☆10:6
☆9:85
☆8:20
☆7:18
☆6:5
☆5:3
☆4:2
☆3:3
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):503,969/690/14,735|お気に入り:4,290|感想:403|投票者:144|平均:7,295 字 除外
連載 50 話
全 288,272 字
調整平均:7.94
 7.94
2024/05/10
19:45
[!]
 私は東雲麟矢(しののめりんや)。▼ 料理が得意でアニメや漫画、特撮が大好きなインドア系男子だった私は、大学卒業直後不慮の事故に遭い、その生涯を終えたのですが…▼「は? 間違いでした…とは?」▼ 私の死は、死神の凡ミスによる予定外のものである事が判明したことで、私は前世の記憶と知識を持ったまま明治時代に転生することになりました。▼ 前世である令和のように刺激が溢れている訳ではありませんが、両親は美男美女だし、貿易商を営んでいる実家は相応…
☆10:7
☆9:48
☆8:13
☆7:8
☆6:6
☆5:6
☆4:3
☆3:0
☆2:1
☆1:7
☆0:2
UA(通算/今週/先週):277,958/178/1,412|お気に入り:2,299|感想:334|投票者:101|平均:5,765 字 除外
連載 1 話
全 1,370 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/04/21
01:00
[!]
五等分の花嫁と一人の弟の外伝作品!▼六海が色々なご飯を食べに行くゆったりとしたお話▼超気まぐれ投稿なのであまり期待しないでください▼本編はこちら↓▼https://syosetu.org/novel/304035/▼pixiv版↓▼https://www.pixiv.net/novel/series/10136320▼番外編↓▼https://syosetu.org/novel/314738/▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):447/7/29|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:1,370 字 除外
 こだわり派喰種の人肉評論記
原作:東京喰種 作:コーヒーはアイスコーヒーしか飲めない
短編 6 話
全 12,036 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/04/03
17:31
[!]
人肉の食レポします。▼たまにコーヒーのレポもあります。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,917/7/72|お気に入り:29|感想:1|投票者:1|平均:2,006 字 除外
連載 297 話
全 1,003,266 字
調整平均:8.00
 8.00
2024/03/11
20:00
[!]
※ 2023/6/10 本編完結しました。▼※ 2023/7/13 HAPPY END完結しました。▼【挿絵表示】▼※ 2023/12/6 後日譚的なものを書き始めました。毎日更新はしません。▼ 延空木事件から半年も経っていないころ、DA仙台支部特殊作戦群に所属している「最上ノバラ」と「伊達すみれ」は今日も今日とて悪人退治に精を出していた。しかし、すみれは指示を気にも留めていなかったため、確保すべき対象者を殲滅してしまう。▼ すみれのや…
☆10:2
☆9:4
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):48,878/13/147|お気に入り:157|感想:15|投票者:11|平均:3,378 字 除外
連載 24 話
全 209,853 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/03/03
18:30
[!]
 インフィニット・ストラトス。通称IS――篠ノ之束が開発し、世に送り出した宇宙活動を目的としたマルチプラットフォームスーツ。▼ ダイアグラナル・ストラトス・オンライン。通称DSO――VR界の鬼才・茅場晃彦がISに酷似したパワードスーツを身に纏い、VR世界を駆け抜けるDMMORPG。▼ 織斑一夏は『白の傭兵』イチカとしてDSOで名を馳せ、現実世界で世界初の男性IS操縦者として二つの世界に翻弄されていく。▼ この度、罰ゲームでISとSAO(…
☆10:1
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):14,428/2/10|お気に入り:82|感想:30|投票者:2|平均:8,744 字 除外
連載 28 話
全 117,635 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/08/23
00:08
[!]
これはとある黒幕とその仲間達が織り成す喜劇。▼と、まぁ堅苦しい前書きは別にいいか……零斗達がただただ普通?に生活する場面を切り取った物だよ。トータス?行かないよ?あの阿呆しか召喚されないし、ソッコー死んでエヒトは地球への興味を失うし……とりあえずはみんなハッピーな世界線て事でOKです。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):31,376/6/24|お気に入り:100|感想:12|投票者:3|平均:4,201 字 除外
連載 29 話
全 87,884 字
調整平均:8.81
 8.81
2023/07/01
16:22
[!]
完結寸前の作品がなんか詰まってて(?)終わらないので初投稿です。▼飯テロしてぇな〜俺もな〜▼オペレーター?戦闘描写?(平和的√なのでそんなの)ないです。▼(ガバもきっと)ないです。(希望的観測)▼某サイトでメッジちゃんつくりましたンゴ(あくまでイメージ)▼【挿絵表示】▼
☆10:4
☆9:45
☆8:11
☆7:0
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):118,706/25/130|お気に入り:1,286|感想:101|投票者:65|平均:3,030 字 除外
完結 69 話
全 742,116 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/04/01
16:14
[!]
約百数十年ほど前、『ダンガンロンパ』というゲームが大流行した。▼だが55作目を最後に突然打ち切られ、ダンガンロンパは闇に葬り去られた。▼しかし、『ダンガンロンパ』に魅せられた人々、ダンガンロンパに出てくる【超高校級の絶望】を自称するテロリスト達が世界各地でテロを起こし、世界は混沌に包まれた。▼そこで日本政府は、日本を脅かす自然災害や自称【超高校級の絶望】達といった脅威に対抗すべく、世界中の才能溢れる生徒達を集めて新たな戦力として育成する…
☆10:1
☆9:1
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):17,402/12/75|お気に入り:33|感想:13|投票者:4|平均:10,755 字 除外



ブラックラグーンメンバーが駆け抜けるジュマンジ

推薦作品:【完結】Zi de vis a celor morți 原作:原作:BLACK LAGOON


ブラックラグーンと映画ジュマンジ(初代ボードゲーム時)のクロスオーバー。
海で釣り上げラグーンのメンバーが暇つぶしに始めたのは、箱の中から太鼓の音がする例のボードゲーム……!ブラックラグーン未読の私...
(全文表示)


推薦:丸焼きどらごん 評価: (参考になった14ならなかった1)


カードゲーム好きにおすすめする「バトル・オブ・メインズ」

推薦作品:BOM 前世で沼墜ちしたカードゲームのアニメへと転生して父親になりました 原作:オリジナルファンタジー/冒険・バトル

オリジナルのカードゲーム小説です。遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズを複合したような手堅くしっかりしたルールです。
テーマ、対戦過程は現代遊戯王に近いです。テーマのサポートカードが多く必然的に...
(全文表示)


推薦:愉悦部出身 評価: (参考になった6ならなかった0)


同原作推薦一覧