小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

踏み台キャラ (5件)二次 オリ

連載 48 話
全 560,011 字
調整平均:7.90
 7.90
2024/05/27
08:46
[!]
 天涯孤独な高校生の少年は、目の前で跳ねられそうになっていた子供を庇い命を落とす。だがそれは神様の管理ミスで、しかも不審な点が見られる内容だった。女神様からの提案で転生を決意する少年は次なる世界へと旅立つ。▼ しかしその転生先はまさかの生前に作品として発表されていた世界で、転生したのもまさかの主人公に憑依という形だった。▼ そんな中でも自分の生き方を貫いてその一生を全うした。これで自分の魂もあるべき場所に誘われるだろうと思っていた矢先、…
☆10:20
☆9:57
☆8:15
☆7:2
☆6:1
☆5:8
☆4:7
☆3:3
☆2:3
☆1:8
☆0:3
UA(通算/今週/先週):233,700/49/2,624|お気に入り:1,097|感想:46|投票者:127|平均:11,667 字 除外
完結 20 話
全 174,086 字
調整平均:7.94
 7.94
2023/03/12
23:28
[!]
 前世思い出してこの世界がゲームの世界で、そこで自分は勇者かと思ったら偽勇者で、そして幼馴染が本当の勇者だった件について。▼ あと自分が偽勇者続けてると幼馴染が散々な目に遭う上に魔王と相打ちになって死にます。▼ なお自分が死なないと幼馴染は勇者に覚醒できない模様。▼ 自分が死なずに幼馴染を救えるか一生懸命抗います。
☆10:3
☆9:39
☆8:15
☆7:5
☆6:4
☆5:3
☆4:4
☆3:2
☆2:0
☆1:5
☆0:1
UA(通算/今週/先週):102,718/4/59|お気に入り:1,793|感想:27|投票者:81|平均:8,704 字 除外
短編 1 話
全 2,981 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/11/01
19:00
[!]
踏み台キャラ……それが俺の役目、多くの世界で多くの主人公の噛ませ犬となり、路傍の石ころのように蹴飛ばされて役目を終える。▼地獄の日々だが私が何よりも願う幸福の為ならば……。▼なろうでも
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,885/-/8|お気に入り:11|感想:2|投票者:4|平均:2,981 字 除外
完結 1 話
全 6,560 字
調整平均:6.78
 6.78
2020/05/07
19:30
[!]
最初は自分こそが、と意気込んでいたが次第にその気持ちは違う方向へと向かい......。▼ヒロインの幸せを願い、転生者が奔走する話。
☆10:1
☆9:2
☆8:2
☆7:2
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,419/1/7|お気に入り:95|感想:3|投票者:11|平均:6,560 字 除外
完結 65 話
全 277,434 字
調整平均:6.18
 6.18
2015/11/22
00:01
[!]
正月と言うことでデータ整理をしていると、リメイク版に上書きしてしまっていと思っていた旧版「とあるチートを持って!」が丸々残っていたようだったので、それと同時にリメイク版に書かれた「旧版も見たいという」感想を思い出し、それの投稿。▼なんのこっちゃという初見の方はもう一つの無印とあるチートを持ってのあらすじを参考に。▼リメイク版ではヒロインはいまだ固定してない感じでしたが、旧版でのヒロインはオリデバイスであるアイシテルとリーンフォースです。…
☆10:4
☆9:8
☆8:5
☆7:8
☆6:0
☆5:4
☆4:0
☆3:2
☆2:4
☆1:5
☆0:1
UA(通算/今週/先週):163,397/-/45|お気に入り:975|感想:35|投票者:41|平均:4,268 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧