小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

リプレイ小説 原作:二次創作 (15件)総合 オリ

連載 5 話
全 8,426 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/25
14:00
[!]
こちらの小説はごんずい様のhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=7611478#1「地を孕む母よ」一人用リプレイ小説となります。未通過の人はネタバレ防止のため閲覧をおすすめしません。▼動物の死、虐待の描写があるため注意して下さい。▼金衣山(かねごろもやま)の奥に小さな研究所をかまえ、ひっそりと脳の発達について研究をしていたは、あるとき、この山に降り立ったミ=ゴと出会う。彼らは昔金衣山で発掘されて…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):337/20/61|お気に入り:4|感想:0|投票者:0|平均:1,685 字 除外
連載 4 話
全 33,943 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/02/23
07:30
[!]
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。▼Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.▼Call of Cthulhu is a registered trademark o…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):355/1/3|お気に入り:4|感想:0|投票者:0|平均:8,486 字 除外
連載 1 話
全 3,072 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/29
07:01
[!]
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。▼Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.▼Call of Cthulhu is a registered trademark of…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):84/-/2|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:3,072 字 除外
連載 1 話
全 11,726 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/15
18:21
[!]
クトゥルフ神話TRPG6版のシナリオ、『マフィア珍道中』の実卓リプレイ小説?です。ただしストーリーとして見たいので、ダイス目は出しません。それ以外のプレイヤー発言は全てそのままです。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):164/4/4|お気に入り:5|感想:1|投票者:0|平均:11,726 字 除外
 第4.5次聖杯戦争
原作:Fate/ 作:慶天
完結 36 話
全 230,895 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/11/09
21:04
[!]
第4次聖杯戦争の五年後に正史には残されなかったもう一つの聖杯戦争があった。▼ケイネス・エルメロイの許嫁ソラウの実妹(バーサーカー)、マフィアを裏切った殺し屋(キャスター)、シンガポールマフィアによって育成された強化魔術師(アーチャー)、イリヤのクローンホムンクルス(アサシン)、普通の?女子高生(セイバー)、聖堂教会から派遣された代行者(ランサー)、遠坂家の依頼を受け時計塔から来た代理マスター(ライダー)、7人のマスターによって争われた…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,106/5/10|お気に入り:18|感想:1|投票者:1|平均:6,414 字 除外
連載 8 話
全 23,084 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/05/25
00:00
[!]
※注意▼ 本作は、忍術バトルRPG『シノビガミ』の二次小説です。▼ 本作はリプレイ小説ではありません。あくまでも、シノビガミの設定を用いた二次小説です。▼ TRPG的な表現を一部用いる描写もありますが、「TRPGをしているキャラクター」を描く作品ではありません。▼ そのため、作中にはPL(プレイヤー)という概念が存在しません。▼ シノビガミのルールブックや、その他サプリメントに掲載されている設定、フレーバーに一部独自解釈があります。
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):366/-/-|お気に入り:3|感想:0|投票者:1|平均:2,886 字 除外
未完 3 話
全 3,997 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/05/30
16:02
[!]
剣と魔法の世界、エルファーシア。ここでは、多くの冒険者たちがそれぞれに生き、それぞれの冒険譚を続いている。▼これは、そんな冒険者たちの物語の数々である。▼※これは、PCゲーム『ルナティックドーン~前途への道標』のプレイの様子を小説にしたリプレイ小説です。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):212/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:1,332 字 除外
連載 14 話
全 22,837 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/06/04
22:58
[!]
※この小説は筆者とその仲間たちで行った聖杯大戦(クトゥルフ神話TRPGを使用した)のリプレイの再現小説です。苦手な方はブラウザバック推奨▼ifストーリーなのでユグドレミアの方々は出てきません 片方の陣営が陣営なので銃や戦車等の兵器も普通に登場してきます GM(筆者)が原作設定の認識があやふやなところがあり、原作崩壊してる部分もあると思います クオリティはお察し 独自設定を交えてる部分有り リプレイ小説なので自分で考えて書いてるわけではあ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,951/1/3|お気に入り:8|感想:0|投票者:1|平均:1,631 字 除外
連載 15 話
全 122,555 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/03/05
01:26
[!]
 人類滅亡後、崩壊した世界にて。▼ 魔術や呪(まじな)いとは異なる、粘菌コンピューターを用いて死体を動かす技術『ネクロマンシー』によって作られた生ける屍、アンデッド。人類は引き起こされた全面戦争、最後のそれを以って滅び。後には夥しい数のアンデッドと、変異した生物兵器が残された。▼ そんな世界で。向けられる悪意に抗い、作られた理由さえ知らないまま。戦う少女達の短かな物語。▼ この作品はTRPG『永い後日談のネクロニカ』の二次創作小説となり…
☆10:1
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,234/2/2|お気に入り:50|感想:6|投票者:3|平均:8,170 字 除外
連載 5 話
全 27,468 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/07/14
19:42
[!]
友人にリゾート地へのバカンスに誘われた主人公たち。▼そこで不思議な事件に巻き込まれていく。▼クトゥルフTRPGリプレイ小説です。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):484/-/-|お気に入り:4|感想:0|投票者:0|平均:5,494 字 除外



とある格闘家による、世界を賭けたリベンジマッチ

推薦作品:仮面ライダーディクリード re 原作:原作:仮面ライダー

大阪の地下格闘技場にて試合に出続けることで、表舞台に立っていた時の煌めきに少しでも近付こうとする千草海来。
気怠さを何処となく覚えるいつも通りの生活をしていたある日、異世界からやって来た西連寺レナによ...
(全文表示)


推薦:志村琴音 評価: (参考になった1ならなかった2)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧