小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

怨念 (29件)二次 オリ

短編 1 話
全 10,718 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/08/25
16:51
[!]
 夏の終わり頃に降り始めた、季節外れの長雨。▼ 壮絶なイジメを受けた怨念から生まれた妖怪『ひきこさん』が、その長雨に乗じて活動を開始する。▼ 子供を襲い、ズタボロの肉塊になるまで引きずり回す残虐妖怪と対峙する鬼太郎だったが──。▼※第69話『地獄の四将 鬼童・伊吹丸』の後のお話です。▼※鬼太郎に対してのアンチ的な内容となっております。
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,233/-/3|お気に入り:5|感想:5|投票者:2|平均:10,718 字 除外
連載 2 話
全 4,399 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/07/18
22:40
[!]
日本某所にある発華高校で全校集会中に血まみれの死体が落下する怪事件が発生した。▼ この事件を皮切りに学校では不穏なことが次々起こりはじめる……。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):218/-/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:2,200 字 除外
連載 7 話
全 44,499 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/05/18
17:38
[!]
西暦二二〇一年、それは、無限に広がる大宇宙の彼方からやって来た。▼それは、過去から訪れし怨念なのか、それとも、この無限に広がる大宇宙の意思なのか。▼かつて、地球人類が大海原に送り出した鋼鉄の城と瓜二つの姿をしたそれを、人類は深海棲艦と呼んだ。▼これは、そんな深海棲艦を始めとする敵と戦う者たちを指揮する、提督の物語。▼本作品は宇宙戦艦ヤマトと艦隊これくしょんのクロスオーバー小説となります。▼原作での設定を改変、及びオリジナルのものを追加等…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,433/-/2|お気に入り:12|感想:0|投票者:0|平均:6,357 字 除外
短編 1 話
全 26,179 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/04/13
14:40
[!]
 遥か昔の時代。吹雪が猛烈に吹きつけてくる氷の大地。この地を流離っている人間の集団がいた。▼ 彼等は繰り返し起こる過酷な政治と戦争を嫌い、自分達が住んでいた故郷を捨てて新天地を求めて旅をしていた。▼ だが、この場所も居心地の良い場所とは言い難かった。▼ すると、行くべき場所を見失っている人々は邪な気配を感知する。彼等の行く先には、禍々しい姿をした異形の怪物達が立ち塞がっていた。▼ 怪物達は人間達の怨念や悪意あるいは瘴気といったものが凝縮…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):110/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:1|平均:26,179 字 除外
未完 8 話
全 46,042 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/05/09
00:00
[!]
神、そして魔王はかつての対戦で命を落とした。しかし、その魂は、その力は死なない。その名が持つ暗示と概念はその世界に残り続ける。▼ルシファーは傲慢を▼レヴィアタンは嫉妬を▼ベルゼブブは暴食を▼アスモデウスは色欲を▼ルキフグスは拒絶を▼それを生み出した魔王や神の肉体は滅びようとも、その力は生き残り、新しい肉体を求めた。怨念を持つかのように、それだけを求め、力の塊はついに体を見つけた。▼この物語はその呪いのような巨大な力に憑りつかれた少年少女…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,687/-/9|お気に入り:32|感想:6|投票者:3|平均:5,755 字 除外
短編 1 話
全 11,103 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/18
23:55
[!]
 この作品は、小説家になろう、エブリスタ、カクヨム にも投稿している。▼  いつ回遊して来るかも知れないサヨリをあきらめて、投げ竿四.五メートルに替え、漁船の通り道の真下を選んだ。そこにいるだろう五十センチメートル以上の「年無しチヌ」を狙う事にしたのだ。オモリ三十号、一.五メートルのハリスにがん玉を付け、鯛バリ十三号に太いアオムシを房掛けにして投げた。竿先に軽やかな音色のする鈴を付け、防波堤で出来るだけ体熱を奪われないように体を丸めて、…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):124/-/1|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:11,103 字 除外
短編 1 話
全 6,161 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/18
16:00
[!]
この作品は、小説家になろう、エブリスタ、カクヨム にも投稿している。 ▼ 座敷牢には二十人の子供達の死体と、どす黒い血の海が広がっていた。その光景は、まさに地獄絵図だった。▼ ゴボゴボと口から血を出し続けている子供。喉を突かれて、いまだに動き回って、寸前に死を迎えているのにもかかわらず、鮮血をあちこちにまき散らしている子供。▼ 死の饗宴が始まった最初の頃に、村正でけさがけされて、既に死亡している子供。▼ 腹を斬られ、体の内部にある臓物≪…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):226/-/1|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:6,161 字 除外
短編 1 話
全 14,817 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/02/17
17:55
[!]
小説家になろう、エブリスタに投稿。▼ 霊感のある俺は、大学へ行く電車の中で死神を見るが、その矛先を他人に向けたので、彼は死神にむごたらしい方法で惨殺され、車内は地獄絵図のような状態になる。これ以後も、俺は死神にあう。▼ 更に、大学に向かう二つのうちの一つの坂で、いつも、おぞましい二つの怨霊に遭遇し、悪寒が背筋を走る。もう一つの坂道を登った所にある屋敷の近くで、図体が四メートル近くもある大きな怨髪にあう。 毛はザンバラ、半分ミイラ化した顔…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):394/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:14,817 字 除外
連載 1 話
全 1,707 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/04/07
16:42
[!]
ある妖怪が一人の花妖怪に怨みをもった。 怨みを晴らすことを目標にしつつ、幻想郷で生きていく。▼にわか作者の処女作。時間軸がごっちゃになるなど、非常にお見苦しい箇所がいくつもあるかと思いますが、よろしくお願いします。▼感想はもちろん、改善点の指摘お願いします。誹謗中傷okでございます。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):159/-/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:1,707 字 除外
 メダロット異界異聞戦記伝
原作:真・女神転生 作:隔離世テロル
未完 7 話
全 22,110 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/11/02
16:00
[!]
魔人加藤が帝都崩壊時、平将門公による怨念の破壊力が強大であったために、別世界に歪みを生んでしまった。▼これを正す為に、別(破壊されなかった)世界の子孫である加藤康高は、自殺を図ったとして歪みを正さなければならなくなってしまった。この物語は長きに渡る異界への旅の記録である。▼第1部は真・女神転生編です。▼切りの良いところで改稿を行います。詳しくは活動報告まで▼ほぼ毎週水曜辺りに更新予定です(更新が無い場合は色々あるんだなあと、生暖かく見守…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,438/-/2|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:3,159 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった2)


フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧