小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

警告タグは保険 (75件)二次 オリ

連載 3 話
全 5,984 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/02/02
01:36
[!]
リトバスとバカテスのクロスです。▼バカテスの原作ベースでやっていきたいと思います。▼オリキャラは出さない予定ですが、作者文才皆無なので全てのキャラだせません…。▼試召戦争をしよう。▼チーム名はリトルバスターズだ!
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,022/1/2|お気に入り:25|感想:3|投票者:3|平均:1,995 字 除外
連載 6 話
全 22,299 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/10/30
00:01
[!]
紅き魔の館の従者『水無月 澪羅』とその幼馴染『十六夜 咲夜』のお話。▼あらすじっつーより説明。▼ オリ主×咲夜ものがやりたくなった作品です。▼ 砂糖多めの奴が作りたくなったのでやってみた作品。▼ 時系列的には紅霧異変終了後を予定しております。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,655/-/2|お気に入り:25|感想:9|投票者:2|平均:3,717 字 除外
連載 1 話
全 2,743 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/09/07
01:30
[!]
とある事情により死んでしまった逢崎唯▼彼が目を覚ますとそこは------▼パステルピンク一色のふぁんしい?な空間だった▼もう一本やってるのですがネタが出てきて我慢できなかったんです▼ただで際遅い更新がさらに遅くなってしまうと思います▼遅すぎ付き合ってランねーと言う方すみません▼それでもよければお願いします▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,574/2/1|お気に入り:7|感想:0|投票者:3|平均:2,743 字 除外
連載 3 話
全 5,343 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/03/31
19:18
[!]
これは旧世界において黄昏の女神を守護した者の魂とそして記憶を受け継いでしまった少年の物語。彼は女神を愛した本人ではない。彼は天魔夜刀でもない。だが彼は限りなくそれに近い。だが彼は近いがゆえに違う道を、新しき物語を紡ぐ。過ぎ去ったものは戻らないと知るがゆえに。そして彼は出会う。魔法少女と呼ばれる存在に。では一つ皆様私の物語をご覧あれ。その筋書きはありきたりだが、役者が良い。至高と信ずる。ゆえに面白くなると思うよ。▼
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,769/2/-|お気に入り:65|感想:2|投票者:4|平均:1,781 字 除外
連載 5 話
全 8,741 字
調整平均:0.00
 -.--
2013/03/26
22:00
[!]
人類歴2053年のある夏の日のこと。来島 アキトは飲み捨てた空き缶で階段から落ちてしまう。しかし、鋭い衝撃のあと周りを見回すとそこは祭壇だった。▼異世界に召喚されたアキトはそこで強大な魔物を倒す使命を背負ったギルドの仲間になることに。▼その倒すべき魔物はアキトを異世界に召喚した張本人だということで、アキトは旅を急ぎ始める。▼しかし、アキトは旅の中でおかしなことに気づいていき………▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):400/1/-|お気に入り:0|感想:1|投票者:3|平均:1,748 字 除外



作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


重いけど、一読の価値のある作品

推薦作品:赤い果実 原作:オリジナル現代/日常


「僕は、リストカットが好きだ」

一文目からとんでもない発言で始まっていますが、一読の価値ありと自信を持って言える作品でした。

作者様は自分語りなんて卑下していますが、これはそんな呼び方で貶めるべ...
(全文表示)


推薦:聖クン 評価: (参考になった65ならなかった4)


同原作推薦一覧