小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

宇宙戦艦ヤマト (53件)二次 オリ

連載 7 話
全 30,154 字
調整平均:8.21
 8.21
2022/11/20
20:24
[!]
TS転生した一人の少女(男)の物語、これは自分の好きなように一生懸命頑張る物語である。▼初投稿です、作者のメンタルはアルミホイル製なので酷評はそこそこにしてもらえると助かります。ヤマト要素はほとんど出てこないと思います。▼好きじゃなかったらブラウザバック推奨▼拙いですが楽しんでいただければ幸いです。▼R-15・アンチ・ヘイトのタグは保険
☆10:5
☆9:17
☆8:2
☆7:3
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:2
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):24,988/19/25|お気に入り:556|感想:18|投票者:34|平均:4,308 字 除外
未完 19 話
全 119,098 字
調整平均:8.21
 8.21
2022/11/10
15:07
[!]
宇宙戦艦ヤマトが好きなおっさんこと主人公「M」は、王道的目が覚めたら~系異世界転生によってヤマト2199世界の地球防衛軍の一等宙佐になってしまう。初めは人類滅亡寸前待ったなしの未来が来ることが確定していることに絶望するばかりだったMであったが、それを乗り切れば大大大大大好きなアンドロメダが登場する2202世界に行けるじゃないか、と気づいた彼は、夢にまで見たアンドロメダに乗るため。そしてアンドロメダを(山南スペシャル以外)最終的にかませ犬…
☆10:1
☆9:8
☆8:3
☆7:2
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):37,605/51/50|お気に入り:412|感想:27|投票者:16|平均:6,268 字 除外
完結 18 話
全 98,852 字
調整平均:9.17
 9.17
2022/07/09
08:00
[!]
 時に、西暦2198年。▼ ある朝、沖田十三の身体の中で目覚めたデスラー総統は、自身が白髪の初老の男になっていることに慌てていた。それに気付いた沖田の盟友土方は、彼が記憶喪失だと思い込み、病院に連れて行くも、そこには、同じく記憶を失ったという藤堂長官の姿があった。▼ 一方、ガミラスでは、デスラー総統の身体の中で目覚めた沖田は、セレステラにより身体が入れ替わっていることを知る。▼ デスラー総統と沖田は、元の身体に戻ろうと、それぞれの母なる…
☆10:2
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,435/13/13|お気に入り:43|感想:3|投票者:6|平均:5,492 字 除外
短編 11 話
全 33,196 字
調整平均:7.62
 7.62
2022/07/04
23:46
[!]
お久しぶりです。▼「たまには地球がチート臭くても良いのではないかと」という小説を書いていましたが、職場で何故か役職を押し付けられ、心身共に疲弊し執筆できなくなってしまいました。▼そして、状況が少々改善したので再開しようとしたら……書けない(泣▼という訳でリハビリ執筆です。▼基本的には前作よりシンプルに、またカップリングなども変えてゆく予定。▼タグはその都度追加で。▼地球のチート率は前作より低めです。技術的混入も少ないし。▼
☆10:0
☆9:9
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):24,106/36/21|お気に入り:377|感想:28|投票者:15|平均:3,018 字 除外
未完 27 話
全 335,806 字
調整平均:6.62
 6.62
2022/05/14
15:57
[!]
西暦2048年 令和30年  日本国は異世界へと転移してしまう。▼ 混沌とした世界で日本がするべきこととは?▼ 明日をユメミル様の許可のもと、『後世日本国召喚 新世界大戦録』の一部を参考、引用させていただいてます。▼ スカルルーキー様の許可のもと、『分岐点 こんごうの物語』の設定の使用許可をいただいています。
☆10:4
☆9:8
☆8:4
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:2
☆3:4
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):92,591/78/61|お気に入り:393|感想:26|投票者:30|平均:12,437 字 除外
連載 28 話
全 78,328 字
調整平均:8.67
 8.67
2022/04/30
12:00
[!]
人類を救うべく、大マゼラン銀河への旅に発った宇宙戦艦ヤマトを見送った地球人類と国連は、ただヤマトの帰りを祈っていたわけではなかった。▼イスカンダルからもたらされたオーバーテクノロジーを用いて新たな牙を研ぎ磨き、太陽系再掌握とガミラス太陽系派遣軍残党の掃討に着手した――。▼おことわり▼①作中設定につきましては、宇宙戦艦ヤマトシリーズのファンブログ『我が家の地球防衛艦隊』主宰者・MJ様のご承諾・ご協力を頂いております。▼②拙作『宇宙警備隊長…
☆10:3
☆9:7
☆8:5
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):63,165/23/36|お気に入り:192|感想:49|投票者:17|平均:2,797 字 除外
連載 83 話
全 676,716 字
調整平均:8.00
 8.00
2022/02/07
19:26
[!]
これは、「完結編」から「復活篇」へ繋がる物語。ヤマトの準同型艦、戦闘空母『シナノ』が星間国家戦争に巻き込まれて星の海を奔走する架空戦記。▼※この作品はArcadiaにも「夏月」名義でマルチ投稿しています。▼
☆10:2
☆9:4
☆8:1
☆7:2
☆6:2
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):54,831/37/17|お気に入り:222|感想:23|投票者:12|平均:8,153 字 除外
未完 94 話
全 227,726 字
調整平均:6.16
 6.16
2021/11/08
02:46
[!]
再構築戦争を生き残った日本、CE世界をどう生き残るのか⁉︎▼ ガンダムSEED、出動!日本国自衛隊のを作り直したもので、全く別物になります。▼ 全く関係ない他作品アニメやゲームの登場人物が出てくる可能性が有りますので注意してください。
☆10:3
☆9:17
☆8:6
☆7:3
☆6:0
☆5:8
☆4:4
☆3:1
☆2:1
☆1:8
☆0:3
UA(通算/今週/先週):318,011/57/76|お気に入り:1,176|感想:377|投票者:54|平均:2,423 字 除外
 たまには地球がチート臭くても良いのではないかと
原作:宇宙戦艦ヤマト 2199 作:ヤマトとトマトはなんか似てね?
連載 98 話
全 359,094 字
調整平均:8.26
 8.26
2021/11/01
20:53
[!]
宇宙戦艦ヤマトの世界観に、色々SFっぽいチートを地球にぶっこんでみました。▼誰も読まないようなふざけた小説を、暑さで溶けた脳ミソを使って書いてみようかと……▼いきなり原作カップリングフラグがへし折れたり、唐突にキャラが崩壊したり、ヤマトが全否定(?)されたりします。▼戦闘描写少なめ。ヤマト二次なのに日常パート多め。▼シリアヌあれどシリアスはなし。尻assはあるかも。▼地球が強いので悲壮感がイスカンダルに旅立って行方不明になりました。▼視…
☆10:4
☆9:20
☆8:10
☆7:1
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):219,737/195/217|お気に入り:1,283|感想:753|投票者:43|平均:3,664 字 除外
連載 22 話
全 234,714 字
調整平均:8.19
 8.19
2021/10/06
17:30
[!]
西暦1945年4月7日 大東亜戦争末期、激戦最中の沖縄を救援するべく出撃し、無念にもアメリカ艦載機の反復攻撃によって沖縄を見ることなく沈んだ戦艦『大和』。▼その『大和』の露天防空指揮所にあって最後まで戦い続け、2740名の将兵と共に海へと消えた『大和』最後の艦長 有賀幸作。▼死して靖国に向かったはずの彼の魂は、気付けば250年の時を跳躍し、再び現世へ―――!?。▼俺は何故ここに居るのか。▼破滅の道を歩まんとする地球を救えという八百万の神…
☆10:5
☆9:32
☆8:11
☆7:5
☆6:2
☆5:9
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):164,089/82/42|お気に入り:821|感想:91|投票者:65|平均:10,669 字 除外



地球外生命体×後藤ひとりの科学反応

推薦作品:えいりあん・ざ・ろっく! 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

 まだ連載して三話と始まったばかりですが面白いです。

 惑星リゾルートからやってきた調査員である主人公が地球の事を知るべく後藤ひとりの高校に生徒として入学。
 教室で各自の自己紹介を宇宙人ならではの...
(全文表示)


推薦:ウィーン-MK-シンくん 評価: (参考になった9ならなかった2)


これぞSF短編

推薦作品:グレイ・クレイヴ・ブレイク・スターズ 原作:オリジナル現代/文芸

5,000字あまりの文章のなかに無駄無く纏まった、これぞSF短編というべき作品です

親しみ易いキャラクターと分かりやすい言葉でかかれており、SFは堅苦しい、難しいから苦手というかたにも読んで...
(全文表示)


推薦:最低限の仕事 評価: (参考になった22ならなかった1)


同原作推薦一覧