小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

カルデア (408件)二次 オリ

連載 3 話
全 9,718 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/27
07:00
[!]
 人理焼却を防ぎ、数々の特異点を修復し、一度世界を救った英雄。しかし、彼らの努力は地上と共に漂白され、再び世界を救わねばならなくなった。▼ 「どうして彼らだけこんな目に遭わなきゃいけないんだ」▼ 男は涙した。ストーリーとはいえ、あまりの彼らの境遇に涙を流さずにはいられなかったのだ。▼ 男は歓喜した。彼は、Fateの世界に転生することができたのだ。▼ そして、彼は創り上げたのだ。誰も苦しむことのない、理想の優しい世界を。▼ これは、FGO…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,264/-/2|お気に入り:36|感想:1|投票者:3|平均:3,239 字 除外
連載 2 話
全 2,565 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/19
18:19
[!]
ここは私立カルデア学園、才気溢れる若者達のための教育機関である。▼これはその中でもカルデア学園2年A組の日常………………▼※突発ネタなので続く保証はない
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,468/1/-|お気に入り:14|感想:1|投票者:1|平均:1,283 字 除外
連載 1 話
全 2,709 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/19
15:18
[!]
 人理継続保障機関フィニス・カルデア。▼ その施設に召喚されたサーヴァント第4号として身を置いている毘沙門天の化身にして、越後の軍神である長尾景虎はある日、廊下で寝っ転がっている状態の記憶喪失少女と出会う。▼ どうやらサーヴァントではあるようなのだが、真名すらも分からず力も扱えないと来た為、なんやかんやあって景虎ちゃんが面倒を見る事になる。▼ これは景虎ちゃんが色々苦悩しながらその子と接しつつ、記憶を探し求めながら人理を修復する物語。
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,829/2/1|お気に入り:24|感想:0|投票者:2|平均:2,709 字 除外
連載 2 話
全 2,267 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/17
13:00
[!]
新たな特異点が発見された▼特異点は1983年の日本のとある小さな村▼だがその特異点は少しおかしかった▼何故ならばその特異点から謎の救難信号があったからだ▼調査の為特異点に降り立ったカルデアのマスター藤丸立香は“日本の最後の神秘“の少女と出会う………
☆10:2
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,792/7/7|お気に入り:16|感想:2|投票者:4|平均:1,134 字 除外
連載 1 話
全 2,187 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/16
12:32
[!]
▼カルデア一行の次なるレイシフト先は、日本国福岡県福岡市博多だった。しかし、出向けるサーヴァントはなんとアサシンのみ。この特異点の異常性に首を傾げながらも博多に向かうが、向かった先は現実と違う、人口の約3%が殺し屋という殺し屋の街だった!?▼これは、FGOと博多豚骨ラーメンズのクロスオーバーです。クロスオーバーが嫌いな方はブラウザバックお願いします。作者は文章力が皆無です。投稿頻度は亀です。それでも良い方のみお願いします。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):251/-/-|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:2,187 字 除外
連載 1 話
全 3,080 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/15
02:58
[!]
3つ目の異聞帯を攻略し、次なる地を見つけるまでの一時な平和をかみしめるノウム・カルデア。▼だが、その平和は一瞬にして崩れ去る。異聞帯であることに変わりはないのだが、どこか不自然なズレとして表された異質な何かが突如として観測される。▼場所はオースと呼ばれる街に、未知なる世界アビス。▼一体その世界に、どんな苦難と冒険が待っているのだろうか?▼そこには、奇跡も魔法も存在しない、呪いの空洞。▼人々の憧れは止まることなく、その地の奥深くへと集中し…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,660/-/-|お気に入り:13|感想:1|投票者:2|平均:3,080 字 除外
連載 1 話
全 4,744 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/14
15:02
[!]
カルデアにやって来たキャストリアが色々なサーヴァントと関わるだけのおはなし。▼シリアス強めです。▼※FGO2部6章「妖精円卓領域 アヴァロン•ル•フェ」及び登場キャラのマテリアル含めたネタバレがあります。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,573/1/-|お気に入り:33|感想:0|投票者:1|平均:4,744 字 除外
連載 1 話
全 11,399 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/13
21:08
[!]
▼──2015年、人理は何者かによって破壊された▼ ▼カルデアにマスター候補生として受ける事となった藤丸立香の友人である”遠坂乃々華”は彼女を見送る為について行ったのだがレフ・ライノールに中に招かれあれよあれよと事が進み──室内爆発が起きる▼かけつけた2人は瓦礫の下敷きになっていたマシュ・キリエライトを見つけ助けようとした時、レイシフトに巻き込まれてしまった▼目の前で起こる出来事をいち早く事態を理解した少女は逃げ出さないことを決意する…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,427/3/6|お気に入り:33|感想:2|投票者:0|平均:11,399 字 除外
連載 2 話
全 4,692 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/12
08:01
[!]
FGO×問題児シリーズです。▼何かの手違いで最初の爆破により全滅してしまったカルデア。ゲーティアの企みは成功に終わり人類悪は顕現してしまった。▼人類悪の存在が箱庭世界にもたらす悪影響は無視できるものではないと判断した最強の一角白夜叉は一計を案じ人類の到達点たる3人、逆巻十六夜、春日部耀、久遠飛鳥を特異点に送り込むことにした。▼FGOのみ知っている方はド級チートな三人が大暴れするお話だと思ってください。▼問題児シリーズのみ知っている方はギ…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,264/4/2|お気に入り:49|感想:2|投票者:2|平均:2,346 字 除外
完結 114 話
全 250,329 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/08/09
23:30
[!]
3つの異聞帯を越え、つかの間の平和を過ごすカルデア。しかし、突如として特異点とも異聞帯とも判別が付かない『謎のズレ』が発生する。藤丸 立香らはそれを調査するため、近代のロンドンに似た街へと降りる。しかしそこにはなぞの影が忍び寄り――――――▼ RPG界隈における王道にして人気の彼らをサーヴァントとして草起したFGOの二次創作小説▼※ネタバレ(二部三章までと一部六章)、独自設定等あり▼処女作なため、拙いところのお目汚しはご愛敬として見逃…
☆10:1
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):21,317/9/15|お気に入り:44|感想:55|投票者:3|平均:2,196 字 除外



ガンダムでスカイアクション

推薦作品:この銀翼は後退れない――あるいは戦闘機でこの先生きのこれるか―― 原作:原作:ガンダム

宇宙世紀の一年戦争初期に記憶を取り戻した主人公はこの世界がガンダムの世界と気づく。モビルスーツはこれからジオンが投入する未知の兵器である段階であり乗れるのは戦闘機しかない。そんな中で、初めて相待する未...
(全文表示)


推薦:bokusyou 評価: (参考になった2ならなかった0)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧