小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

親世代 (18件)二次 オリ

連載 93 話
全 821,793 字
調整平均:8.56
 8.56
2024/06/01
08:12
[!]
「ここから逃げたくはないかの、ウィスタ」▼代々グリフィンドールの名門一族。そこの坊ちゃんが主人公。母親は闇祓い。▼諸事情でマグルの孤児院育ち。父も母も知らない十一歳の夏。▼迎えがやってきたのでした。▼砂糖少なめシリアス多め。▼子世代原作沿い連載。▼自サイト、ピクシブからのこちらにも出張。▼だいたい子世代編が七十万字くらい。本編完結済みです。▼ちょくちょく番外編更新していきます。▼親世代編▼https://syosetu.org/nove…
☆10:5
☆9:26
☆8:5
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):69,148/1,607/1,186|お気に入り:510|感想:9|投票者:44|平均:8,836 字 除外
連載 48 話
全 479,075 字
調整平均:8.79
 8.79
2024/05/27
13:02
[!]
セブルス・スネイプの幼少期、リリー以外に幼馴染(女オリ主)がもう一人いたら?という話。▼開始時点でのスネイプの設定は基本は原作のまま。映画も参考にはしています。▼スネイプは結構イヤなやつから始まり、幼少期で少しずつ成長してゆきます。▼暴力・虐待などの描写があります。▼9割捏造ですのでご注意ください。▼鬱展開がスキップできるようにしました。▼前書きにスキップできると書いてある話は、あとがきにまとめを載せています。▼それでも鬱展開はちょっと…
☆10:3
☆9:14
☆8:3
☆7:2
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):31,421/879/2,596|お気に入り:245|感想:13|投票者:23|平均:9,981 字 除外
連載 123 話
全 739,597 字
調整平均:7.05
 7.05
2024/05/26
20:08
[!]
様々な物を無くし、様々な物を得た男がいた。しかし天寿を全うした彼は何の因果か、赤ん坊になり生前の両親の元に再び生まれ落ちる事になる。しかも彼が生まれた世界は彼の常識から外れた場所で……。狼の名を持った男は、乱世の中で何を掴むのだろうか。▼2016/3/21追記▼第一話からの文頭への全角スペース挿入と誤字脱字の修正、加えて感想で指摘された姓名字の描写を修正いたしました。▼物語の大筋の内容には変化はありません。▼2019/7/21追記▼孫堅…
☆10:3
☆9:56
☆8:49
☆7:35
☆6:21
☆5:39
☆4:5
☆3:8
☆2:6
☆1:7
☆0:1
UA(通算/今週/先週):852,468/2,214/671|お気に入り:3,750|感想:142|投票者:230|平均:6,013 字 除外
連載 14 話
全 174,144 字
調整平均:8.84
 8.84
2024/05/24
22:21
[!]
スコットランドの北部、湖と渓谷が続く草原で生まれ育った少年は、汗だくで家にやってきた魔法使いを名乗るおじさんに突如ホグワーツ魔法魔術学校なるけったいな学校への入学を許可された――▼マグル生まれの少年が親世代スリザリンに振り分けられてしまったら、どうなる?のお話▼※オリジナルの男主人公がいます▼※レギュラス・A・ブラックをシリウスの一つ下、バーティ・クラウチ・Jrをさらにその一つ下と仮定しています。主人公はバーティと同い年。
☆10:5
☆9:32
☆8:3
☆7:3
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):24,657/465/719|お気に入り:535|感想:11|投票者:46|平均:12,439 字 除外
連載 27 話
全 176,538 字
調整平均:8.40
 8.40
2024/03/14
22:00
[!]
ハリーポッター! キミのパパの話を聞きたいかい!? ピーブズは情報通だから色々知ってるんだよ! まず悪戯仕掛け人は……。え?4人?確かに4人だけど、それは実行犯の話だろォー?ぶはっ、初代ったらそんな変な顔してどうしたんだよ。▼──全く、『ポッター』と『その親友』と『コワルスキー』と『スリザリン生』って問題しか起こさなくて楽しいよネ!……って、うげっ、セブルス!そんなに怒んないでよもう!じゃーね!▼【挿絵表示】▼*日間ランキング多分最高2…
☆10:14
☆9:24
☆8:4
☆7:4
☆6:2
☆5:2
☆4:1
☆3:4
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):64,881/58/74|お気に入り:798|感想:57|投票者:57|平均:6,538 字 除外
連載 18 話
全 86,932 字
調整平均:8.80
 8.80
2023/06/19
19:08
[!]
 赤みがかった黒檀の長髪にハシバミ色の瞳。▼ イギリス人の母、日本人の父を持つセツナは人と違う目の色や、洋風の顔立ちで周りから浮いてしまい、虐められていた。だがセツナは生まれも育ちも日本、内面はとても大人しくて引っ込み思案だった。▼ 虐められても、からかわれても、言い返すことも出来ず、人と違う瞳を前髪を伸ばして隠した。▼ 人と違うことが怖かった。人と話すことが怖かった。人に攻撃されることが、見られることが、誰とも仲間になれない感覚が怖か…
☆10:0
☆9:4
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,977/21/21|お気に入り:41|感想:3|投票者:5|平均:4,830 字 除外
 ヘスティアの灯火
原作:ハリー・ポッター 作:ダンブルドア同好会会長
連載 22 話
全 159,798 字
調整平均:8.82
 8.82
2022/10/16
16:47
[!]
どうしてアルバス・ダンブルドアの夢小説がないのだろう。▼その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった――。▼ロックハートが相棒、ポスト・ニュートスキャマンダーのレイブンクロー出身の純血娘の話。アルバス・ダンブルドアガチ恋勢。▼親世代(マイナス4)です。学生時代と大人時代を書くつもり。▼軽い読み物のつもりでしたが軽くなくなってきました。▼あと数話で原作時空
☆10:7
☆9:28
☆8:8
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):33,206/47/53|お気に入り:585|感想:22|投票者:48|平均:7,264 字 除外
連載 7 話
全 49,294 字
調整平均:8.88
 8.88
2022/09/29
19:18
[!]
▼ 百合を象る傷痕に、ずっと縋って生きている。▼*▼ ホグワーツに新たに着任した元闇祓いの新米警備員、セツナ・ノースエル。▼ 優しくて穏やかな先生は、何故かハリーを見つめる瞳が包み込むように暖かった。▼
☆10:0
☆9:7
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,160/18/12|お気に入り:98|感想:1|投票者:8|平均:7,042 字 除外
連載 39 話
全 84,718 字
調整平均:7.29
 7.29
2022/05/30
00:43
[!]
前世の記憶を持って生まれた、クリア・アヴァロン。▼優しい両親に親孝行したくて、日々を生きていた。▼11才の誕生日。▼ある二人組との出会いが彼女の運命と原作を変えていく。▼アプリしてたら妄想止まらなくなり、投稿しました。▼心の広い方へ推奨です。▼タグが話の進行に従い増えくかもです。
☆10:3
☆9:13
☆8:4
☆7:2
☆6:2
☆5:3
☆4:2
☆3:2
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):52,932/18/11|お気に入り:648|感想:32|投票者:34|平均:2,172 字 除外
連載 30 話
全 54,088 字
調整平均:8.01
 8.01
2022/04/26
17:11
[!]
「こうしてジェームズとリリーの間に生まれた子供、ハリー・ポッターは幸せに暮らしましたとさ。 完」▼名作児童小説は生まれない。▼1pはあらすじ、もう1pはエピローグ。▼そんな三文小説を目指して、今日も彼女は奮闘する。▼*親世代中心の救済小説です。捏造注意▼*なんでも許せる人向け。
☆10:12
☆9:50
☆8:23
☆7:8
☆6:4
☆5:9
☆4:4
☆3:1
☆2:3
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):147,973/44/36|お気に入り:2,502|感想:51|投票者:119|平均:1,803 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧