小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

司波深雪 (22件)二次 オリ

連載 55 話
全 294,306 字
調整平均:8.05
 8.05
2024/05/29
19:28
[!]
四葉真夜の息子は、ひょんなことから第一高校を退学処分になってしまう。本家どころか母にも動いてもらえず、崖っぷちギリギリの大ピンチ。しかし、腐っても四葉直系。魔法の才能だけはある。これで、なんとかなるのか――!?▼※過去作品をリメイクしました。旧版はチラ裏にあります。
☆10:6
☆9:60
☆8:8
☆7:7
☆6:2
☆5:4
☆4:2
☆3:3
☆2:3
☆1:8
☆0:0
UA(通算/今週/先週):139,428/5,452/5,466|お気に入り:1,231|感想:51|投票者:103|平均:5,351 字 除外
連載 72 話
全 919,362 字
調整平均:7.23
 7.23
2024/05/27
06:18
[!]
比企谷八幡は魔法師であった。▼彼は千葉にある有数進学校で魔法科がある総武中学の部活動『奉仕部』。▼部活に所属し様々な事件を解決していた。▼己が精神と肉体を磨り減らしながら。▼「一色家」の娘である一色いろはとの関わりでさらに八幡は追い詰められてしまう。▼その結果過去の栄光にすがる両親に絶縁を言い渡され寒空の下で実妹と共に彷徨う八幡。▼とある双子が誘拐される現場を目撃してしまいまたしても厄介事に首を突っ込む形になりかけ出したのは十師族「七草…
☆10:33
☆9:67
☆8:23
☆7:4
☆6:5
☆5:9
☆4:5
☆3:1
☆2:7
☆1:29
☆0:4
UA(通算/今週/先週):852,063/11,536/8,139|お気に入り:3,336|感想:148|投票者:187|平均:12,769 字 除外
連載 146 話
全 562,221 字
調整平均:6.77
 6.77
2024/05/23
01:28
[!]
司波達也と衝撃的な初対面を迎えた男、橘総司は魔法が下手くそ!でも謎の身体能力で頑張るぞい!▼これはただの作者の思いつきです。設定などおかしい部分がありましたら、ご指摘いただけると助かります。▼Twitterやってます、更新報告しかしてないですが、質問等あれば受け付けるつもりです。▼https://twitter.com/ILoveSizukutyan
☆10:20
☆9:75
☆8:16
☆7:9
☆6:9
☆5:14
☆4:12
☆3:15
☆2:15
☆1:15
☆0:4
UA(通算/今週/先週):631,883/1,194/2,466|お気に入り:3,765|感想:669|投票者:204|平均:3,851 字 除外
連載 5 話
全 30,563 字
調整平均:6.89
 6.89
2024/04/22
18:00
[!]
オリ主「やるもん!俺が司波達也をフルボッコにして勝ってやるもん!」▼深雪「無理です」▼オリ主「(´・ω・)」▼達也「えなにこれは」▼こんな感じのお話。▼
☆10:0
☆9:5
☆8:0
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,624/84/117|お気に入り:101|感想:0|投票者:9|平均:6,113 字 除外
連載 30 話
全 217,092 字
調整平均:7.36
 7.36
2024/01/27
09:29
[!]
かつて存在した『少女しか殺さない殺人鬼』、『少女趣味(ボルトキープ)』こと零崎曲識。▼彼の技術を継いだ『音使い』比企谷八幡は、魔法科高校でどんな音を紡ぐのか。▼魔法科×俺ガイル+ほんのり戯言シリーズのイロモノクロスオーバーです。▼最強……とまでは行きませんが、それでもチートに片足踏み込む程度には仕上がる予定です。▼設定や話の展開上、様々な曲が本作のキャラクターにより作曲されたような描写が行われますがあくまで展開上のものでありそんな事実は…
☆10:16
☆9:28
☆8:10
☆7:2
☆6:1
☆5:6
☆4:3
☆3:0
☆2:4
☆1:11
☆0:1
UA(通算/今週/先週):229,705/474/447|お気に入り:2,044|感想:103|投票者:82|平均:7,236 字 除外
連載 20 話
全 59,014 字
調整平均:7.57
 7.57
2024/01/05
00:05
[!]
向井零は自らの実力を知られてはならない。▼光井ほのか、北山雫とは幼馴染であり司波深雪、司波達也とは昔会ったことがある。しかし彼らにもできる事なら自分の力には気づかれてはならない。▼彼は古式魔法と現代魔法を使いこなし生まれ持った異能、「改竄」によってこれまでバレずにやってこれた。そんな彼は波乱の第一高校でどうやって生きていくのか▼主人公は強い方ですが、全てを圧倒できる訳ではありません。相性などによって負ける相手もいます。▼twitter …
☆10:0
☆9:13
☆8:4
☆7:2
☆6:3
☆5:1
☆4:0
☆3:2
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):84,117/78/115|お気に入り:899|感想:26|投票者:27|平均:2,951 字 除外
短編 16 話
全 46,090 字
調整平均:8.74
 8.74
2023/12/26
22:42
[!]
▼魔法師と呼ばれる存在が表舞台に出てきてから約1世紀。▼『憑き物落とし』を武器に戦う一人の陰陽師が居た。▼彼は司波達也、深雪の兄妹と共に襲い来る困難に立ち向かい、友情を育む―――?▼「この世にはね、不思議なことなど何一つ無いのだよ、司波深雪さん―――。」▼※この作品は京極夏彦先生の「京極堂・百鬼夜行シリーズ」をオマージュした二次創作ですが、人を殴り殺せそうな分厚さになることはありません。▼※作者は模範的な社畜のため、更新が不定期になるこ…
☆10:4
☆9:31
☆8:6
☆7:2
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):66,106/165/173|お気に入り:1,190|感想:39|投票者:47|平均:2,881 字 除外
連載 29 話
全 92,692 字
調整平均:7.43
 7.43
2023/11/18
23:33
[!]
壊れた物は元に戻ることはない。▼抜け落ちた歯車は、永遠にあるべき場所へと帰ることはない。▼狂気、盲信、執念、呪いの果てに生まれた者は異常でなければ、自らを保つことは出来ない。▼魔法すらも技術となった世界で、魔法を超える力を持つ少年は、圧倒的な実力にて首席入学を果たした司波深雪と、劣等生でありながら己の実力を隠し続ける司波達也の二人を、そして彼らを取り巻く人間たちを見て、何を思うか。▼――少年を蝕む縁(のろい)は今もなお側にある――
☆10:3
☆9:12
☆8:5
☆7:4
☆6:1
☆5:3
☆4:2
☆3:2
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):98,610/62/121|お気に入り:831|感想:6|投票者:34|平均:3,196 字 除外
連載 11 話
全 107,572 字
調整平均:6.62
 6.62
2023/07/05
23:30
[!]
 魔法と武が混ざり一人の男は進化する。▼劣等生の兄、司波達也。優等生の妹、司波深雪。▼そしてもう一人、修羅道を辿る、十鬼蛇王馬。▼ これは本来交わることのなかった者達の物語…▼仲間との出会い、強敵との死闘。…そして、別れ。▼絶望を乗り越え、男は拳を握る。▼『アンタも闘るのかい?』
☆10:1
☆9:8
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:3
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):43,406/71/68|お気に入り:395|感想:23|投票者:20|平均:9,779 字 除外
連載 37 話
全 98,690 字
調整平均:8.33
 8.33
2022/10/10
23:07
[!]
横島MAX(よこしまっくす)な魔法科生で補完されなかったストーリーを投稿します。▼トップバッターは真夜編です。▼同時進行でギャグ短編も開始。▼投稿したかったけど、ストーリー上投稿できなかったもの等も投稿。▼本編とは違いギャグが無かったり、ギャグだらけで訳が分からないものとかもあるかも知れません。本編とは違った感じになると思います。▼IFストーリーの場合はタイトルの後ろにIFとつけさせていただきます。▼結構自由に書いちゃうつもりです。▼こ…
☆10:8
☆9:25
☆8:14
☆7:4
☆6:3
☆5:3
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):360,253/219/254|お気に入り:1,783|感想:167|投票者:61|平均:2,667 字 除外



地球外生命体×後藤ひとりの科学反応

推薦作品:えいりあん・ざ・ろっく! 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

 まだ連載して三話と始まったばかりですが面白いです。

 惑星リゾルートからやってきた調査員である主人公が地球の事を知るべく後藤ひとりの高校に生徒として入学。
 教室で各自の自己紹介を宇宙人ならではの...
(全文表示)


推薦:ウィーン-MK-シンくん 評価: (参考になった9ならなかった2)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧