小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

家康 (18件)二次 オリ

連載 4 話
全 34,270 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/09/01
06:00
[!]
 天下分け目の戦いと言われる関ヶ原、そこで東軍大将を務めた男が居た。▼ その男は、関ヶ原の戦いで自らの親友を下し、群雄割拠の時代を終わらせ天下統一を果たし、日ノ本には民の望む平和な時代が訪れる。▼ 男は人々から”東照権現”と呼ばれ、神のごとく崇拝されることとなる。▼ だが、男は友との絆を失い続けた事による失意と後悔の中、その生涯を終える。▼ そして、数奇な運命を辿り、男は新たな世界の扉を開く事になった。▼ この物語は、誰からの理解も求め…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,016/2/-|お気に入り:36|感想:1|投票者:4|平均:8,568 字 除外
連載 5 話
全 36,691 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/07/26
00:33
[!]
もし、史実で父徳川家康に自害させられた松平信康が同じく父武田信玄に自害させられた武田義信に転生したら…?▼という仮想戦記です。史実の武田義信という人物の顛末を知っている主人公はその悲惨な最期を迎えないようにいろいろと努力します。▼※基本的に史実に基づいて書いていますが一部独自解釈の部分があります▼※更新は不定期です▼2021年3月8日追記▼忘れていたこの小説の供養としようと思いストーリーを大幅に変更しました▼転生元の人物を架空の現代の人…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,410/-/4|お気に入り:48|感想:2|投票者:1|平均:7,338 字 除外
短編 1 話
全 8,051 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/09/12
00:10
[!]
気がついたら、戦国時代に島左近として生を受けていた男。▼舞台は、関ヶ原の戦い。天下分け目の大戦である。▼歴史で一番好きな、三成を救う島左近の物語。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,654/-/2|お気に入り:11|感想:1|投票者:2|平均:8,051 字 除外
完結 7 話
全 83,388 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/11/07
12:29
[!]
3の関ヶ原の戦いの後、家康が天下を取ったその十五年後に大坂の陣が起こったと過程した話です。▼政宗視点で同名短編の別バージョン、設定を若干変えています。
☆10:1
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,052/-/3|お気に入り:10|感想:2|投票者:3|平均:11,913 字 除外
完結 12 話
全 78,546 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/06/23
00:52
[!]
軍配の形をした端末を利用して戦闘の指揮を行う世界。織田信長は父信秀の任官の謝辞を述べるため織田家の面々と共に京へ旅に来ていた。しかし、権力者達の勢力争いが激化して世界を破壊しようとする西軍と呼ばれる者たちが武装蜂起。これにより起こった争乱が収拾のつかない事態に発展し、以後日本は長きに渡る内乱の中に置かれることとなる。戦国乱世を憂う天照大御神は泰平の世を築くため「ミカ」という名で地上に降臨!信長はミカからの依頼を受け、天下統一に向けて踏み…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,260/-/2|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:6,546 字 除外
連載 1 話
全 1,026 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/07/10
23:37
[!]
*注意▼タグに戦国無双、戦国BASARA、戦極姫とありますがキャラクターの姿、性格を参考にした程度で両作品のシナリオとはまったく関係ありません。▼位置づけとして外史になるため現実の歴史とは異なる点が多々あると思います。▼例:武将(一部が女性、伊達政宗と今川義元が同時期に存在している)▼物語を構成しやすいようにわざと史実を捻じ曲げている場合もございます。▼気がついたら異世界・・ではなく戦国時代!?▼この未来知識を利用して誰もが知るような大…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,553/1/-|お気に入り:0|感想:1|投票者:3|平均:1,026 字 除外
短編 2 話
全 3,507 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/06/01
14:06
[!]
 時は戦国。群雄割拠の時代の中、名のある武将に仕え、天下取りに参加していた「武神」と呼ばれた一騎当千の戦士がいた。その例として、江戸幕府を開いた徳川家康は民に希望を与えた武神ウィザード、農民から関白となった豊臣秀吉は悪しき民を裁いた武神ダブル、第六天魔王と恐れられた欲望を力に変える織田信長は武神オーズを従えていたとされる。▼ やがて、武神達は彼等の力の悪用を危惧した幕府によって記録は抹消され、歴史の表舞台から姿を消して幻想となった。▼ …
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:2
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,034/2/1|お気に入り:19|感想:3|投票者:3|平均:1,754 字 除外
連載 4 話
全 7,826 字
調整平均:0.00
 -.--
2013/09/28
15:00
[!]
甲賀卍谷の頭領の孫の忍者、甲賀弦之介、伊賀鍔隠れの頭領の孫の忍者、朧は恋仲であり縁組も進み長年険悪であった甲賀と伊賀との確執も取れるかと思われた。しかし、慶長19年、徳川家康からの甲賀、伊賀に与えられた使命はそれぞれの里から10人選び忍比べをするというものであった。それも10日ばかりで弦之介と朧を残すのみとなり駿府城西方安倍川での果し合いを最後に決着を決めることとなる。その果し合いで弦之介、朧双方命を落とす。しかしそののち弦之介が気づく…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):33,762/2/2|お気に入り:58|感想:7|投票者:4|平均:1,957 字 除外



とても珍しい火ノ丸相撲の二次

推薦作品:蛍火は円(まどか)に舞う 原作:原作:火ノ丸相撲


ジャンプに連載された火ノ丸相撲、決して人気爆発ではありませんが、その正統派スポーツ少年マンガらしい「熱さ」にファンも多いでしょう。この作品はその希少な二次であるだけではなく、その骨太さを存分に描いて...
(全文表示)


推薦:おゆ 評価: (参考になった3ならなかった0)


よく考えると怖い幻想郷

推薦作品:いないいないばぁ。 原作:原作:東方project

今のところ二話しか投稿されていないが、構成は短編集構成。一話で完結される短い話の連続で普通に読めば、何ら変わりの無い幻想郷の日常が描かれているだけなのだが、よくよく丁寧に読み返すと恐ろしい真事実が発覚...
(全文表示)


推薦:真人間 評価: (参考になった34ならなかった9)


同原作推薦一覧