小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

並行世界 (178件)二次 オリ

連載 11 話
全 56,776 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/19
00:27
[!]
事故死した主人公は、ありとあらゆる並行世界から不要とされたものが吹き溜まる世界へと転生してしまった。▼悪意と狂気と暴力と惨事のみがどこまでも繰り広げられる世界にて、前世で嗜んだフィクションの悪役たちと出会い、仲間にしたり倒したりしながら、主人公は平穏に老衰で死ぬことを目指していく。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,566/1/10|お気に入り:12|感想:1|投票者:0|平均:5,161 字 除外
連載 1 話
全 1,522 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/15
00:18
[!]
 ――マリアナ沖海戦上空において。▼ 第六〇一航空隊の副長兼飛行長であった「江下次郎」海軍中佐は、激しい空戦で戦死してしまう。▼ 目を覚ますと、あの世とは違う真っ白な空間。▼ この場所で江下中佐が乗っていた航空母艦「大鳳」が人の姿となって、江下中佐の前に現れる。▼「生まれ変わって再び海で戦えるのなら、また一緒に戦ってくれますか?」▼ 意識が途絶えた後に江下は前世の記憶もなく並行世界に生まれ変わった。▼ この世界では突如海から現れた脅威「…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):195/-/2|お気に入り:5|感想:0|投票者:1|平均:1,522 字 除外
短編 5 話
全 38,734 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/14
10:18
[!]
地下格闘家、千草海来はある日西連寺レナという女性からショッカーに支配された世界を救って欲しいと依頼される。▼仮面ライダーディクリードとして戦うことになった海来は、自身の運命と向き合うのであった。▼※この作品は以前投稿していた仮面ライダーディクリードを短編連載としてリメイクしたものです。読み切り版含めて設定が変わるところがありますがご了承ください。▼
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,001/1/14|お気に入り:8|感想:1|投票者:3|平均:7,747 字 除外
連載 8 話
全 22,304 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/07
19:00
[!]
...「そのハイラル」では、太古の昔より地上を支配する暗き者がいた。▼『大魔王ガノンドロフ』▼人々に圧政をかけ、苦しめる王。▼この男に対し、人々は深い不満を募らせていた。▼だが、古き神話の時代より、彼はその玉座を降りたことはなかった。▼そんな混沌が続き、一万年以上の歳月が過ぎたハイラルだったが。▼こんな絶望的な状況であろうとも、僅かに残る希望を信じ、悪しき王に屈せず立ち向かおうとする者達が後を絶つ。▼...などといったことは決してなかっ…
☆10:1
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,842/3/30|お気に入り:6|感想:1|投票者:2|平均:2,788 字 除外
未完 15 話
全 38,618 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/01
21:00
[!]
1章▼転生者は1人だ。だが、並行世界では2人の転生者がいた。原作の主人公・シド・カゲノー、もう1人の主人公・ライト・ガーフィール。彼らは表裏が対になっていた。シドは陰を、ライトは光を。シドは「殺人」、ライトは「捕縛」。シドは「厨二病」、ライトは「常識人」。▼シドとライトの行動原理は違う。だが、シドはライトに学べる所を、ライトはシャドウ(シド)に学べる所を貰う。▼「ライト、君は俺に任せるべきだった。けれど、君はお人好しすぎたんだ。」▼「シ…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,091/-/20|お気に入り:37|感想:5|投票者:1|平均:2,575 字 除外
連載 2 話
全 19,224 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/11/19
06:21
[!]
 かつて地球圏を襲った大災厄からいくつもの年月を経た未来。人類は異界の魔法技術、太陽系外の惑星からもたらされたオーバーテクノロジーによって、大きく進歩を遂げた。▼ 傷ついた人々は自らの未来に光明を見出したかに見えた。▼ だが、同時により複雑に絡み合った世界は多くの危機を生み出した。▼ 無秩序な戦争。異形の怪獣の出現。異世界、太陽系外宇宙、並行世界からの侵略者――。▼ 限りなく続く緊張と恐怖は、世界を破壊と混沌と絶望の淵へと引きずり込む。…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):236/-/2|お気に入り:3|感想:0|投票者:1|平均:9,612 字 除外
連載 6 話
全 10,976 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/11/04
00:11
[!]
ある日、並行世界から転移してきた五条と夏油と楽巖寺学長。▼並行世界の総監部は、魔窟だけど腐ってなかった。▼腐ってない呪術界で育った五条は(当社比)目茶苦茶いい子で従順だった。▼並行世界に行きたい五条と、並行世界の五条が欲しい総監部と、絶対に原作軸に滞在したくない並行世界五条の話。▼(嘘予告では綺麗なとしましたが、腐ってはいないけど魔窟です。呪術師なので)▼落ちてきた五条達は無事に帰れるのか、原作軸呪術界にポッケナイナイされてしまうのか。…
☆10:0
☆9:3
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,454/-/25|お気に入り:89|感想:6|投票者:3|平均:1,829 字 除外
連載 2 話
全 4,890 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/11/02
20:55
[!]
とある並行世界、デンサンシティを舞台に聖杯戦争が開かれることとなったが、何者かの思惑で歪んでいた。▼教師の傍ら、魔術師として研究をしている魔術使いのアーチェ・クラインは遠坂凛に雇われて参加することとなった。▼教え子の光彩斗、新たに同僚となったミント・アドネードを巻き込んで闇の中へと飛び込んでいく!▼この物語は、Fateシリーズを下敷きとして、ロックマンエグゼやテイルズオブファンタジアのキャラも登場する作品となっております。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):617/-/8|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:2,445 字 除外
連載 6 話
全 54,739 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/10/31
19:25
[!]
これは原神の世界に、崩壊3rdの火を追う十三英傑(と似た容姿と性格と名前をした、並行世界の別人)がいたら、どんな風に暮らしているのかなという話。▼「もしもあの人がテイワットで産まれ育ったなら」という妄想の旅。▼けど(過半数の)来訪者、あなたは十三英傑のことを(たぶん)知らないでいる。そうでしょ?▼なので、崩壊3rdを知ろうが知るまいが、どっちでも楽しめる小説を目標に、旅人(蛍)を中心に物語を進めていきます。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,437/-/10|お気に入り:23|感想:0|投票者:3|平均:9,123 字 除外
連載 1 話
全 1,810 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/10/15
13:30
[!]
2023年11月15日に見た夢を小説に起こそうと執筆しました夜加城です。▼ここからはあらすじです。1話冒頭と差異があるのは故意ですのでお楽しみを▼欲望の為に使い捨てにされる少女▼並行世界で希望を背負い旅した魔術師▼2人の運命が交差する時、絶望は希望へと生まれ変わる
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):224/-/1|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:1,810 字 除外



作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


同原作推薦一覧