小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

西住 (249件)二次 オリ

完結 14 話
全 125,010 字
調整平均:8.97
 8.97
2018/07/01
00:33
[!]
『初めまして、このたびは突然のお手紙を差し出し、まことに申し訳ありません。▼僕は黒森峰学園3-B組の青木といいます。▼黒森峰女学園の戦車隊を率い、勝利を得ていくその姿は、まさに黒森峰学園艦の英雄であり、憧れの象徴です。尊敬しています。▼西住流という誇り高き血を守ることは決して簡単ではないでしょう。だからこそ、適度に息抜きをしてください。▼ご自分のことを最優先に考えることは、けして悪いことではありません。これからもどうか、ご自愛ください。…
☆10:50
☆9:97
☆8:22
☆7:12
☆6:5
☆5:5
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):209,943/15/60|お気に入り:2,610|感想:170|投票者:195|平均:8,929 字 除外
連載 55 話
全 799,511 字
調整平均:8.52
 8.52
2020/11/12
20:07
[!]
―――もしも大洗女子学園に招かれた戦車道の講師が、西住みほの兄だったら。▼戦車道先進国である英国に留学していた『お兄ちゃん』が、紆余曲折あって大洗女子学園に講師として招かれ、戦車道素人集団と共に優勝を目指すだけのお話。でも大洗女子のポテンシャルが高すぎてあんまり出番はない模様。▼
☆10:30
☆9:89
☆8:20
☆7:4
☆6:4
☆5:12
☆4:3
☆3:4
☆2:2
☆1:4
☆0:2
UA(通算/今週/先週):363,582/13/90|お気に入り:3,159|感想:129|投票者:174|平均:14,537 字 除外
連載 136 話
全 667,074 字
調整平均:8.51
 8.51
2024/06/02
22:00
[!]
復活―――あまりにも大仰な―――いや、このタイトルを見ればもはやいう事はない―――。▼膨大な、あまりにも膨大な鉄とカーボンの意味なき損耗―――▼そう―――これが戦争(みほエリ)だ!これがエミカスだ!!▼ルート突入確率250億分の1! 完全なるみほエリは存在するのか―――?▼謎の研究文書「ダージリンファイルズ」の甘美な誘惑―――!!▼ダージリン「(そんなもの)ないです」▼いやいやいや……エミカスそのものが分岐異聞体なのだ―――!!▼―――…
☆10:16
☆9:97
☆8:29
☆7:7
☆6:7
☆5:5
☆4:1
☆3:3
☆2:3
☆1:6
☆0:0
UA(通算/今週/先週):808,086/1,188/343|お気に入り:2,907|感想:939|投票者:174|平均:4,905 字 除外
連載 11 話
全 150,620 字
調整平均:8.88
 8.88
2020/05/21
12:00
[!]
タイトルの通りです。▼姉妹の年齢が逆転しています。▼(2020/2/1追記)▼大洗編を書きはじめたので、ステータスを「連載」に変更いたします。
☆10:23
☆9:105
☆8:25
☆7:10
☆6:1
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):115,006/8/40|お気に入り:1,873|感想:98|投票者:168|平均:13,693 字 除外
連載 89 話
全 636,907 字
調整平均:8.92
 8.92
2019/08/20
17:39
[!]
第62回戦車道全国大会の黒森峰10連覇達成―――▼それから数か月後、廃校の危機に対し大洗生徒会長・角谷杏はある人物の元を訪れる。▼「頼むよ、安斎さん」「だからアンチョビだ!」▼また時を同じくして大洗には一匹の虎が潜んでいた。牙を折り、爪を隠した虎が。▼「戦車道? やらないわよ、あんなもの」▼西住みほが大洗に居ない世界で大洗を救うのは、一匹のイワシと虎?▼【全国大会編(TV版)完結。劇場版編更新中】
☆10:20
☆9:91
☆8:12
☆7:4
☆6:2
☆5:4
☆4:2
☆3:0
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):370,328/5/44|お気に入り:1,873|感想:298|投票者:138|平均:7,156 字 除外
連載 7 話
全 71,437 字
調整平均:8.68
 8.68
2016/04/27
04:16
[!]
西住みほはいろいろあって黒森峰女学園を去ることになり、勢いでアンツィオ高校に転入することになった▼・大洗女子学園は廃校の危機なんてないので戦車道やりません。西住殿がいない状況で負けたら廃校なんて話書けるか!▼・華さんは立派に五十鈴流を継ぐし、冷泉殿は頑張って卒業するし、ゆかりんは歴女チームと友達になったり自動車部が勝手にレストアした戦車で戯れたりして幸せだし、沙織ちゃんはいつか彼氏ができるといいなと思います
☆10:18
☆9:65
☆8:25
☆7:9
☆6:7
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):120,671/2/16|お気に入り:1,805|感想:70|投票者:127|平均:10,205 字 除外
連載 19 話
全 310,835 字
調整平均:8.76
 8.76
2022/01/07
19:00
[!]
継続高等学校自動車部。▼卓越した運転技術と整備技術を持ち、全日本学生ラリー選手権で9連覇中の強豪校。▼そんな継続高校の機械科へ入学した本田春樹は唯一の男子部員として自動車部に所属していた。そしてその自動車部は、不死鳥のような整備と韋駄天の操縦技術で恐れられている戦車道チームの整備を受け持っていた。次第に春樹は戦車道との関りを深めていくこととなる…。▼もしあの時助けていれば―▼もしあの時前進してれば―▼日本戦車道においてWeißer Wo…
☆10:31
☆9:40
☆8:9
☆7:7
☆6:2
☆5:4
☆4:2
☆3:5
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):167,240/19/65|お気に入り:2,109|感想:47|投票者:102|平均:16,360 字 除外
連載 6 話
全 30,757 字
調整平均:8.75
 8.75
2021/07/24
20:47
[!]
戦車にはもう乗りたくない……。▼そんな思いからみほは戦車道のない大洗女子に転向することになった。▼しかし、そこで思いも寄らない事態が起こる。▼原作よりも、ちょっとしぽりんが過保護になっただけ。
☆10:8
☆9:58
☆8:10
☆7:7
☆6:3
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):69,779/8/43|お気に入り:1,939|感想:72|投票者:88|平均:5,126 字 除外
連載 87 話
全 412,972 字
調整平均:7.91
 7.91
2017/06/27
03:34
[!]
戦車道。▼それは現代における麗しき乙女達の嗜む武芸である。戦車を駆り電撃のごとく敵を殲滅し、その道を極めんとする女子高生達。▼ある者はこう言った。▼戦車道には様々な流派が存在すると、その流派にはそれぞれが特色のあるもので伝統が備わっていると。▼戦車道の伝統のある流派…。最強と呼ばれる流派もあればまた没落する流派ももちろん存在する。▼西住流は鎧武者。島田流は忍者。▼そして…この物語にはもう一つ流派が存在する。この物語はその流派を極めんとす…
☆10:11
☆9:32
☆8:11
☆7:9
☆6:7
☆5:9
☆4:1
☆3:3
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):302,133/4/18|お気に入り:1,839|感想:488|投票者:85|平均:4,747 字 除外
連載 11 話
全 99,170 字
調整平均:8.47
 8.47
2020/06/21
04:58
[!]
井手上菊代は、西住しほの学生時代からの友人にして、西住家の使用人である。▼そんな彼女に、西住姉妹と同年代の子供がいたら、というもしもの話。▼主人公は男の娘(※オリ主注意)です。▼男の娘なので戦車には乗りませんが、大洗には行きます。
☆10:3
☆9:43
☆8:8
☆7:5
☆6:4
☆5:3
☆4:2
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):92,244/10/27|お気に入り:1,772|感想:69|投票者:69|平均:9,015 字 除外




作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


地球外生命体×後藤ひとりの科学反応

推薦作品:えいりあん・ざ・ろっく! 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

 まだ連載して三話と始まったばかりですが面白いです。

 惑星リゾルートからやってきた調査員である主人公が地球の事を知るべく後藤ひとりの高校に生徒として入学。
 教室で各自の自己紹介を宇宙人ならではの...
(全文表示)


推薦:ウィーン-MK-シンくん 評価: (参考になった9ならなかった2)


同原作推薦一覧