小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

戦術 (355件)二次 オリ

短編 1 話
全 19,843 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/06/12
15:37
[!]
 大学選抜戦後、知波単学園には改革の波が押し寄せた。改革を推し進める隊長西絹代は、知波単学園の伝統である吶喊の墨守を主張する浜田たち突撃派の反対に遭いながらも、大学選抜戦での経験を元に吶喊戦術から遊撃戦術への転換を断行する。▼ 吶喊命の知波単学園の生徒がそれをすんなり受け入れるはずもなく……▼ 大学選抜戦後の知波単学園のドタバタ劇を書いた作品です。
☆10:1
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,954/-/1|お気に入り:11|感想:3|投票者:4|平均:19,843 字 除外
連載 1 話
全 4,994 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/12/31
07:30
[!]
陸士108部隊に所属する魔導師、アルフィリオス・ラーゼンハルグ。▼破天荒な戦術と奇抜な発想を持つ彼を人は荒鷲という悪名で読んでいた。▼ある時、新設部隊に出向が告げられるその部署の名前は機動六課。▼それぞれが、様々な想いをのせる戦場に1羽の鷲が舞い踊る。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):624/3/9|お気に入り:10|感想:1|投票者:0|平均:4,994 字 除外
連載 8 話
全 82,590 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/03/20
04:15
[!]
 10歳の誕生日を迎え、トレーナー資格を得たワカバタウンのヒビキは、最強のポケモントレーナーを目指して旅に出る。▼ 相棒はウツギ博士からもらったヒノアラシのアラシ。▼ 底なしに明るい直球一本槍で熱血漢なふたりの、心躍る冒険の日々。▼ 幾多もの困難を乗り越えて、果てに目指すはポケモンマスター!▼ ジョウト地方に、ねっぷうの嵐を響かせろ!!▼――――――▼ポケットモンスター ハートゴールドソウルシルバーの二次創作小説です。▼バトル等、アニメ…
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,326/-/-|お気に入り:10|感想:1|投票者:3|平均:10,324 字 除外
完結 5 話
全 44,326 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/03/21
15:51
[!]
@album_ad_medic 氏の▼どこかに「過去ドクターに村を救われ憧れで戦術指揮官になった狂信者がいつの間にかロドスの敵組織になっていて現ドクターに殲滅された最期に『ドクター......俺は貴方になりたかったんです......。』って言って看取られるけど記憶に無い存在なので儚くも訝しまれて終わる」みたいなssありませんか。▼というポストに影響を受けて書いた、アークナイツ二次創作です▼本来は10万字以上書いて、もっとじっくり煮詰めて…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,312/38/45|お気に入り:10|感想:1|投票者:2|平均:8,865 字 除外
連載 10 話
全 23,124 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/01/07
22:28
[!]
みなさんご存知のマヴラブとは違う世界線のものです。▼国家間の対立はないし、かわいいベータちゃんもいません。▼マヴラブ作品に出てくる戦術機で頭文字Dをやるとでも思ってください。▼戦術機のスペックなどは原作準拠でいきますが現在世界に実在する戦闘機などのデータもまざります。そうゆうものだと思って暖かく見ていてください。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,473/-/1|お気に入り:10|感想:5|投票者:1|平均:2,312 字 除外
 Muv-Luv Tactical Surface Fighter Variation
原作:Muv-Luv 作:オデ オマエ マルカジリ(CV:戦車級)
連載 17 話
全 96,924 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/07/31
17:30
[!]
一九七三年▼人類に敵対的な地球外起源種(Beings of the ExtraTerrestrial origin which is▼Adversary of human race)、通称BETAが新疆ウイグル自治区喀什(カシュガル)に落着。▼人類の存亡をかけた戦いが開始された。▼一九七四年。▼人類はBETAに対抗する新兵器、戦術歩行戦闘機、通称戦術機を開発。▼以降戦術機は人類の剣として活躍してゆく……。▼これは歴史の中で鍛え上げれた数…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,823/26/10|お気に入り:10|感想:3|投票者:1|平均:5,701 字 除外
連載 1 話
全 3,912 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/03/06
20:02
[!]
戦車道と戦闘機道▼戦車道は女が、戦闘機道は男が嗜む武道である。▼戦闘機道は戦闘機を通して立派な紳士を育成するための武道であり、戦闘機が初めて日本に輸入された際、武士道精神にのっとり1対1で相対し、戦う戦闘機は男らしさの象徴だとされた。戦闘機の発展や戦術の変化により戦闘機道も1対1や集団戦などのスタイルが生まれ変化していったが戦闘機道が男の嗜みだという点では変わっていない・・・▼前世で戦闘機搭乗員として死んだ男は生まれ変わり戦闘機道を始め…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,483/-/2|お気に入り:9|感想:1|投票者:2|平均:3,912 字 除外
完結 4 話
全 57,445 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/12/03
19:33
[!]
 四組の戦術人形達は、それぞれに市井のカクテルバーへと足を向ける。ドルフロのキャラ達をVA-11 Hall-A風味で、お酒を片手にどうぞ。※バーメイドはジルではありません。▼ 主要登場人形はサンダー、モシン・ナガン、スオミ、SVD、MDR、UMP40です。▼ カクテルに添えられたカットライム程度に、前作『傍らの貴方へ、このカクテルを』から繋がっている部分がありますが、読まなくても多分大丈夫です。▼
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):704/2/8|お気に入り:9|感想:1|投票者:2|平均:14,361 字 除外
短編 1 話
全 4,941 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/01/04
17:09
[!]
 ”霧の艦隊”によって、人類が大海原から駆逐された世界。白鯨級二番艦『白鯨Ⅱ』の艦長、大隅統制海軍大佐はある知識を持っていた。この世界を『蒼き鋼のアルペジオ』と称す男から聞いた”おとぎ話=未来”。▼ 大隅の名は物語に登場しない。▼ なぜなら白鯨Ⅱは撃沈される運命にあり、物語の時系列は彼の死後であった。定まった運命から抗おうとする男の物語。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,529/1/1|お気に入り:9|感想:5|投票者:4|平均:4,941 字 除外
連載 2 話
全 4,702 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/07/22
21:46
[!]
これはペルシカが開発した自動製造装置から生み出されるあらゆる時空から引っ張り出される銃器達から生まれる戦術人形と指揮官が生み出すストレスで胃が爆発するM4A1の物語である ▼現在出演した作品たち ▼DOOM Eternal
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,532/2/6|お気に入り:9|感想:2|投票者:1|平均:2,351 字 除外



とある格闘家による、世界を賭けたリベンジマッチ

推薦作品:仮面ライダーディクリード re 原作:原作:仮面ライダー

大阪の地下格闘技場にて試合に出続けることで、表舞台に立っていた時の煌めきに少しでも近付こうとする千草海来。
気怠さを何処となく覚えるいつも通りの生活をしていたある日、異世界からやって来た西連寺レナによ...
(全文表示)


推薦:志村琴音 評価: (参考になった1ならなかった2)


あの懐かしきスクランの二次創作

推薦作品: 沢近さんの純愛ロード 原作:原作:School Rumble


▼文章、ストーリー、描写などについての紹介など
勘違い系ラブコメ漫画『School Rumble』の二次創作。
誤爆告白を沢近 愛理にしてしまう播磨。

漫画の序盤。
本来ではシャイニングウィザード...
(全文表示)


推薦:ツンデレの王様 評価: (参考になった22ならなかった1)


同原作推薦一覧