小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

イージス艦 (38件)二次 オリ

完結 21 話
全 62,013 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/04/16
19:53
[!]
某鎮守府に現代から来たある艦娘が現れる。▼だがそれは最新のイージス艦でもなく、ヘリコプター搭載護衛艦でも▼潜水艦でもなかった。▼「ましゅう型補給艦ましゅうです。宜しくお願いします??」▼戦闘艦ではなく、補給艦の艦娘だったのだ。▼これは艦これの世界にきてしまった、とある補給艦娘の物語。▼*2024年4月16日「謎の艦船深海棲艦」をこちらに移動させました。▼
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):24,545/12/38|お気に入り:128|感想:2|投票者:1|平均:2,953 字 除外
連載 17 話
全 52,197 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/06/18
00:00
[!]
203Z年、海自初の護衛艦という名の正規空母であるしょうかく型護衛艦1番艦〝しょうかく〟を旗艦とした第5護衛隊群の8隻。そして、サポートする為に第5護衛隊群と共に行動していた3隻、計11隻は、演習場所である硫黄島に向かっていたが、途中、父島沖で異常な暴風に巻き込まれた。それと同時に艦内でも異変が発生し、護衛艦内にある艦魂から艦娘が創り出されてしまった。艦隊内が混乱に陥る中、護衛艦〝あけぼの〟副長兼航海長の、曙 由紀は、ある艦娘を助けた。…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):14,767/2/5|お気に入り:83|感想:6|投票者:1|平均:3,070 字 除外
完結 21 話
全 49,243 字
調整平均:4.67
 4.67
2022/07/14
00:00
[!]
ある日、1人の高校生は気付いたら何故か海上自衛隊のDDG-173こんごうになっていた!▼艦これの世界で護れ、日本を。▼完結したので、外伝として話作ります。
☆10:1
☆9:1
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:2
☆0:1
UA(通算/今週/先週):10,804/27/21|お気に入り:79|感想:8|投票者:9|平均:2,345 字 除外
連載 28 話
全 106,607 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/12/20
01:21
[!]
お久しぶりです。2年ぶりに作品を投稿します。前の作品は用語集の用語を作りすぎて投げ出してしまいました。申し訳ありません。この失敗を踏まえ、今回も用語集を作りますが必要最低限の用語だけにします。そこのところはご了承してください。▼さて、今回の内容はエスコン世界の未来兵器がベルカ戦争にタイムスリップする内容です。お気付きだと思いますが、かわぐちかいじ氏の「ジパング」の影響を受けました。もしもジパングのような展開をエースコンバットでやったら……
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):11,597/16/11|お気に入り:56|感想:0|投票者:2|平均:3,807 字 除外
連載 17 話
全 28,705 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/04/26
00:00
[!]
人類・人類友好派深海棲艦と人類存在反対派の深海棲艦との戦争が終結した。世界各地に建設された鎮守府の大部分は戦争終戦後、艦娘削減(人員削減)や、閉鎖、統合等の経費削減が行われた。四方を海に囲まれている日本も例外ではなく、鎮守府の半数以上が人員削減や、閉鎖、統合などが行われた。▼それから5年が経過した。▼日本のある鎮守府に所属となった艦娘がいた・・・。▼この話は〝ワレアオバ!?〟の5年後の話です。〝ワレアオバ!?〟を閲覧しなくても楽しめる作…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):11,496/2/3|お気に入り:50|感想:23|投票者:1|平均:1,689 字 除外
連載 9 話
全 14,563 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/05/16
22:05
[!]
人類は深海棲艦によって輸送ルートを破壊され、制空・制海権を掌握されていた。▼そんな中突然、艦船型少女『艦娘』が現れ人類と共に戦ってくれるという。▼▽中学生が書くので、変なところがあるかもしれません。ご了承ください。▼登場する艦娘は我が鎮守府の艦娘としていますが、たまにいない艦娘も出します。▼▽作者は処女作の投稿ですので、執筆能力は皆無です。皆様の感想や意見を取り入れて皆様が楽しめる作品にしていきますので感想などをいただけたら幸いです。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:2
☆0:1
UA(通算/今週/先週):10,994/2/2|お気に入り:39|感想:11|投票者:4|平均:1,618 字 除外
短編 1 話
全 6,409 字
調整平均:6.20
 6.20
2016/02/10
00:18
[!]
辺境の地に着任した落ちこぼれ提督には奇妙な才能があった▼彼は第二次世界大戦以外の全ての船霊を召喚することができる▼但しそれは現代のイージス艦など強力な軍艦ではなかった▼異端の艦娘たちは自身の能力を信じて深海棲艦との最終決戦に臨む
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:1
☆6:1
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,254/-/1|お気に入り:3|感想:2|投票者:5|平均:6,409 字 除外
連載 5 話
全 7,636 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/04/24
12:00
[!]
2040年。憲法改正により原子力空母しょうかく、ずいかくイージス艦たかお、あたご、しぐれ、ゆうだちで戦闘群(第7護衛群)が編成された。▼だが任務中、嵐により消息を断ってしまった。▼嵐が収まった海で彼女達が見たものとは??▼※2018年1月7日タイトル変更
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,518/-/3|お気に入り:31|感想:4|投票者:3|平均:1,527 字 除外
未完 50 話
全 145,064 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/10/01
09:00
[!]
この見上げる空は100年前の昔も今も同じなのかな?▼過去と未来、それを繋ぐものはなにか?▼艦歴178年、100年以上もたったが今も深海棲艦との制海権を巡る争いは終わっていなかった。▼この戦いに終わりはあるのか?彼、彼女達の行くすえは、君はこの歴史の目撃者となる!▼※現在投稿ができていない状態です。▼彼ら彼女らの未来をかけた壮絶な戦いはもちろん、艦娘(艦息)達の日常も組み込めて行きます。▼この小説を書くに至って、作者が年代をオリジナルで設…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,787/1/3|お気に入り:23|感想:2|投票者:4|平均:2,901 字 除外
連載 3 話
全 8,999 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/03/18
16:39
[!]
200X年、日本政府は南米エクアドルでの争乱から邦人の生命を守るため、はじめて自衛艦の派遣を決定した。派遣が決定したのは第1護衛隊群旗艦『ゆきなみ』以下、『みらい』、『はるか』の新鋭イージス艦3隻と補給艦『あまぎ』の計4隻だった。▼派遣反対に揺れる横須賀を出港した派遣艦隊は、中部太平洋沖で原因不明の悪天候に遭遇する。▼滅多にない悪天候下を航行していく第1護衛隊群だが、突如として『みらい』が消息を絶つ。▼必死に『みらい』を捜す『ゆきなみ』…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,882/3/3|お気に入り:17|感想:0|投票者:1|平均:3,000 字 除外



最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


僕らは、ひとりでは強くなれない。

推薦作品:セラフィナイト ~最強世代6人目のウマ娘~ 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


 ウマ娘アニメ一期で取り上げられた「黄金世代」。その陰で怪我によってチームマネージャーとしての道を歩まざるを得なくなったオリジナルウマ娘が、世代最強の六人目としてターフに復帰する軌跡を描く物語です。...
(全文表示)


推薦:ニモ船長 評価: (参考になった8ならなかった0)


同原作推薦一覧