小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

矛盾 (1059件)二次 オリ

連載 1 話
全 1,141 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/06/25
05:22
[!]
▼〜感情〜▼それは人間なら誰もが持っているであろう▼物事に対してや、人間等に対して抱く気持ち▼人はそれを"喜怒哀楽"と言い、それを体全体で表すほど感情豊かな者も居る▼だが、"当然感情が限りなく薄い"という例外も居る▼この物語の主人公【黒鳥 虚】もその1人▼幻想郷の賢者【八雲 紫】はそんな虚を幻想郷に招き入れる▼幻想郷の人々との触れ合いで虚にどのような影響をもたらすのか?そんなお話▼グダグダ、駄文、…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):214/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:2|平均:1,141 字 除外
未完 2 話
全 3,537 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/07/31
10:15
[!]
死後の世界に影が現れ始めてから数日、影の危険性を把握したゆりは、オールドギルドにいるチャーに指示を出した。チャーは指示されたものを作り上げ、完成した。▼チャーから完成したとの報告を受けたゆりは、死んだ世界戦線のメンバーを集めるのだった。▼この作品は、Angel Beats!とMonstrumのクロス作品となります。▼Monstrumは、とある人の実況動画を参考にしています。▼文章にする際に違和感が生まれてしまうかもしれませんが、そこはご…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):461/1/-|お気に入り:1|感想:1|投票者:2|平均:1,769 字 除外
連載 2 話
全 3,400 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/12/18
11:45
[!]
幼い頃、少年は日常を奪われた。▼家族も、友人も、煙のように消え残ったのは自分一人。▼あれから15年、成長した青年に一通のメールが届く。▼『サバンナゲーム運営委員会』▼「こいつらが俺の家族を…俺の友達を…町を…!!」▼その思いはやがて青年、島原 茎丸を殺し殺されのデスゲームに巻き込む…!▼全ては、自分の過去のために。▼初投稿です。独自の解釈、用事の合間に書いていますので更新スピードは期待しないでください。▼またこの物語は、原作を読んで『お…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):561/-/-|お気に入り:1|感想:1|投票者:2|平均:1,700 字 除外
連載 9 話
全 15,086 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/10/04
13:00
[!]
少女は、この世界を嫌った。▼自身に降りかかる災厄に何もしてくれない神を呪った。▼それは、次第に広がり、全人類の総意になった。▼これは、そんな2000年も終わり、新しい時代を始めようとする。▼そんな、人類の物語?▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):334/-/-|お気に入り:1|感想:1|投票者:2|平均:1,676 字 除外
 Fate/AIのべりすと 冠位時間神殿編
原作:Fate/ 作:AIのべりすと
連載 5 話
全 16,328 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/11/04
20:00
[!]
AIのべりすとという小説作成ツールがFateシリーズ履修済みという話を聞いて作ってみた実験作▼最初の三行だけを入力した後、サーヴァントかゲーティアの何方かが死ぬか▼文章が完全に破綻するまで、ひたすら文章を出力し続けただけの物です。▼一切の手直しなく、完全にAI任せなため、文脈の矛盾や破綻、意味不明な設定も多いですが▼AIのべりすとの能力の程を知りたい方にどうぞ。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,404/-/-|お気に入り:1|感想:1|投票者:0|平均:3,266 字 除外
未完 5 話
全 19,182 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/03/13
22:00
[!]
小説投稿サイト「カクヨム」に掲載しています▼「カクヨム」の方を主体としてやっているのでこちらに投稿するのはそのあとになります。▼「カクヨム」の方が進みは早いので続きが気になるひとはそちらの方に同名、同タイトルで投稿しているのでいらしてください。▼ぶっちゃけただの宣伝ですね
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):160/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:3,836 字 除外
連載 1 話
全 5,004 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/02/23
19:04
[!]
GBF系のものを書いていこうと思います。▼始めは私の改造した機体を、脳内イメージで動かしていたのが始まりでした。▼そしたら小説を書こうと思い。今に至ります。▼以前に書いていたこともあるのですが、なにとぞ間違いなども多かったり、設定が矛盾している点もあるかもしれまぜんが、よろしくお願いします。▼ある日、ガンプラで戦う少年少女の物語はアニメで放送していた。▼そしてそれから数年。ガンプラは、プラフスキー粒子の開発で、アニメと同じように動かして…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):474/-/1|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:5,004 字 除外
 魔理沙とアリスのビスケットkiss
原作:東方Project 作:ルナシー・ヴァーンズィニヒ
連載 2 話
全 2,410 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/09/01
19:19
[!]
自己矛盾☆に出てきていた、魔理沙とアリスのビスケットkissを書いてみました。▼冗長で中身もへったくれも無い物を目指します。▼私は一気に書けるほどの力は無いので、少しづつ書いていく連載式にしています。▼一週間に一回。不定期に更新していきます。▼クッキー☆とは?▼http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC%E2%98%86
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):463/-/-|お気に入り:1|感想:1|投票者:1|平均:1,205 字 除外
連載 2 話
全 5,430 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/11/05
14:03
[!]
ある日、「伝説の探検家」とその弟子のもとに舞い込んだ一つの依頼。その依頼地で、彼らの前に現れた時空ホールによって、2人は別の世界へと飛ばされてしまう。▼そこは「ポケモンが存在しない世界」にして、「人々から忘れ去られた世界」だった……彼らはこの世界で何を体験し、そして元の世界に帰ることはできるのか———▼※「東方project」と「ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊」のクロスオーバー作品となっております。作者の記憶を頼りにしております…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):467/-/1|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:2,715 字 除外
連載 2 話
全 14,177 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/09/19
00:00
[!]
 ある身の程知らずのバカ学生が観測した、ごちうさ世界とちょっと離れた世界の断片っぽい何か。▼ 解像度が低いのでぴょんぴょん成分は保証していません。解釈違いである、矛盾があるなどの一切の抗議は受け付けておりません。▼2021/09/19/00;00 祝千夜誕:1,2投稿
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):395/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:7,089 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった2)


読者を映画の世界へ誘う悪魔の囁き

推薦作品:映画の悪魔 原作:原作:チェンソーマン


ストーリーを軽く説明すると、

過酷な生活を送っていた幼少のデンジ。いつものように悪魔を殺しているデンジの前に、唐突にドアが現れる。デンジがドアノブを捻ると、その向こうには映画館があった。そしてデン...
(全文表示)


推薦:Iaなんとか 評価: (参考になった0ならなかった0)


同原作推薦一覧