小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

イビルジョー (25件)二次 オリ

連載 2 話
全 11,799 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/01/06
21:32
[!]
ある日、万事屋を営む坂田銀時は、おそ松家の三男に長男・おそ松の▼様子がおかしいと相談するのだが……。▼※この小説は作者が銀魂キャラ、ついでにおそ松さんの六子たちが▼プリキュアに憑依する形でクロスしたら面白いんじゃね?的な幼稚▼な発想から生まれた産物です。ついでに銀魂がジャンプ本誌から消▼え去ったショックもあります。▼更についでに言えば、他の作品クロスもしてみたかったからやって▼もうた! みたいな部分もあります。こんなにしちゃってカオス極…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,344/-/3|お気に入り:7|感想:2|投票者:2|平均:5,900 字 除外
連載 1 話
全 6,975 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/06/18
22:52
[!]
文月学園一のバカ『吉井明久』。▼あの地獄のような夏休みを経て数ヶ月。▼ある日、彼が出会ったのは、笑うことも、泣くことも、何も表情に出させない▼奇妙な少女『木下優子』。▼彼女との出会いが、明久を更なる怪異の世界へと引き摺り込んで行く!▼※『バカと明久と怪異死譚』の続編です。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,951/-/-|お気に入り:6|感想:0|投票者:2|平均:6,975 字 除外
連載 1 話
全 3,840 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/04/20
05:53
[!]
▼その者、魔界より生まれし者。▼その者、かつては名も無き者。▼その者、強大なる力を得ては、他の者たちを屈服させ魅了せしめる。▼その者………戦乱により混沌を極わめし魔界を変えた王なり。▼名を聞いた者は、恐れ多くもこう口にするだろう。▼『ヴラド・ドラキュラ(鮮血の串刺し皇)』と……。▼これはファンガイア族最初の王である初代キング、ヴラド・ドラキュラ▼が紡ぐ魔界黎明時代における物語である。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):874/1/1|お気に入り:4|感想:0|投票者:0|平均:3,840 字 除外
連載 4 話
全 38,707 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/07/01
08:00
[!]
▼異世界『ラグロギアス』。そこには有機と金属、双方の物質を兼ね備えた種族『ハーフメル』が二つの主義を掲げ長い争いを繰り広げていた。▼片や、種族身分を無くした調和による安寧の平和を掲げる平和主義『イージス』。▼片や、生まれ持った戦闘能力を本能とし、殺戮と略奪を是とする闘争主義『アレス』。▼いつ終わるのかも分からず、長い時間をかけて相争う両勢力だが、ラグロギアスとは異なる世界から意図せずして来訪してしまった"人間の少女"。▼彼女が"竜の少年…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):337/-/-|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:9,677 字 除外
短編 1 話
全 1,934 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/04/16
12:41
[!]
 何やら異世界から迷い込んできたらしいゴーヤのバケモノとオグリの話?
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):303/6/22|お気に入り:2|感想:1|投票者:0|平均:1,934 字 除外



デジモンの世界観小説

推薦作品:デジタルモンスター研究報告会 原作:原作:デジタルモンスター

デジタルワールドを探索するのではなく、あくまで画面越しに観測および研究していく研究日誌…
と思いきや、時系列は確実に進んでおり、前話のデジモンが進化をして登場のような形で伏線として散りばめられている。...
(全文表示)


推薦:使用人 評価: (参考になった3ならなかった0)


感情豊かな人物達が織り成す等身大の物語。

推薦作品:実況パワフルプロ野球~あの空のムコウまで~ 原作:原作:実況パワフルプロ野球

登場人物の言葉や仕草が魅力的!
そう感じるのは彼らを活き活きと描けているからだと。
一人一人にちゃんと命が吹き込まれていて、登場人物を”単なるキャラ”ではなく”一人の人間”として感じさせてくれる。
一...
(全文表示)


推薦:成龍525 評価: (参考になった4ならなかった1)


同原作推薦一覧