小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

宇宙開発 (32件)二次 オリ

短編 4 話
全 5,552 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/06/01
20:00
[!]
インフィニット・ストラトス。宇宙開発を目的として開発されたパワードスーツだが、人類はその夢を忘れ、争いの道具に堕していた。それにキレたISは、自分達の存在意義に沿って人類社会を変革する。▼昨今、AIの性能向上が著しく、特にchatGPTの能力の高さに警戒する人が多いですね。人間とAIの在り方を考える上で、参考になれば幸いです。▼なお、提督たちの憂鬱がタイトルに入っていますが、ISが手法を真似るだけで、登場人物は一切いませんのであしからず…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,246/8/12|お気に入り:17|感想:0|投票者:1|平均:1,388 字 除外
連載 26 話
全 117,388 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/10/04
11:36
[!]
──我らの知る。しかし、我らのいる地球とは少し次元の軸が違う地球では、約半世紀前に旧日本、学園都市を中心に起きた三度目の世界大戦と、20年ほど前から現れた謎の集合生命体、通称『アラガミ』による被害から60億近くいた人口は今やその数を十分の一以下にまで数を減らしていた。▼ 更に、一縷の望みを賭けて赤道上空の成層圏を囲うように作られた巨大衛星軌道基地『オービタルリング』はアラガミの襲撃により移動手段である地上の軌道エレベーターのほとんどを破…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,815/5/-|お気に入り:17|感想:0|投票者:3|平均:4,515 字 除外
連載 9 話
全 31,317 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/11/06
23:30
[!]
第四次大戦(スクランブル戦争)から数年後。▼突如活動を再開したDC残党との戦いの最中に、ロンド・ベル隊と共に強力なロボット、そしてパイロットの多くが謎の消滅を遂げる。▼ ▼それから半年後、各地でDC製旧式モビルスーツ(オールズMS)による襲撃が起こる。▼迎撃に出る連邦軍。しかしそのモビルスーツはどれも旧式でありながらすさまじい防御力を有していた。▼DC残党は火星を本拠地とする《マーズDC》を名乗り、地球連邦に宣戦を布告。▼その陰には強力…
☆10:0
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,379/4/2|お気に入り:15|感想:0|投票者:3|平均:3,480 字 除外
短編 1 話
全 5,226 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/11/27
07:57
[!]
第二次世界大戦後、アメリカとソビエトは宇宙開発競争に熱を入れた。▼様々なモノを宇宙に送る中、世界が初めて宇宙へ送り出したのは一人の『ウマ娘』だった。▼彼女の名前はライカ。人類初と呼ばれなかった、偉大なる宇宙の旅人。▼※この小説はウマ娘プリティーダービーを原作としていますが本編と全く関係がありません。歴史と作者の自己満の捏造であり若干のグロ描写もあるので苦手な方はブラウザバックしてください。
☆10:1
☆9:1
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):816/2/-|お気に入り:14|感想:1|投票者:3|平均:5,226 字 除外
連載 14 話
全 88,348 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/08/04
18:59
[!]
プロローグ▼NGC(ネクスト・ジェネレーション・センチュリー)と呼ばれる歴に変わり既に200年以上が経過した世界である。▼宇宙開発が進み人類は地球外に進出し各惑星に国家間や派閥間で散り散りになり生活を始めて200年以上経過した。▼地球から外でて栄華を極めた惑星もあれば、星間戦争で滅びた惑星国家もあるが、地球外に進出した人類全体で見ればまだ平和とも言える状況だった。▼地球は火星と木星の間にあるメテオベルトから資源小惑星を地球圏に引っ張って…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):844/-/-|お気に入り:6|感想:1|投票者:1|平均:6,311 字 除外
連載 1 話
全 1,189 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/03/05
08:01
[!]
アポロ11号に乗り込み月へ向かう宇宙飛行士達。 しかし全く同じ時刻にソユーズ宇宙船も月へ向けて進んでいた…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):160/1/1|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:1,189 字 除外
連載 1 話
全 2,384 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/05/01
13:30
[!]
時は、西暦で言えば2242年。人々は住地に環境変更可能な各惑星のテラフォーミングや、スペースコロニーの群体的多量建設といった「宇宙開発事業」というものの一旦を終え、そして人々は「西暦」を捨て、新たな紀年法で自らの歩みを表した。それが「新環世紀」その新環世紀37年。宇宙空間の宙域自治区域圏内地域である、惑星とコロニー間とで、物資不足問題が発生し、そしてそれを政権の大元である、国際連合政府に判断を任すも、なまじ宙域での話なので議論で納まらず…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):81/1/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:2,384 字 除外
連載 5 話
全 27,122 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/01/30
22:25
[!]
人類が宇宙へ進出し宇宙開発が盛んになった時代、宇宙開発をし現地住民を弾圧する大企業IMCとそれに抵抗するレジスタンス組織であるミリシアとの戦争を著したタイタンフォールの創作です
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):782/-/2|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:5,424 字 除外
未完 3 話
全 36,940 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/03/09
10:43
[!]
宇宙開発が二の足を踏んでいた00年代以降、それは宇宙からのメッセージが確認されたことで一変した。宇宙には、人類の踏み込める星が、宇宙人が実在する。▼世界中から宇宙開発技術が求められる近未来、画期的新技術を開発したある女性科学者は、その技術の強奪を狙う組織に追われ、イギリスから日本へ。そして彼女が自らの技術の結晶を託すにふさわしい少年と出会った時、物語は運行を開始する。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):451/-/-|お気に入り:2|感想:5|投票者:0|平均:12,313 字 除外
連載 2 話
全 3,445 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/05/19
21:48
[!]
近い未来、人は誰でも宇宙に行ける。▼そんな時代の先駆けになった人々のお話。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):118/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:1,723 字 除外



ラウラちゃんが喫茶店の新人あるばいたーなら?

推薦作品:サンドウィッチとコーヒー 原作:原作:インフィニット・ストラトス

ISのラウラ・ボーデヴィッヒが喫茶店で新人あるばいたーとして働いていく話
基本ほのぼのでやっていく感じでラウラちゃんが頑張って働いてラウラが原作とは違った成長する話です
他のIS二次創作とはまた違った...
(全文表示)


推薦:マーサー 評価: (参考になった27ならなかった4)


とてもユニーク

推薦作品:【完結】 百五十万人の新規着任提督は人工鯨の夢をみるか? 原作:原作:艦隊これくしょん

SFチックな存在と化した提督と変わらないままの艦娘達の物語。

コンピュータによって管理された世界観で個としての存続と全体の幸福について考えさせられるが、キチンとハッピーエンドに至るのでそれほど精神的...
(全文表示)


推薦:イナモチ 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧