小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

フランス (122件)二次 オリ

連載 1 話
全 2,751 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/10/16
08:10
[!]
▼雷鳴が響く。▼時刻は午後5時10分前。▼ライブハウス《CiRCLE》の受付を務めるスタッフ、月島まりなはその冷や汗と思わず飲み込む唾を止められない。▼ざっ、ざっ、ざっ。▼歩調が合っていないその雑多的な足音が《CiRCLE》に近づく。▼からんからーん。▼ドアが開く。▼「いらっしゃー、っ⁉︎」▼まりなは目を見開き、叫んだ。▼「その実力はプロも目を見張る!その容姿も目を見張る!主にドラムのこの世全ての悪が詰まったような目で!▼変人で作られた…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,363/-/1|お気に入り:40|感想:3|投票者:2|平均:2,751 字 除外
完結 15 話
全 23,037 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/09/03
18:10
[!]
百年戦争末期、疲弊したフランスはただ一人の少女に国の行く末を託した。▼オルレアン解放とランスでのシャルル王太子の戴冠式を約束した少女。▼フランスの片田舎で育ち、神の声を聞いた少女。▼彼女の名は、ジャンヌ・ダルク。▼この物語は、彼女を追った一人の幼馴染みの少年の物語である。▼※史実と異なる描写があるかもしれません▼※『二人の旅路篇』からは、史実ではない物語です。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,115/-/2|お気に入り:40|感想:3|投票者:3|平均:1,536 字 除外
完結 47 話
全 76,536 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/01/29
01:26
[!]
18世紀末のフランスで特異点が観測された。▼藤丸立香とマシュは、ジャンヌダルク(オルタ)を連れ、特異点の修復に向かう。▼フランス革命の鎮圧に成功したブルボン王朝。▼そこは〝魔導〟と呼ばれる〝魔術〟に類似した力を使う第二身分達が、一般人である第三身分を支配する世界だった。▼絶対王妃として君臨するマリー・アントワネットの正体とは?▼ナポレオン大元帥とは何者なのか?▼そして第二身分達が操る『魔導』とは?▼フランス革命、人類史の血塗られた至高の…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:2
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,438/5/5|お気に入り:39|感想:2|投票者:4|平均:1,628 字 除外
連載 51 話
全 216,117 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/03/08
03:42
[!]
□第一幕『カラフルアロウズ』□▼ ザイと呼ばれる飛翔体が人類を襲い始めた2015年。人類は様々な手段を用いて抵抗してきた。▼ 専用の改造戦闘機『ドーター』とザイのコアを利用した『アニマ』と呼ばれる存在も、その手段のうちである。▼ PMCが製造した『フランカー』と呼ばれるアニマも、国から外れた存在であるもののそうした枠組みにいた。▼軽いアドレナリン中毒な性質と化した彼女は、周囲を巻き込みながら縦横無尽に飛び回る。▼ 僚機であるアニマ『クフ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:2
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,660/27/1|お気に入り:34|感想:12|投票者:2|平均:4,238 字 除外
連載 155 話
全 625,504 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/30
15:00
[!]
父が元日本代表、兄が現役A代表というサッカーの名門の家系に生まれた少年・向島大吾。彼は小学生6年生の時点で168cmある、フィジカルを頼みにした大型フォワードであった。▼だが、高校2年になった今でも身長は相変わらず168cm。彼はただ周りと比べて早熟なだけだったのだ。▼武器であったはずのアスリート能力は失われ、もはや彼には備わっていない。▼劣った運動能力は逆に足を引っ張ることとなり、よくある凡百のサッカー人生を終えるかと思われた。▼しか…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,864/959/1,093|お気に入り:30|感想:0|投票者:4|平均:4,036 字 除外
連載 4 話
全 36,556 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/11/09
21:05
[!]
かの外典には二人の裁定者が存在した。一人は極東の聖人、もう一人はフランスの聖処女。▼ どちらが勝ったかは語るまい。だが、もしあそこに並行世界からの乱入者がいたとしたら、どうなっていただろうか?▼ 無論、ただの乱入者では荷が重いのは百も承知。特殊能力をもち、あまつさえ並行世界で似たような事件をくぐりぬけてきた猛者だったなら?▼ 人間性は期待なさらず。裏切り、姦策、ヘタレに間抜け、保身第一、金にも汚い。思い違いで馬鹿をなし、肝心要でドジを…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,462/2/2|お気に入り:30|感想:0|投票者:2|平均:9,139 字 除外
短編 9 話
全 42,690 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/11/19
15:39
[!]
世界の海を席巻する謎の艦艇群・深海棲艦。▼それに対抗しうる唯一の存在・青い海の戦艦。▼青い海の戦艦を操る、艦艇の記憶を持った少女たち・艦娘。▼これは、彼女たちと、彼女たちの指揮官・提督の、奮戦の記録―――▼欧州戦線浪高し!▼深海棲艦に大敗を喫した欧州連合は、新たな艦娘、提督と共に、反攻に打って出る!▼※短編集のような感じで、欧州各国海軍の戦いを描いていきます。作者の勢い百パーセントです▼※連動作品もよろしくお願いします▼「パラオの曙」▼…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,435/1/1|お気に入り:24|感想:3|投票者:1|平均:4,743 字 除外
連載 1 話
全 7,183 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/08/17
01:59
[!]
これはフランスの帰国子女がダリア学園に編入した後、学園を変えていく物語。▼ヒロインは投票結果で決めます。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,447/2/1|お気に入り:23|感想:2|投票者:2|平均:7,183 字 除外
連載 18 話
全 37,298 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/08/10
14:00
[!]
第一次世界大戦がドイツ有利で勝利した世界、ドイツ帝国はフランスに賠償金取らず、領土だけ取り、史実のフランスみたいな多額の賠償金を取らなかったが、その代わりフランスの精神は崩壊した。経済が無事なのにフランス国民は経済を壊滅状態にさせる大規模なストライキを行い、経済が崩壊、経済崩壊で国家社会主義者が革命を起こし、「フランス国家社会主義共和国」を建国、この世界初の社会主義政府は世界にヒビをいれた。イタリアでもベニート・ムッソリーニによる国家社…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):3,134/25/18|お気に入り:23|感想:3|投票者:1|平均:2,072 字 除外
連載 24 話
全 77,908 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/23
14:30
[!]
10月07日:フランス 学園都市の戦力がアビニョンに進出▼10月17日:イギリス クーデター勃発。ブリテン・ザ・ハロウィン▼10月19日:ロシア  学園都市に宣戦布告、第3次世界大戦勃発▼ ▼『協定』……それは科学サイドと魔術サイドを分ける不可視の境界線。▼ ▼フランス南部の町、アビニョンでの出会いが始まりであった。▼『警備員(アンチスキル)』が次々と『駆動鎧(パワードスーツ』で降下していき、ローマ正教とついに直接激突する。▼そして、そ…
☆10:1
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,679/42/249|お気に入り:21|感想:3|投票者:3|平均:3,246 字 除外



デジモンの世界観小説

推薦作品:デジタルモンスター研究報告会 原作:原作:デジタルモンスター

デジタルワールドを探索するのではなく、あくまで画面越しに観測および研究していく研究日誌…
と思いきや、時系列は確実に進んでおり、前話のデジモンが進化をして登場のような形で伏線として散りばめられている。...
(全文表示)


推薦:使用人 評価: (参考になった3ならなかった0)


全アンチョビファンの聖典

推薦作品:アンチョビが画面から出てきた 原作:原作:ガールズ&パンツァー

この作品は先ずアンチョビが現実に来訪したら?というコンセプトへの勝手な期待に対して、
100点満点の内容で応えてくれている作品で、アンチョビの解像度が非常に高い。
アンチョビそのままの魅力が詰まってい...
(全文表示)


推薦:夜市よい 評価: (参考になった4ならなかった0)


同原作推薦一覧