小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

藤丸 (524件)二次 オリ

連載 88 話
全 147,394 字
調整平均:6.28
 6.28
2018/11/26
00:00
[!]
タイトル通りの話です。FGOのデータが引き継げなかったら藤丸立香はこうなるのではないかなー?と。▼現実逃避で書き上げた。
☆10:1
☆9:9
☆8:5
☆7:3
☆6:1
☆5:6
☆4:2
☆3:4
☆2:2
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):211,573/22/17|お気に入り:960|感想:267|投票者:35|平均:1,675 字 除外
連載 21 話
全 54,528 字
調整平均:8.11
 8.11
2023/01/07
23:59
[!]
前回のFate/Grand Orderは!▼一つ、キリシュタリア・ヴォーダイムは転生者である!▼二つ、英雄王ギルガメッシュは転生者である!▼三つ、藤丸立香は転生者である!▼ギルガメッシュよ、これでいいか?▼うむ、褒美に泰山の割引券を山ほどくれてやる!
☆10:2
☆9:21
☆8:3
☆7:2
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:1
☆2:4
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):49,809/42/33|お気に入り:700|感想:48|投票者:34|平均:2,597 字 除外
連載 61 話
全 186,200 字
調整平均:6.31
 6.31
2023/01/06
18:35
[!]
 呪術廻戦の世界にレイシフトしてきたカルデア一行。▼ そこは、宿儺の指が聖杯として機能する特異点だった。▼ 宿儺の指を求めて暴走する英霊。▼ 正体不明の英霊を、呪霊として祓う虎杖達。▼ これは呪いの天蓋に覆われた、特異点の物語。▼ 〇呪術ベースの世界観クロスオーバー。▼ 藤丸やマシュが釘崎とショッピング行ったり、伏黒が荊軻に振り回されたり、クフニキと秒で打ち解ける虎杖を書けたらいいなぁー!▼ ▼ 時系列は、八十八橋編から! 虎杖達は八十…
☆10:9
☆9:18
☆8:8
☆7:3
☆6:1
☆5:4
☆4:3
☆3:3
☆2:6
☆1:9
☆0:2
UA(通算/今週/先週):124,034/56/48|お気に入り:769|感想:128|投票者:66|平均:3,052 字 除外
 Fate/4th・Espada
原作:Fate/ 作:八つ橋
連載 20 話
全 69,429 字
調整平均:7.63
 7.63
2019/12/26
21:59
[!]
黒崎一護との戦いに敗北し、世界から消えるはずのウルキオラ。▼何故かウルキオラはカルデアのマスター藤丸立香に英霊として召喚されてしまう。▼7つの特異点、英霊達との出会い、そして自身を召喚した立香を通じて彼の心はどう変わり、どう理解していくのか。▼本来召喚されるはずのないウルキオラはあの戦いで理解した【心】についてさらに知ろうとする。▼※ウルキオラがFGOの世界で戦う話になります。主人公(藤丸立香)は女です。▼原作より丸くなったウルキオラに…
☆10:5
☆9:13
☆8:4
☆7:2
☆6:0
☆5:4
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):67,492/60/24|お気に入り:764|感想:70|投票者:33|平均:3,471 字 除外
短編 4 話
全 19,162 字
調整平均:6.75
 6.75
2017/08/29
02:05
[!]
何時もどおり描きたくて書いた感じの物です。▼まあちょっと久し振りだったので不安定な感じ。
☆10:3
☆9:5
☆8:4
☆7:2
☆6:2
☆5:2
☆4:1
☆3:2
☆2:2
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):48,622/17/18|お気に入り:928|感想:11|投票者:24|平均:4,791 字 除外
連載 24 話
全 86,612 字
調整平均:8.24
 8.24
2017/12/24
00:00
[!]
人理定礎値:iEX▼人理修復を成し遂げたカルデアは、新たな特異点を発見する。▼それはあり得ざる場所。あり得ざる特異点。▼マスター・藤丸立花がレイシフトで降り立ったのは、女神に選ばれた英雄が魔の軍勢と戦う、異世界の戦場だった。▼立花の前に現れるは、魔神の力を宿した七騎。▼Fate/Grand Order▼ × ▼千年戦争アイギス▼――これは、愛が世界を滅ぼさんとする物語。▼※この作品の時系列は、1.5章の半ば頃となっています。
☆10:3
☆9:26
☆8:6
☆7:2
☆6:1
☆5:5
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):41,890/10/11|お気に入り:480|感想:35|投票者:46|平均:3,609 字 除外
短編 4 話
全 13,594 字
調整平均:8.81
 8.81
2020/04/28
19:20
[!]
空想とは誰もが持ち得るもの。形無きものにして、心の原動力となるもの。▼有り得たかもしれない、IFの話。▼幸せな、もしもの話。▼キリシュタリアに情緒をぐちゃぐちゃにされたオタクの殴り書きです。▼もし、FGO第2部が発生せず、Aチームとぐだとが普通に出会っていれば、▼そんなもしものお話です。▼以下の要素があるのでご注意ください。▼・fate/grand order LB5 星間都市山脈オリュンポスの致命的なネタバレ▼・限界オタクの妄想▼以上…
☆10:3
☆9:15
☆8:5
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):20,735/6/11|お気に入り:671|感想:16|投票者:25|平均:3,399 字 除外
連載 25 話
全 128,971 字
調整平均:8.44
 8.44
2023/02/28
02:04
[!]
FGOの主人公、藤丸くんが呼び出した初めてのサーヴァントが、スクライドのクーガーの兄貴だったらっていうだけの思いつきです。▼とりあえず投げて続かない予感。▼設定として、スクライドは基本的にアニメ版からの引用となってます。アフターや漫画版の設定は今のところオミットしてます。スクライド勢で登場するのは今の所クーガー兄貴だけですが、話の流れで話題だけ登場する人物はいます(カズマなんかの主要人物)。▼※アンケートへのご協力ありがとうございました…
☆10:5
☆9:13
☆8:7
☆7:5
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):46,059/19/32|お気に入り:600|感想:34|投票者:33|平均:5,159 字 除外
連載 6 話
全 28,513 字
調整平均:7.56
 7.56
2017/11/20
10:42
[!]
2016年をもって、人類史は焼却された。▼しかし、人理継続保障機関「カルデア」は焼却を免れた、たった一つの人類の希望。▼その命運は、一人のマスターに委ねられる――そう、その筈だった。▼この物語は、一人のマスターが紡ぐ物語ではない。▼この物語は、五人のマスターたちが紡ぐ物語である。▼初めまして、嗤う鉄心です。▼最近stay nightを観てて思ったんです。▼「もし士郎や凛がFGO世界に行ってマスターになったらどうだろう?」…って。▼つまり…
☆10:2
☆9:7
☆8:3
☆7:2
☆6:1
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):47,772/13/16|お気に入り:853|感想:33|投票者:20|平均:4,752 字 除外
連載 7 話
全 29,113 字
調整平均:7.89
 7.89
2023/12/06
01:41
[!]
※2023/12/06 末尾に注意事項・追記を追加しました。▼呪術師―現代社会に蔓延る呪いを払う者達の総称。▼そんな呪術師は今、大きな呪いの対応に迫られている。▼敵意はない、人を思うその呪霊は人に害を及ぼしてはいない――▼だが"呪いの質が違う"この呪いは今まで見た呪いの量とは比べ物にならない程、濃く、深く、醜悪なものだった。▼かの呪霊は名を話さない、そのため狩で名称を付けることにした▼この星全ての呪いをその身に宿す者…
☆10:2
☆9:14
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:3
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):51,065/63/60|お気に入り:656|感想:10|投票者:23|平均:4,159 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった0)


フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧