小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

クヴァール (5件)二次 オリ

連載 12 話
全 79,034 字
調整平均:8.84
 8.84
2024/03/26
18:37
[!]
▼「腐敗の賢老クヴァール、80年前にこの地で悪逆の限りを尽くした魔族です」▼【不敗】の賢老?……とんでもない強キャラなんだろうな。▼そんな勘違いをしたまま死亡し、なぜかクヴァール本人になってしまった元人間。▼彼の格を落とさぬため、今日も今日とて必死に研鑽をし続けるのであった。▼※勢い100%、着地点を考えていないのでライブ感で物語が進みます。▼
☆10:20
☆9:605
☆8:95
☆7:29
☆6:12
☆5:29
☆4:4
☆3:2
☆2:1
☆1:6
☆0:0
UA(通算/今週/先週):623,290/2,071/2,804|お気に入り:12,582|感想:455|投票者:803|平均:6,586 字 除外
連載 22 話
全 87,856 字
調整平均:7.87
 7.87
2024/01/01
08:07
[!]
リーニエに転生してしまった主人公、彼は葬送のフリーレンを全くというわけではないがほとんど知らないドラクエ好きだった▼リーニエに関して少しだけ知っていた主人公は考えた▼「アバンストラッシュを使いたいな」▼そんな模倣する魔法を勘違いして思い込みだけで魔法を捻じ曲げた
☆10:5
☆9:73
☆8:24
☆7:11
☆6:10
☆5:6
☆4:5
☆3:3
☆2:3
☆1:11
☆0:0
UA(通算/今週/先週):215,822/274/408|お気に入り:3,440|感想:245|投票者:151|平均:3,993 字 除外
連載 2 話
全 14,136 字
調整平均:8.68
 8.68
2023/10/23
22:29
[!]
▼腐敗の賢老クヴァールが人を殺す魔法(ゾルトラーク)に脳を焼かれた魔法使いに封印を解かれて旅をするだけの話。▼
☆10:3
☆9:19
☆8:4
☆7:2
☆6:1
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,660/13/32|お気に入り:784|感想:13|投票者:31|平均:7,068 字 除外
短編 2 話
全 9,876 字
調整平均:9.00
 9.00
2024/02/19
17:13
[!]
転生者が、後の転生者の為に残した本。▼皮肉にもその本がクヴァール様の手に渡り……▼※原作崩壊アリ。▼※クヴァール様変化アリ。▼※見切り発車。
☆10:3
☆9:19
☆8:1
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):15,096/35/62|お気に入り:433|感想:27|投票者:25|平均:4,938 字 除外
連載 1 話
全 4,603 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/01/13
18:00
[!]
 勇者ヒンメルの旅立ちから数年。中央諸国。▼ 人類最強と称された南の勇者が七崩賢の三人を道連れにして散るも、北部前線の魔王軍の脅威が未だに色濃く残されていた暗い時代。▼ 名にし負う大魔族、腐敗の賢老クヴァールによって生み出され、多くの命を奪い当代最強と恐れられた「人を殺す魔法――ゾルトラーク」。▼ 周辺地域において、冒険者の四割、魔法使いの七割の命を奪ったその呪いを克服せんと、当時数多くの魔法使いたちが力を尽くした。▼ 結果、人類はたっ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):996/3/4|お気に入り:8|感想:1|投票者:1|平均:4,603 字 除外



藤原、失恋したってよ

推薦作品:藤原失恋ルート 原作:原作:かぐや様は告らせたい

藤原千花の気づくのが遅すぎた恋と失恋を描いた青春の一幕。
本作品はもし文化祭で藤原萌葉が白銀御行に告白していたら、という原作の分岐ルートにあたるものです。
なぜ、藤原萌葉が告白する事で彼女の姉で...
(全文表示)


推薦:ルーピア 評価: (参考になった18ならなかった0)


水木とゲゲ郎にできた、もう一人の親友

推薦作品:鬼太郎誕生:ゲゲゲの異聞奇譚 原作:原作:ゲゲゲの鬼太郎

▼物語
これは今からおよそ七十年前のこと。

銀行勤めの元兵士、『水木』はある晩、自身を自由人と名乗る男、『神谷』と出会う。
出会った屋台で、水木自身が抱える怒りや今の自分が抱いている願いを聞いてもら...
(全文表示)


推薦:aterm 評価: (参考になった2ならなかった0)


同原作推薦一覧