小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

平塚先生 (51件)二次 オリ

連載 53 話
全 237,024 字
調整平均:8.63
 8.63
2019/09/14
00:00
[!]
比企谷八幡は平塚先生に奉仕活動を命じられ、ラビットハウスという喫茶店へと赴くことになる。▼木組みの家と石畳の街で繰り広げられる、八幡の間違った青春ラブコメは幕を開ける。▼※俺ガイルキャラは平塚先生、比企谷小町のみ登場です。それ以外の奉仕部メンバー、一色いろは等のヒロイン勢は登場致しません。▼多少のキャラ崩壊がありますので、苦手な方はプラウザバックをお勧めいたします。
☆10:96
☆9:96
☆8:34
☆7:14
☆6:5
☆5:12
☆4:2
☆3:6
☆2:2
☆1:19
☆0:5
UA(通算/今週/先週):963,943/6/296|お気に入り:5,540|感想:632|投票者:291|平均:4,472 字 除外
連載 38 話
全 134,945 字
調整平均:7.99
 7.99
2023/05/16
08:52
[!]
きっと、八幡が特に劇的な変化もなく人生を過ごしていたら大学に進学して、就活失敗した時用に教員免許取って、挙句に公務員とか良いかもとか平塚先生に憧れて教師になるところまで想像した。▼でも、そうなっても踏み出せないだろうから、友達以上恋人未満でみんなと付き合ってるんだろうな。▼それを後悔して、もし過去に行ったらどうなるかなと逆行物の俺ガイルを読んだ私は思った。▼私が書こうとな。▼この作品は皆様の誤字報告によって出来てたりもします。▼色んな人…
☆10:13
☆9:93
☆8:36
☆7:9
☆6:5
☆5:7
☆4:4
☆3:4
☆2:3
☆1:18
☆0:0
UA(通算/今週/先週):443,405/2/157|お気に入り:5,416|感想:170|投票者:192|平均:3,551 字 除外
連載 46 話
全 352,747 字
調整平均:6.86
 6.86
2014/05/03
16:28
[!]
EXTRAとCCCを全ルートクリアしたザビ男こと岸波白野くん。戦いを終えて分解されて終わるはずだったが、ムーンセルのバグ?またはいたずら?のおかげ?で戦いのない平和な世界に転生。白野くんのマスターレベルはマックスのLv99で、全ルートの記憶と全礼装(コードキャスト)を所持し、プログラミングやハッキングもお手の物。睡眠中はムーセルにダイブしてサーヴァント達と会話なども出来る。結構というかかなりハイスペックな白野くんが奉仕部副部長として『俺…
☆10:7
☆9:39
☆8:22
☆7:7
☆6:7
☆5:11
☆4:7
☆3:6
☆2:8
☆1:10
☆0:0
UA(通算/今週/先週):503,212/1/50|お気に入り:2,416|感想:239|投票者:124|平均:7,668 字 除外
完結 20 話
全 77,158 字
調整平均:8.59
 8.59
2018/05/01
23:35
[!]
修学旅行の初日の夜、平塚先生、雪ノ下とラーメンを食べた八幡。▼皆がとっくに寝静まった時間帯にホテルに戻り、もう一度汗を流そうと大浴場に向かうと、そこには女ものの下着をつけた戸塚彩加がいた。▼視線を下半身に移してみると、男の証である膨らみがそこにはなかった。
☆10:22
☆9:30
☆8:6
☆7:3
☆6:3
☆5:2
☆4:1
☆3:2
☆2:0
☆1:6
☆0:0
UA(通算/今週/先週):232,096/2/90|お気に入り:2,168|感想:123|投票者:75|平均:3,858 字 除外
完結 9 話
全 80,199 字
調整平均:8.82
 8.82
2022/02/21
21:22
[!]
 平塚先生が結婚できない設定なのはどうしても納得できなかったので書きました。どう考えてもモテるはずの平塚先生が結婚できない説得的な理由をつけることを目標としています。▼ オリ主と平塚先生がメインで、奉仕部メンバーほか俺ガイルの主要キャラクターはあまり登場しません。▼ 本作はPixivに転載しています。
☆10:10
☆9:59
☆8:7
☆7:4
☆6:3
☆5:3
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):92,486/2/59|お気に入り:1,806|感想:27|投票者:88|平均:8,911 字 除外
連載 93 話
全 354,008 字
調整平均:7.80
 7.80
2017/05/02
20:09
[!]
高校三年生に進級した比企谷八幡は、一学期の期末テストの後で▼担任の平塚先生から職員室に連れて行かれる。その要件は……▼八幡と一色の八色SSと八幡とめぐり先輩の八城SSになると思います。▼一色とめぐり先輩、どっちがメインヒロインとかはありません。▼どっちもであり、むしろメインヒロインは八幡だったりします。▼「秒速五センチメートル」など、自分が好きな作品が作中に多く出てきます。▼恋愛より日常を描く方向で物語は進みます。割とどうでもいいことを…
☆10:9
☆9:25
☆8:8
☆7:4
☆6:3
☆5:1
☆4:3
☆3:2
☆2:1
☆1:6
☆0:0
UA(通算/今週/先週):478,951/2/12|お気に入り:2,099|感想:210|投票者:62|平均:3,807 字 除外
連載 49 話
全 268,339 字
調整平均:8.49
 8.49
2021/11/23
21:18
[!]
 腐り目、ボッチ、コミュ障、女嫌いで純粋すぎる、属性過多な主人公なんていなくって。▼ この世界に主人公なんていなくって。▼ いるのは七十億の物語と一人の語り手。▼ 詩的に素敵で不敵に無敵で、やることは何時でも妥協と諦め。▼ それでもきっと、締めの一文は『めでたし、めでたし。』
☆10:12
☆9:49
☆8:10
☆7:1
☆6:2
☆5:0
☆4:2
☆3:4
☆2:0
☆1:5
☆0:1
UA(通算/今週/先週):81,752/4/44|お気に入り:1,017|感想:56|投票者:86|平均:5,476 字 除外
連載 45 話
全 155,898 字
調整平均:6.90
 6.90
2019/07/02
21:00
[!]
奉仕部に──いや、俺に対して来た同級生からの依頼。▼その依頼で八幡は身動きが取れなくなる。▼最早依頼ではないその依頼を、達成するにしてもしないにしても旧友と会う事になった八幡は……▼二〇一八年五月四日▼ ASとIFの位置入れ替え▼二〇一八年一二月三日▼ ASをAS①とAS②に分割▼二〇一九年八月五日▼ AS①の名称変更
☆10:3
☆9:12
☆8:6
☆7:2
☆6:1
☆5:5
☆4:2
☆3:0
☆2:2
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):215,410/2/15|お気に入り:1,216|感想:65|投票者:37|平均:3,464 字 除外
完結 42 話
全 212,536 字
調整平均:7.32
 7.32
2018/03/14
19:00
[!]
高三の夏を迎えた奉仕部の面々は、平塚先生の鶴の一声により合宿を行う事となる。▼四泊五日の長い合宿、さてどうなることやら。▼タイトルからお判りだと思いますが、奉仕部とその周囲の皆が合宿する、というだけの話です。▼全40話ほどを予定しております。▼なお、作中に出てくる行事、事象は実際の暦を正確に参照したものではなく、色々とちょいちょいズレておりますのでご了承くださいませ。▼【注意】▼読む方によっては作中に不快と思われる表現があります。▼簡単…
☆10:2
☆9:17
☆8:4
☆7:2
☆6:1
☆5:5
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):120,669/-/18|お気に入り:639|感想:123|投票者:37|平均:5,060 字 除外
連載 7 話
全 44,652 字
調整平均:7.78
 7.78
2022/10/10
18:00
[!]
よう実×俺ガイルのクロスオーバー▼もはや何番煎じかも分らない、煎じ過ぎて味がしないかもしれませんが書きたい欲を抑えられませんでした。▼以下注意点▼・俺ガイルのキャラは八幡以外ほとんど出てきません(中学の担任として平塚先生が出ます)。▼・原作準拠だったりアニメ準拠だったりします。▼・この二次創作はすべて自己満足で出来ております。▼※くっそどうでもいいレベルでタイトルを変更しました。
☆10:2
☆9:17
☆8:1
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):51,682/-/30|お気に入り:660|感想:19|投票者:27|平均:6,379 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


一年戦争の名(?)脇役の活躍!

推薦作品:パブリク戦記 原作:原作:ガンダム

タイトル通りの作品だが正にだがそれが良い作品。
数奇な運命からパブリクの乗員となった主人公が一年戦争を戦い抜く。
丁寧な描写は正に目の前でパブリクが突撃していく様を容易に想像させてくれる良作。
機体そ...
(全文表示)


推薦:Reppu 評価: (参考になった13ならなかった1)


同原作推薦一覧