小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

荷電粒子砲 (5件)二次 オリ

完結 22 話
全 128,667 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/01/23
15:20
[!]
1960年代。▼アメリカ・キングスポート。▼東海岸の港町に、エネルギーを食べて神に捧げる一族がひっそり住み着いていた。▼最も多くを捧げた者は天の国へ連れて行かれる。▼それを夢見る一族の中で、エネルギーを食べる異能を持たない少女イヴ。▼不遇と退屈と倦怠の日々を送る彼女の前に現れたのは、異常なほどの力を溜め込むアリアナだった。▼イヴとアリアナの出会いが、キングスポートのクリスマスに異変をもたらす。▼(オリジナル神性が出ます。ご注意ください)
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,243/-/-|お気に入り:19|感想:1|投票者:1|平均:5,849 字 除外
完結 15 話
全 72,656 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/10/07
20:00
[!]
 部活見学会で出逢った彼女は、スマホに赤いアイアンコングの画像を貼り付けていた。ゾイドを介して交流するあいだに、赤いアイアンコングに込められた彼女の思い出が語られる。淡い想いを抱きながらも、近づけそうで近づけないもどかしさを感じながら、限られた高校生活の時間は着実に過ぎていった。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,575/-/1|お気に入り:11|感想:11|投票者:1|平均:4,844 字 除外
連載 1 話
全 37,892 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/08/08
21:27
[!]
御坂美琴が学園都市1位になったらどうなるかについて▼多少妄想が入った順位改変ものです。▼上琴というより琴上です。▼前提となる能力は1000兆kwの発電能力とそれをベースにした▼電子・陽子・電磁場操作能力となります。▼とあるの原作改変ものです。▼ここでは8月の段階の再構築です。▼
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,646/-/3|お気に入り:4|感想:0|投票者:1|平均:37,892 字 除外
完結 14 話
全 56,369 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/12/16
18:00
[!]
 不死山の山体を崩壊し現れたバイオデスザウラーは、飛来する小惑星群を破壊せんと無差別にバイオ荷電粒子砲を放ち続け地上を焼き尽くす。秀郷のエナジーライガー、貞盛のゼロファルコン、巨大ムカデ型空母ディグ、そして『神々の怒り』。孤軍奮闘するネオカイザー将門のため、純友は未完成の宇宙海賊戦艦アーカディア號で坂東に舳を向け、桔梗は燃え尽きようとする命の炎を捧げデッドリーコングにて戦場に向かう。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):453/-/1|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:4,026 字 除外
完結 10 話
全 57,322 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/12/29
20:00
[!]
 粒子加速器見学会から一年後、高校二年の夏休み。付き合っている彼女と、未だに憧れ続けている彼女、そして母親と一緒にサイパン島ツアーに参加することになった。旅行に至るまでのあれこれと、旅行先で出逢う様々な風景と体験。再び貴重な夏休みが始まった。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):835/-/2|お気に入り:2|感想:6|投票者:0|平均:5,732 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧