小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

国連 (129件)二次 オリ

連載 2 話
全 4,204 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/07/16
19:59
[!]
西暦2193年、地球人類が史上初めて接触した異星文明は友好的な存在ではなかった。▼圧倒的な科学力を持つガミラスの艦隊の前に国連宇宙軍は大打撃を受けて敗退を重ね、わずか三年で絶対防衛圏たる火星に到達しようとしていた。▼宇宙戦艦ヤマト2199においてヤマト艦長沖田十三の名を確固たるものにした第二次火星沖海戦における国連宇宙軍の奮闘を描きます。▼陽電子衝撃砲や金剛型宇宙戦艦の艦橋砲塔などの地球軍の技術ネタや沖田を中心とした土方、山南ら軍人たち…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,422/5/2|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:2,102 字 除外
連載 1 話
全 1,093 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/12/15
19:03
[!]
西暦2034年、後に”8か月戦争””第三次世界大戦”と呼ばれる世界規模の戦争が勃発。当時世界の警察を名乗っていたアメリカを始め世界の主要な国家は国としての形を失い、世界秩序は崩壊した。▼時は流れ西暦2106年、世界は主に二つの勢力に分かれていた。▼民主主義を掲げるロンディバルト民主共和国連邦と、▼一人の指導者によって世界を導こうとする南北アメリカ帝国を筆頭とするファシスト連合である。▼両陣営は全面的な戦争には至っていないものの、この数十…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):727/1/-|お気に入り:2|感想:0|投票者:1|平均:1,093 字 除外
連載 1 話
全 5,800 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/09/08
13:18
[!]
▼202X年、国連は超能力者の存在を公式に認めた。▼その後、年々と増加する超能力犯罪に対応すべく、アメリカ中央情報局(CIA)は新たに“超能力者のみ”で構成された部署「STU」を設立、国際的な超能力犯罪・テロ対策に力を注いでいた。▼一方、件のSTUに所属する、CIA特別捜査官のロベルト・“ナイフヘッド”・ベケット元陸軍中尉は、自身のセクシャルマイノリティを同僚らから揶揄され、辞意を固めていた。▼そんな折、彼の前に一人の女性が姿を現す。▼…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):344/1/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:5,800 字 除外
 ゲッターロボ・王魔‹O-MA› ―獣の咆哮―
原作:ゲッターロボ 作:ヒモトラマンロープ・ダーク
連載 3 話
全 11,723 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/11/17
00:27
[!]
 時は西暦21XX…。突如として地底から現れた怪獣たちと人類による世界戦争『怪獣大戦役』は国連軍が組織したスーパーロボット軍団と早乙女ゲッター線研究所の開発した人類最後の切り札、真ゲッターロボにより幕を下ろす。…真ゲッターロボの喪失とゲッターチームの壊滅という大きな犠牲と共に。▼ ▼ ▼ そして、早乙女博士の失踪により早乙女研究所は盟友であるふたりの科学者に引き継がれ……▼ ▼ それから、3年。人類が怪獣大戦役の厄災から復興の兆しが見え…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):609/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:3,908 字 除外
連載 2 話
全 39,028 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/04/12
16:11
[!]
怪異が認知され、とあるバイオテロでBOWの脅威が認知された近未来の世界。そこで人嫌いで自分嫌いという偏屈な人物である野母崎秋葉は札幌にある腹黒女社長が率いる特殊警備会社兼国連独立コマンドである『プライベーティア』で平穏な日々を目指しているが、世の中そうはうまく進まない。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):77/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:0|平均:19,514 字 除外
短編 1 話
全 3,851 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/04/19
17:00
[!]
これは、2204年にとあるミリタリーファンが自身のブログに書き残した、国連宇宙海軍連合艦隊の最後の戦い。その道中の経過である。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):219/5/10|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:3,851 字 除外
連載 3 話
全 16,286 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/01/17
12:36
[!]
深海棲艦との生存戦争が続くなか、あるとき国連から新艦隊結成のための協力を願う通知が自衛隊本部に届く。▼その新艦隊とは、極圏航路を守るため各国の艦艇を集める国連直属の艦隊のことであった。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):578/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:5,429 字 除外
短編 1 話
全 4,154 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/07/30
16:21
[!]
天体衝突により5日後、地球が滅亡する事が国連より発表される▼平凡に暮らすある兄と妹は静かに最後を迎える心づもりを確認しあうが▼ニュースの疲れからか、不幸にも妹が倒れてしまう▼社会の混乱をよそに看病を続ける兄、変化してゆく妹▼地球滅亡が目前に迫るなか、兄妹の命運やいかに…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):46/-/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:0|平均:4,154 字 除外
連載 2 話
全 10,822 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/11/06
06:30
[!]
2049年の第三次世界大戦終戦後、世界の治安安定化を目指し国連安全保障理事会隷下に初の常設司法警察機関『国際連合国際警察局』が設置された。▼それからさらに時がたったある日、主人公『木場有紀』は中学生ながら『早期教育幹部候補生』枠で国際警察局へ入局。▼国際警察官を目指す主人公、木場有紀は中等部三年間の厳しい教育を乗り越え『名古屋国際警察大学校高等部』へと進学を果たした。▼この物語はそんな彼の常識外れの高校生生活を描ていく。▼★この物語はも…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):166/-/1|お気に入り:0|感想:0|投票者:1|平均:5,411 字 除外



マルゼンスキーの悲劇の裏の、もう一つの悲劇

推薦作品:マルゼンスキーの幻影【完結】 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー

華やかなクラシックが、前年TTGで最高の盛り上がりを魅せたクラシックが、そのウマ娘の登場で「敗者復活戦」と揶揄されることになった絶望の世代
現実では観光会社に使役され連日甲冑を着た90キロ台の人間を乗...
(全文表示)


推薦:slay 評価: (参考になった12ならなかった0)


突き抜けていってしまった

推薦作品:もしも間桐桜が変な趣味に目覚めていたら 原作:原作:Fate/

間桐桜が本編開始前に士郎の異常な魔術鍛錬に気付くところから話自体は始まります。
そのあとは...突然情報量が多くなります。あとはタイトルから察してください。
いいはずなのに?困惑がぬぐえない勢いのいい...
(全文表示)


推薦:本の虫キムチ 評価: (参考になった54ならなかった2)


同原作推薦一覧