小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

テラフォーミング (22件)二次 オリ

連載 52 話
全 178,148 字
調整平均:4.88
 4.88
2016/01/31
12:10
[!]
火星テラフォーミング計画それは、人類が増えすぎた人口を火星に移転させようと言う、壮大な計画、当初▼順調にいくと思われた計画は1つの誤算により停滞してしまう。それは寒い火星を暖めようと放った、苔とゴキブリによって。▼ゴキブリは人型にまで進化していたのだ。そのゴキブリ達はテラフォーマーと呼ばれた。▼テラフォーマー達は強く、第二次テラフォーミング計画▼バグズ2号計画は失敗に終わった。▼これは、バグズ2号計画の後に、新たに発足された▼アックス計…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:2
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):33,967/1/19|お気に入り:62|感想:43|投票者:8|平均:3,426 字 除外
連載 6 話
全 11,257 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/02/07
00:00
[!]
《テラフォーミング計画》▼それは、人類を火星へ移住させる計画。▼《テラフォーマー》▼それは、火星で異常に進化したゴキブリ▼《M.O.手術》▼それは、テラフォーマーに対抗するための人類の武器▼今ここに、戦いの火蓋が切って落とされる。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):13,877/-/30|お気に入り:54|感想:7|投票者:3|平均:1,876 字 除外
連載 6 話
全 14,263 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/10/02
17:16
[!]
 ▼ ある惑星へ向かう宇宙船で目を覚ますオルガとミカ。▼ 宇宙船のたどり着いた先、そこはテラフォーミングされた火星。オルガの記憶にある火星とは似ても似つかない水の惑星『アクア』だった。▼ ゆったりとした時間の流れるアクアで、オルガはたどりつくばしょを探し求め、進み続ける。▼ 鉄血のオルフェンズとARIAのクロスオーバー作品です。▼ 残酷な描写は一切ありません。▼ モビルスーツではなくゴンドラに乗ります。▼ 同じ火星を舞台にした作品という…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,689/-/1|お気に入り:42|感想:5|投票者:2|平均:2,377 字 除外
連載 11 話
全 35,198 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/01/03
20:51
[!]
西暦2618年人類は、二つの難問にぶち当たっていた▼一つは人類増加に伴う、エネルギー不足と食料不足解消の為の、火星移住計画、火星テラフォーミング計画の遅滞を起こす原因となってる、進化した火星のゴキブリ、テラフォーマー。▼そしてもう一つが、人と変わらぬ姿を持ちながら、▼人の肉を主食とする亜人種、喰種。▼この2つの人類の敵同士をぶつけようと1人の科学者が考えたのが、すべての事の始まりである。▼というわけで、極めて無謀な東京喰種と、テラフォー…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):19,690/-/11|お気に入り:33|感想:9|投票者:3|平均:3,200 字 除外
連載 39 話
全 64,965 字
調整平均:0.00
 -.--
2014/05/27
21:41
[!]
21世紀、人類はある計画を実行に移した。▼その名は『テラフォーミング計画』▼人類が地球から火星へ生息圏を広げるため▼火星に苔とゴキブリを送りこんだ、温暖化させ、生物が▼生きれるようにするためだ。▼それから2620年、火星にいるゴキブリは思わぬ進化を▼遂げていた、硬く、速く、強く、凶暴に。▼ゴキブリが人を駆除するじだいへ▼初めまして、たまたまと申します。▼今回が初めての投稿になります、が、もう既に分かってるでしょうが私は文書力がありません…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):21,537/-/12|お気に入り:31|感想:36|投票者:4|平均:1,666 字 除外
連載 6 話
全 13,080 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/06/02
12:00
[!]
火星へと生活圏を増やすための計画「テラフォーミング計画」だがそれは人型に成長したゴキブリによって頓挫した。害虫の王と地球の力どっちが勝つのか。それは火星に送られる"120人"に託された。全ては病気となった人たちを救うため「アネックス計画」が今始まる。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,170/10/135|お気に入り:7|感想:0|投票者:0|平均:2,180 字 除外
短編 1 話
全 4,081 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/08/23
23:09
[!]
信じて送り出した「雪天気シエル」がクシャトリラ化して元気にテラフォーミングするお話。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):900/-/1|お気に入り:4|感想:2|投票者:1|平均:4,081 字 除外
連載 2 話
全 5,898 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/06/24
12:11
[!]
新西暦2018年。▼地球の総人口の増加は止まることを知らず、深刻な環境問題と残り僅かとなった資源エネルギー問題に頭を抱えていた。▼そこで政府は圧倒的な進歩を見せた科学の力を用いて、「地球」を「地球」に還すべく「リ・テラフォーミング計画」なるものを打ち立てた。▼それから200年後。▼2218年となった現在。▼生まれ変わった地球に帰還すべく動く人類たち。▼しかし母なる星「地球」は▼人類が予想していた「完成」を大きく上回る変化を遂げていた。▼…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):679/-/11|お気に入り:3|感想:0|投票者:0|平均:2,949 字 除外
連載 1 話
全 2,384 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/05/01
13:30
[!]
時は、西暦で言えば2242年。人々は住地に環境変更可能な各惑星のテラフォーミングや、スペースコロニーの群体的多量建設といった「宇宙開発事業」というものの一旦を終え、そして人々は「西暦」を捨て、新たな紀年法で自らの歩みを表した。それが「新環世紀」その新環世紀37年。宇宙空間の宙域自治区域圏内地域である、惑星とコロニー間とで、物資不足問題が発生し、そしてそれを政権の大元である、国際連合政府に判断を任すも、なまじ宙域での話なので議論で納まらず…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):81/-/1|お気に入り:2|感想:0|投票者:0|平均:2,384 字 除外
連載 9 話
全 29,856 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/01/28
06:43
[!]
人類とザコチュラは地球で起きたある悲劇をきっかけに金星をテラフォーミングし住み慣れた地球を離れ金星に移住した。▼しかし、金星への移住が完了し人々が平和に暮らしていた時に発覚した事実、金星には魔王が存在し数えきれない程の妖魔が生息していたことだ。▼「このままでは、人類とザコチュラが危ない」▼そういって立ち上がったのは民間の保健企業である▼"Black Safety"。▼彼らは金星上に存在する妖魔を殲滅し、人類とザコチュ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):304/-/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:2|平均:3,317 字 除外



ビスマルクが提督においしい手料理を食べさせられ、体重計と戦う話

推薦作品:Das Duell zwischen Admiral und Ich 原作:原作:艦隊これくしょん

▼ストーリーについて
ビスマルクが秘書に指名され、提督の趣味である料理に付き合わされる。
弱々しく抵抗するも、執務室の中で作られている料理のいい香りと匂いを強引に感じさせられる。
鋼の精神力を持ってし...
(全文表示)


推薦:あーふぁ 評価: (参考になった68ならなかった4)


軍艦に乗って戦う少女と軍艦の力で戦う少女のクロスオーバーが素晴らしいです。

推薦作品:青い人魚と軍艦娘 原作:原作:ハイスクール・フリート

ハイスクール・フリートの世界に艦隊これくしょんの世界から深海棲艦が転移、猛威を振るう中、同時に転移してきた艦娘と共闘するという内容です。
戦闘シーンだけでなく、ギャグ有の日常回もあります。

最初は陽...
(全文表示)


推薦:アドミラル1907 評価: (参考になった0ならなかった0)


同原作推薦一覧