小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

仕様変更 (12件)二次 オリ

完結 17 話
全 80,858 字
調整平均:7.62
 7.62
2022/11/03
22:56
[!]
ナザリックに対し強敵が存在するSSが読んでみたいと探してみたけど見つからなかったので書いてみました。6話位で一端完結します。(充電中で休止している別の作品があるので。この作品を完結させたら再開します)▼注意:原作ではゲーム世界の設定が異世界でもそのまま再現されていますが、このSSでは「世界の修正」が存在します。そのため、ナザリック勢の能力が一部使用不可能になったり、仕様変更が発生します。その他、独自設定、独自解釈が入ります。▼注意2:オ…
☆10:5
☆9:23
☆8:9
☆7:6
☆6:3
☆5:5
☆4:2
☆3:2
☆2:0
☆1:4
☆0:1
UA(通算/今週/先週):52,170/13/25|お気に入り:381|感想:73|投票者:60|平均:4,756 字 除外
完結 46 話
全 386,089 字
調整平均:7.30
 7.30
2014/11/18
06:00
[!]
 それは那由多の果てに繰り返された物語の断片。▼ 交わる筈のない役者達が交差する時、世界に存在する筈のない物語が産まれる。▼ この物語はFete/zero、Dies iraeのすクロスものです。登場人物においてFate陣営のサーヴァントは登場しません。タイトルの通り“黒円卓”の聖杯戦争になります。また、世界観はFateを中心としますが異なるDies陣営を介入させる上と作者の偏見により改変される点がいくつかあります。なのでその手の世界観改…
☆10:0
☆9:11
☆8:6
☆7:8
☆6:3
☆5:5
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):94,567/15/11|お気に入り:455|感想:67|投票者:36|平均:8,393 字 除外
連載 5 話
全 7,189 字
調整平均:7.62
 7.62
2024/01/21
23:48
[!]
ある時、稀代の天災棋士が現れた。彼の名は一ノ瀬悠斗。これは彼と清滝一門。さらに多くの仲間でありライバル達との将棋人生のお話しである。▼兄弟子のおしごと!のリスタート作品です。仕様変更や描写の変更等様々あるので、前作をご覧になっていた方々もよろしくお願いします。
☆10:2
☆9:9
☆8:1
☆7:2
☆6:0
☆5:3
☆4:1
☆3:2
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):16,612/78/117|お気に入り:520|感想:8|投票者:20|平均:1,438 字 除外
連載 14 話
全 85,551 字
調整平均:6.76
 6.76
2023/10/09
08:30
[!]
この作品はどくいも様から許可を頂き『カオス転生ごちゃまぜサマナー』https://syosetu.org/novel/238682/の設定を使った三次創作です。▼ひょんなことからシリーズでも厄い部類に入る能力に覚醒しちゃったけど、それでも歩き続ける一人の転生者と皆のお話。▼作者は他の作者様方のカオス転生派生作品を全て把握している訳ではなく、知識に関しても真・女神転生V及び派生作品のペルソナ3及び4、アバタール・チューナーシリーズや動画や…
☆10:0
☆9:12
☆8:2
☆7:3
☆6:1
☆5:4
☆4:2
☆3:2
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):21,626/28/27|お気に入り:230|感想:45|投票者:29|平均:6,111 字 除外
完結 22 話
全 119,042 字
調整平均:8.86
 8.86
2022/06/03
18:36
[!]
何時か書いてみたかったものです。主人公は暁ちゃんです。でも、暁ちゃんぽくないです。全然似てないです。なのでそういったものが苦手な方にはお勧めしません。▼暁ちゃんにこれといった目的はありません。自由気ままに夢から艦これの世界にやってきます。彼女が満足したら夢に帰ります。▼投稿に関しては本当に不定期で続くかどうかも分からないので、こいついつになったら失踪するかな、程度でいてくれればいいです。▼
☆10:0
☆9:6
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,946/13/25|お気に入り:83|感想:5|投票者:7|平均:5,411 字 除外
完結 32 話
全 151,701 字
調整平均:5.71
 5.71
2014/02/21
15:07
[!]
男は求めている。▼自分を変えてくれるものを。▼何もかもを壊す拳を包み微笑んでくれる者を。▼未来へ響く希望の唄――叫びを掻き消す唄声を。▼【挿絵表示】▼※この作品はぶなしめじさんの作品キャラクターと一部コラボしています▼ 未読の方はぜひあちらの作品もご覧ください▼(ご本人からの許可も得ております)▼※完結しました
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):27,425/4/8|お気に入り:127|感想:18|投票者:7|平均:4,741 字 除外
短編 2 話
全 19,068 字
調整平均:5.60
 5.60
2013/12/15
19:01
[!]
清涼祭が無事終わって少したったある日のこと。▼明久たちは学園長の依頼を受けて試験召喚獣の新しい仕様のテストをすることになった。▼しかし、その仕様変更がバカたちのドタバタ劇のきっかけとなるとはこの時点では誰も知りえなかった。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,356/-/-|お気に入り:16|感想:4|投票者:5|平均:9,534 字 除外
連載 17 話
全 102,821 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/04/30
14:00
[!]
※注意※▼ この物語には以下の成分が含まれています▼・キャラ崩壊、オリキャラ多数出現、俺の嫁がガガガ▼・作者の妄想、独自解釈、にわか成分多々▼・計画性皆無▼・ネタ満載てんこ盛り▼・不定期投稿▼等々もう色々含まれております。それでもおkな方だけお読みください。▼ ▼仕様変更のお知らせ!▼非ログインの方でも感想を書けるようにしましたので、「なにこれ、おもんな」「いいぞ、もっとやれ」等の感想どしどし書いてください。▼ ▼~Twitterやって…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,402/1/-|お気に入り:20|感想:4|投票者:3|平均:6,048 字 除外
連載 50 話
全 87,377 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/27
20:54
[!]
ハーメルンの仕様変更により、この形式となりました。▼とは言えすることは変わりません、毎週追加になる……んじゃないかなあ。▼アオのハコの別視点SSなので、本編と一緒に読むと面白いかもしれませんよ。▼5/27、#150SideB追加しました。メガネたちも荒れそうですが、今回は雛ちゃんで。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,840/114/196|お気に入り:6|感想:0|投票者:1|平均:1,748 字 除外
連載 3 話
全 7,488 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/07/31
20:28
[!]
 あ・・・ありのまま今、起こった事を話すぜ!▼ お、俺は学校の昼休みにラノベを読んでいたと思っていたら、いつの間にかアインクラッドの第1層の主街区の《はじまりの街》にいた。▼ な・・・何を言ってるのか分からねーと思うが、俺も何をされたのか分からなかった・・・。▼ 頭がどうにかなりそうだった・・・。▼ 催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ、断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・。▼ という訳で、オリ主が何…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,234/1/1|お気に入り:5|感想:0|投票者:0|平均:2,496 字 除外



生きて終戦を迎えた艦娘たちは新たな航路を歩む

推薦作品:私たちの話 原作:原作:艦隊これくしょん


 艦これにて「ゴーヤ」の愛称で親しまれる伊58は戦争末期に1隻の米重巡を雷撃で撃沈している。原爆の部品を輸送し終えて帰途についていたUSS<インディアナポリス>である。伊58は人間魚雷回天の母艦でも...
(全文表示)


推薦:蚕豆かいこ 評価: (参考になった46ならなかった10)


タイトルから想像できない主人公

推薦作品:ボロボロで情けないこと♡クッソ素敵でございますね♡ 原作:原作:僕のヒーローアカデミア

ボロボロになるデク君をみて愉悦を感じる主人公かと思えばやっぱり傷ついては欲しくしないと苦悩したり、かっちゃんを曇らせたり、轟くんに踏み込みまくったりと着実に地雷を積み重ねていく主人公が魅力的な小説です...
(全文表示)


推薦:とみひこ 評価: (参考になった10ならなかった0)


同原作推薦一覧