小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

海軍 舞台:歴史 (19件)

  • 完結 69 話
    全 211,873 字
    調整平均:7.29
     7.29
    2022/05/22
    23:56
    [!]
    西暦1500年後期、日本はその多大なる戦力を余りに余らせており、その捌け口に難儀をしていた。▼1600年代に第3代徳川家将軍家光は、対外政策として出島を拠点とする貿易・防疫体勢を整え、出島を東西南北の各地域に分散配置を行い、対外貿易を行うよう令を発布した。▼更に、過剰となった余剰戦力を蝦夷地並びに外貨を獲得するために、幕府は傭兵をオランダへと売り込み、以後世界にサムライ。▼と言う単語が浸透していくこととなる。▼その後、1700年代後半に…
    ☆10:1
    ☆9:10
    ☆8:6
    ☆7:4
    ☆6:2
    ☆5:2
    ☆4:0
    ☆3:1
    ☆2:2
    ☆1:2
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):59,773/12/73|お気に入り:380|感想:52|投票者:30|平均:3,071 字 除外
    完結 31 話
    全 80,950 字
    調整平均:8.44
     8.44
    2021/06/06
    20:49
    [!]
    民主主義の政体を至高とする民主共和国連邦は圧倒的な戦力で、中央大陸の過半を“解放”すると、破竹の勢いで中央大陸西部に割拠する国々へ歩を進めた。▼これを迎え撃つ前線国家のパナジャルス王国に抗する力はない――と思いきや、GHQ軍備縮小局に接収された旧帝国陸海軍装備品で武装した教導部隊が、最前線に展開。ソ連製の火器を有する民主共和国連邦軍に対し、防衛戦を開始した。▼時は未だに1946年の半ばであったが、既知世界の冷戦激化よりも一足早く、この世…
    ☆10:1
    ☆9:4
    ☆8:6
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):5,801/4/30|お気に入り:49|感想:0|投票者:11|平均:2,611 字 除外
    完結 74 話
    全 116,518 字
    調整平均:5.22
     5.22
    2015/03/15
    00:03
    [!]
    1945年敗北を予想した日本海軍首脳部は、大和を日本の将来のために温存することを決意した。▼そして歴史は変わった。▼大和の復活とともに憲法9条を改定。▼侵略戦争を否定しつつも、防衛の為の戦争を容認。▼というスタンスを採っている。▼というif世界での自衛隊を描こうと考えています。▼小説自体書くのが初めてなので少し拙いですがよろしくお願いします。▼
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:2
    ☆6:1
    ☆5:4
    ☆4:1
    ☆3:1
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):34,891/2/26|お気に入り:186|感想:3|投票者:9|平均:1,575 字 除外
    連載 10 話
    全 20,365 字
    調整平均:7.00
     7.00
    2018/02/11
    08:25
    [!]
    少し歴史が変わった世界の日本帝国軍青年将校達が頑張るお話。▼第一遍はノモンハンから。▼主に陸軍・戦車主体です。
    ☆10:0
    ☆9:2
    ☆8:2
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:1
    ☆4:0
    ☆3:1
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):4,949/2/3|お気に入り:27|感想:14|投票者:6|平均:2,037 字 除外
     エクセルの決断
    オリジナル歴史/戦記 作:佐竹福太郎
    連載 21 話
    全 37,215 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2024/06/02
    22:58
    [!]
     1890年1月に、日本海軍に設置された最高権力機関「声の箱」。彼らが導く日本海軍の足跡を追っていく。▼ つまり、1890年代から、エクセル上で数字を転がしてうんうんしながら、日本海軍をなるべく勝者に導いていこうということです。それ以上でもそれ以下でもありません。お金の話って難しいですね(文学部史学科)。▼ そう、某犬様がやっていた「エクセルの決断」なるものを、私もしてみようと思っただけです。プレイ時間は1000時間しかないので、そこは…
    ☆10:0
    ☆9:1
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):2,300/73/164|お気に入り:31|感想:3|投票者:1|平均:1,772 字 除外
    連載 29 話
    全 57,126 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2024/05/12
    17:47
    [!]
    1885年ここ大日本帝国では、新しい生命が生まれた。▼名を笠井蒼士(かさいそうし)という。だが笠井は転生者だった…。▼2024年の日本で死に、突如やってきたのである…。▼これはそんな1人の青年が歴史を徐々に変えていく物語である。▼当たり前ですがフィクションです。▼そして処女作です。▼誹謗中傷はXで呟いて、どうぞ。
    ☆10:1
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):4,329/10/65|お気に入り:22|感想:4|投票者:1|平均:1,970 字 除外
    未完 6 話
    全 13,729 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2023/05/12
    19:43
    [!]
    1940年夏───大日本帝国海軍聯合艦隊旗艦「長門」の艦上で結ばれた「大日本帝国中華民国修好条約」により日本国は日中戦争に休止符を打つことに成功した。▼しかし、度重なる戦乱は中国大陸に混沌を呼び込んでおり、同盟国となった「中華民国」を救援するため、大日本帝国は再度中国大陸に軍を投入する───▼【重要】▼未完のまま終了させていただくことになりました。作風が自分に合わずこれ以上書き続けるのは難しかったことが主な理由です。▼設定を流用し別の切…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):1,421/3/10|お気に入り:12|感想:0|投票者:0|平均:2,288 字 除外
    完結 10 話
    全 26,321 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2023/04/27
    15:10
    [!]
    硫黄島奪還作戦が終了し、”海軍第一航空団”に所属になった西澤たち。大本営からの次なる作戦はグアム島の奪取と、ハワイの攻略だった。蒼い零戦、”零戦七八型”が日本を勝利に導く架空戦記の第二弾。
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):1,467/-/5|お気に入り:10|感想:0|投票者:0|平均:2,632 字 除外
    連載 4 話
    全 10,241 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2014/11/17
    19:44
    [!]
    我々が学校で学んだ「大日本帝国」のあった世界とは別の世界で起きた大戦前史。▼ ▼1937年、大日本帝国の傀儡国家「満州国」の北東部で大量の石油が発掘される。これによって日本を脅威と見なしていた揺れる大国アメリカに大きな衝撃が走る。日本でもこれを機に対米関係を改善しようという動きが政府や軍部の一部に見られるが首相の北野友重は国民の意見を後ろ盾に反米キャンペーンを続けている。▼ そんな中、1939年にソ連が満州国境に兵を出兵し「ノモンハン事…
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:3
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:1
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):2,150/-/1|お気に入り:10|感想:0|投票者:4|平均:2,560 字 除外
    連載 11 話
    全 31,520 字
    調整平均:0.00
     -.--
    2023/12/13
    15:14
    [!]
     ハワイ島を占領し、いよいよアメリカ本土上陸作戦が実施される。海軍第一航空団の任務は上陸部隊の支援と敵戦車部隊の掃討だった…。青い零戦”零戦七八型”が日本を勝利に導く架空戦記の最終章。
    ☆10:0
    ☆9:0
    ☆8:0
    ☆7:0
    ☆6:0
    ☆5:0
    ☆4:0
    ☆3:0
    ☆2:0
    ☆1:0
    ☆0:0
    UA(通算/今週/先週):1,230/-/2|お気に入り:8|感想:0|投票者:0|平均:2,865 字 除外




    これぞSF短編

    推薦作品:グレイ・クレイヴ・ブレイク・スターズ 原作:オリジナル現代/文芸

    5,000字あまりの文章のなかに無駄無く纏まった、これぞSF短編というべき作品です

    親しみ易いキャラクターと分かりやすい言葉でかかれており、SFは堅苦しい、難しいから苦手というかたにも読んで...
    (全文表示)


    推薦:最低限の仕事 評価: (参考になった22ならなかった1)


    カードゲーム好きにおすすめする「バトル・オブ・メインズ」

    推薦作品:BOM 前世で沼墜ちしたカードゲームのアニメへと転生して父親になりました 原作:オリジナルファンタジー/冒険・バトル

    オリジナルのカードゲーム小説です。遊戯王、ポケモンカード、デュエルマスターズを複合したような手堅くしっかりしたルールです。
    テーマ、対戦過程は現代遊戯王に近いです。テーマのサポートカードが多く必然的に...
    (全文表示)


    推薦:愉悦部出身 評価: (参考になった6ならなかった0)


    同原作推薦一覧