小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

キメツ学園 (6件)二次 オリ

連載 5 話
全 55,244 字
調整平均:8.29
 8.29
2023/08/26
00:00
[!]
八咫烏 VS 鰐 ここに勃発!▼あらすじは後で書き換えるつもり。
☆10:0
☆9:8
☆8:5
☆7:1
☆6:2
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,082/38/36|お気に入り:145|感想:7|投票者:16|平均:11,049 字 除外
連載 27 話
全 45,509 字
調整平均:2.83
 2.83
2021/02/05
10:31
[!]
世界総人口の約八割が超常能力″個性″を持った超常社会。▼ある者は【敵】として″個性″を使って悪事を働き、ある者は【英雄】として″個性″を正義のために使う。▼「」普通の会話▼『』過去の会話▼()思っていること▼【】ヒーロー名 技 大事なこと等▼
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:2
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):32,257/41/65|お気に入り:169|感想:6|投票者:6|平均:1,686 字 除外
 令和→大正→令和を生きる
原作:鬼滅の刃 作:キメ学は良いぞ
連載 2 話
全 2,374 字
調整平均:7.17
 7.17
2019/09/18
00:13
[!]
鬼滅の刃世界を経由してキメツ学園世界に生まれ変わった人生3度目のオタク女子がオタクライフを満喫する・・・?▼前前世!オタク!▼前世!隊士!▼今世!オタク!▼前世の自分を知っているらしい人々に絡まれながらもオタクライフを満喫できるのか?
☆10:0
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:2
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,746/7/4|お気に入り:36|感想:1|投票者:6|平均:1,187 字 除外
連載 2 話
全 16,001 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/12/31
21:40
[!]
時は現代。人間を「鬼」と呼ばれる異形に変えるドラッグが巷に蔓延していた。人々を鬼から守り、首魁・鬼舞辻無惨の打倒を誓い悪鬼滅殺を掲げる秘密組織「鬼殺隊」がここに結成された。妹を鬼に代えられた少年は、愛する家族を人に戻すため、平和な日常を捨てて刀を握る。──これは、日本一「慈しくない」鬼退治の物語。
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,070/5/2|お気に入り:8|感想:0|投票者:2|平均:8,001 字 除外
短編 1 話
全 1,527 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/09/14
00:27
[!]
キメツ学園の七不思議を解決するため二手に分かれた煉獄、冨岡、伊黒の3名は目的であるトイレの花子さんの居るトイレに到着。▼果たして3人は花子さんを解明し解決することが出来るのか
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):328/2/-|お気に入り:1|感想:0|投票者:1|平均:1,527 字 除外
短編 1 話
全 2,280 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/01/26
09:34
[!]
ここは深夜のキメツ学園宿直室▼おや?何やら宿直室の中から声が聞こえる。▼中に居たのは5人の先生達だった深夜の学園に集まって何をしているのだろうか?▼すこし話を聞きに行ってみよう。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):601/1/-|お気に入り:0|感想:0|投票者:1|平均:2,280 字 除外



地球外生命体×後藤ひとりの科学反応

推薦作品:えいりあん・ざ・ろっく! 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

 まだ連載して三話と始まったばかりですが面白いです。

 惑星リゾルートからやってきた調査員である主人公が地球の事を知るべく後藤ひとりの高校に生徒として入学。
 教室で各自の自己紹介を宇宙人ならではの...
(全文表示)


推薦:ウィーン-MK-シンくん 評価: (参考になった9ならなかった2)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧