小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

艦娘提督 原作:二次創作 (5件)総合 オリ

完結 306 話
全 810,231 字
調整平均:6.55
 6.55
2018/02/17
12:20
[!]
艦隊これくしょんをやっていた提督は謎の光とともに異世界に飛ばされてしまう。▼飛ばされた先で目を覚ましてみるとなぜか最後に秘書官にしていた榛名に憑依してしまっていた。▼提督は異世界で艦娘達と日常を謳歌できるのだろうか…?▼―――――▼この作品の自身の所有するだろう艦娘設定は私自身の艦これのデータで構成されています。▼ですので現状はコンプだけはしていますので各話でそれぞれ艦娘を出せていけたらなと思います。▼憑依系が苦手な方はご注意ください。…
☆10:3
☆9:14
☆8:4
☆7:4
☆6:4
☆5:6
☆4:5
☆3:3
☆2:1
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):270,913/3/67|お気に入り:1,148|感想:119|投票者:48|平均:2,648 字 除外
短編 1 話
全 5,508 字
調整平均:6.57
 6.57
2014/10/17
22:13
[!]
息抜きと言うか、何というか。
☆10:0
☆9:2
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:4
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,725/-/1|お気に入り:5|感想:4|投票者:7|平均:5,508 字 除外
連載 2 話
全 7,107 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/07/07
17:06
[!]
 もうお前は戦えない――。▼ 提督よりそう宣告された長門は自分自身に絶望した。▼ *いわゆる艦娘提督モノです。ふと思いつき、勢いで書き始めたので、更新はまばらになると思います。▼
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,935/-/3|お気に入り:49|感想:2|投票者:2|平均:3,554 字 除外
完結 1 話
全 2,890 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/05/25
02:35
[!]
突如現れた深海棲艦という強大な(サイズ的な意味で)敵勢力の前に人類は成す術もなく広大な制海権を失い世界規模の経済悪化と食料、エネルギー資源の問題に直面してしまう。▼それに呼応するかのように人類の前に人間の少女に酷似した旧大戦時の駆逐艦と自称する全長40mの巨大な生物、後に艦娘と呼ばれる者たちと会合する。▼この物語は艦娘たちと新たに陸海空とは別に新設された新生海軍との共闘戦線を描いた物語である。▼ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):6,225/-/4|お気に入り:18|感想:1|投票者:1|平均:2,890 字 除外
連載 54 話
全 294,934 字
調整平均:0.00
 -.--
2024/05/12
22:00
[!]
日本の北方に位置する大湊警備府。▼暁型3番艦である「雷」は、ある日、諸事情により転籍をしてくる事になる。▼配属される事になったのは、「第九十九駆逐隊」。▼様々な駆逐艦娘や海防艦娘の仲間と共に戦う雷は、色々な経験をしていく。▼これは、掬う力を持った、誇り高き艦娘達の物語。▼・この作品は「艦隊これくしょん」の二次創作です。▼・登場するのは艦娘提督やオリジナルの提督が中心となります。▼・艤装、深海棲艦等、独自の設定を含みます。▼・不定期更新で…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,390/3/44|お気に入り:16|感想:63|投票者:4|平均:5,462 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧