小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

達也 (234件)二次 オリ

連載 33 話
全 76,518 字
調整平均:5.92
 5.92
2022/07/06
20:00
[!]
2079年四葉家直系にとある男が生まれた。▼彼の名前は四葉達也。▼『分解』『再生』『精神干渉魔法』の適正に優れ、四葉の英雄〝四葉元造〟の異名【死神】の由縁となった魔法『死神の刃(グリム・リーパー)』を使いこなすことが出来る。▼その三種類の魔法のせいで魔法演算領域を支配され〝事象を改編する〟という意味での魔法力はほとんどない。▼しかし、彼の魔法適正に運命を感じた四葉家は彼を次期当主として育てることに決めた。▼そして、彼は六歳になると同時に…
☆10:3
☆9:3
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:3
☆3:1
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):75,160/52/64|お気に入り:426|感想:6|投票者:15|平均:2,319 字 除外
連載 19 話
全 52,140 字
調整平均:6.33
 6.33
2020/07/27
17:00
[!]
古式魔法の中でも、とりわけ有力と呼ばれる家系がある。▼御巫(みかなぎ)家。妖精魔法とよばれる、妖精を使役して魔法を使う家系。▼幼い頃から妖精に好かれていた一人娘、御巫(みかなぎ)栞(しおり)が第一高校に入学する。▼強すぎる力が1つの場所に揃った時、力は争いを呼ぶのか、はたまた友情を産むのか。それは誰にも分からない。▼注意▼・達也と女オリ主の絡みがたまにありますが、ネタです。この2人が恋愛することはありません。筆者は百合好きなので。▼更新…
☆10:1
☆9:2
☆8:2
☆7:0
☆6:1
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):45,092/33/30|お気に入り:414|感想:25|投票者:11|平均:2,744 字 除外
連載 6 話
全 22,462 字
調整平均:4.73
 4.73
2021/04/06
10:58
[!]
俺ガイル×劣等生(優等生?)になります。▼まあ百聞は一見にしかずです。少しでも興味を持ってもらえた方は読んでいただけると嬉しいかなと思います。▼※この作品は拙作のひとつである『やはり俺を中心とした短編集を作るのはまちがっている。』で一際反響のあった(当社比)ものを独立させたものです。そちらは入学編の2日目あたりまであるのでよければそちらもどうぞ。他にもいくつか話があります。▼※作者は北山家の人たちについて疎いため合っているのが名前だけと…
☆10:2
☆9:2
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:2
☆2:2
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):49,038/33/20|お気に入り:471|感想:11|投票者:17|平均:3,744 字 除外
連載 13 話
全 43,656 字
調整平均:7.00
 7.00
2021/10/10
17:32
[!]
簡単な魔法しかまともに使え無い少女、箭泉玲。彼女はそれでも嗤う、ランクを掲げる人々を。人を見ないでタグを見る人を。▼----------------------------------------------------------------------▼オリ主が魔法科の世界で暴れる話です。達也クラスの技術力を抱えて、戦闘力では分解抜きだと達也を上回るような主人公が、達也達と同期になって動き周ります。その思考は愉快犯の刹那的快楽主義な…
☆10:1
☆9:2
☆8:4
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):31,196/13/13|お気に入り:335|感想:1|投票者:12|平均:3,358 字 除外
連載 85 話
全 169,409 字
調整平均:5.92
 5.92
2023/05/17
01:00
[!]
 ある老人がこの世を去った。▼ その老人は類まれない才能と幾多もの運命を背負い、導いた。▼ そして神は彼にチャンスを与えた。▼ 救って欲しい少年の為に。▼ 再び教職員として、一人の人間として数多なる子供たちを導いて欲しいという▼願いから。▼ このお話は「ハリーポッター」の世界でこの世を去った「ダンブルドア」が魔法科高校の生徒達を導き、救う話である。▼ 「さあ・・・授業と行こうか。」▼   ▼ 書ききれないタグ▼ 他作品キャラゲスト出演(…
☆10:1
☆9:2
☆8:4
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:2
☆3:1
☆2:2
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):107,062/70/84|お気に入り:373|感想:30|投票者:15|平均:1,993 字 除外
短編 2 話
全 11,457 字
調整平均:8.00
 8.00
2017/12/30
03:01
[!]
【注意】▼自分の各SSの作風と比べて著しく作風が変質して訳の分からない何かになっており、更に今作では自重という概念をゴミ箱に投げ捨ててます。閲覧の際には注意し、各タグに耐性が無い場合は閲覧しない事を強くお勧めします。▼【作品詳細】▼童貞が司波達也の父である司波龍郎に転生するお話。▼今年に思いついた物を今年中に出しておこうと思って出したものです。生存報告含めほんの気休め程度なので期待しないで下さい。
☆10:0
☆9:10
☆8:3
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,749/18/12|お気に入り:197|感想:7|投票者:17|平均:5,729 字 除外
連載 19 話
全 38,567 字
調整平均:6.90
 6.90
2017/09/13
22:56
[!]
主人公は司波達也と司波深雪の姉司波深苑▼学年は高校2年生です。▼彼女はだいたいぼっちの予定です。御了承ください▼こんにちは。赤影月と申します。▼処女作ですので至らないことが多く▼気に触ったとしたら、すみません。▼9/13▼不定期更新です。▼申し訳ないのですが、ご了承ください。▼
☆10:1
☆9:1
☆8:5
☆7:0
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):50,239/15/39|お気に入り:307|感想:12|投票者:12|平均:2,030 字 除外
未完 21 話
全 47,012 字
調整平均:6.30
 6.30
2018/06/03
05:13
[!]
インフィニットストラトスと魔法科高校の劣等生クロス▼司波達也が妹の深雪やエリカ達と登校していると突如空間に出来た穴に達也が吸い込まれ気がつくと、インフィニットストラトスの世界だった。▼そしてひょんな事からISを動かしてしまいIS学園に入学する事になった。
☆10:1
☆9:4
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:3
☆4:0
☆3:2
☆2:0
☆1:0
☆0:1
UA(通算/今週/先週):44,687/15/17|お気に入り:308|感想:9|投票者:12|平均:2,239 字 除外
連載 119 話
全 612,013 字
調整平均:6.25
 6.25
2020/12/28
02:00
[!]
達也には双子の兄である克也がいた。事情で別々に暮らしていたが高校進学を目前に共同生活をすることになり少しうれしくなる達也と深雪。今波乱な高校生活が幕を開ける。▼※四葉継承編からはオリジナル展開となっていきます。飽きられた方や、原作が好きな方はお気に入り登録を外して貰っても構いません。
☆10:0
☆9:1
☆8:2
☆7:0
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):59,010/101/121|お気に入り:321|感想:5|投票者:8|平均:5,143 字 除外
連載 11 話
全 36,297 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/11/20
20:59
[!]
遥か昔に絶滅したはずの錬金術師である八幡が、司波達也達との出会いにより、波乱万丈な人生を送ることになる。魔法だけではなく、機械を駆使して戦う八幡と、魔法での戦闘を主にする魔法師達との戦いは壮絶なものとなった。▼ 果たして八幡、過去に何を求め、現在も探しているのか。探しものは見つかるのか、それは誰にもわからない。▼下手くそなりに頑張りたいと思います。▼因みに大学ピンチで亀更新です。▼書き方などもよく分からずに書いていますので、悪い所など指…
☆10:0
☆9:2
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):45,030/27/32|お気に入り:369|感想:2|投票者:3|平均:3,300 字 除外



これぞSF短編

推薦作品:グレイ・クレイヴ・ブレイク・スターズ 原作:オリジナル現代/文芸

5,000字あまりの文章のなかに無駄無く纏まった、これぞSF短編というべき作品です

親しみ易いキャラクターと分かりやすい言葉でかかれており、SFは堅苦しい、難しいから苦手というかたにも読んで...
(全文表示)


推薦:最低限の仕事 評価: (参考になった22ならなかった1)


作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧