小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

死の秘宝 (14件)二次 オリ

連載 111 話
全 1,042,981 字
調整平均:8.23
 8.23
2022/09/02
23:34
[!]
目を覚めると、世界は一変していた。 『モノの死』が広がる視界、切り離された9年間の記憶、突如知らされた『魔法』の存在。――これは、非日常の世界に放り込まれた、1人の少女の物語。  ※Arcadiaに投稿している『スリザリンの継承者(ハリポタ×型月)』のリメイク作品です。 ▼※死の秘宝編まで完結済み。▼※呪いの子編のオリジナル前日譚、執筆開始
☆10:36
☆9:206
☆8:65
☆7:26
☆6:15
☆5:31
☆4:8
☆3:8
☆2:2
☆1:14
☆0:1
UA(通算/今週/先週):1,069,868/91/470|お気に入り:7,615|感想:556|投票者:412|平均:9,396 字 除外
連載 36 話
全 405,396 字
調整平均:8.80
 8.80
2024/05/22
02:59
[!]
ホグワーツレガシーのゲーム本編が1890年であるならば、その2年後にダンブルドアが入学してくる。そしてそれはホグワーツレガシーの主人公と同級生たちがホグワーツで生徒として過ごす最後の年でもあり、「死の秘宝」でヴォルデモート卿が滅びるより106年も前でもある。ヴォルデモートどころかグリンデルバルドすら頭角を現す前の、平和で騒がしい学生生活の話。▼※ホグレガ本編及びその他ハリポタ本編と関連作品のネタバレを含みまくります▼※主人公は「ホグワー…
☆10:11
☆9:83
☆8:12
☆7:2
☆6:6
☆5:5
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):190,763/203/2,642|お気に入り:2,583|感想:63|投票者:121|平均:11,261 字 除外
完結 11 話
全 77,059 字
調整平均:8.78
 8.78
2019/11/29
16:00
[!]
この物語は、原作で言えば最終巻「死の秘宝」の始まるあたりから、ホグワーツ決戦が終わるあたりまで、小さな出来事をきっかけとして、ものごとがズレて行き、ネビルがスネイプ先生を助けようとする物語です。▼今作は、死の秘宝の時間軸におけるネビル、ルーナ、ホグワーツに残った生徒たちの交流を描いて、あわよくばスネイプ先生を助けようという物語です。▼ハリーの活躍はありません。スネイプ教授以外の原作死亡者の生存ルートもありません。▼ハリーたち原作ゴールデ…
☆10:3
☆9:18
☆8:2
☆7:3
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,216/2/7|お気に入り:120|感想:4|投票者:27|平均:7,005 字 除外
完結 50 話
全 372,446 字
調整平均:7.00
 7.00
2020/10/02
19:00
[!]
「アバダケダブッラァァァ!!」▼『ケダブッラ』じゃねえ、『ケダブラ』だよ、呪文間違えたっっ!!▼だがヴォルデモートの放った即死呪文はハリーを直撃し吹き飛ばした。▼ハリーは死亡した。▼だが気づいたら何故かハリーはオラリオに居た。元の世界に戻るにはレベル上げが必要といわれ、ダンジョンに挑戦することになる!!▼ハリー・ポッター第七巻『死の秘宝』で、ハリーが、ヴォルデモートに禁じられた森で『アバダケダブラ』をかけられた後からの物語です。▼原作キ…
☆10:0
☆9:8
☆8:3
☆7:2
☆6:0
☆5:3
☆4:0
☆3:1
☆2:2
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):62,067/6/27|お気に入り:335|感想:56|投票者:20|平均:7,449 字 除外
未完 17 話
全 83,378 字
調整平均:7.29
 7.29
2016/10/23
02:14
[!]
平行世界のハリー(♀)ハリエットさんがヴォルデモートと相討ちになった後、死の秘宝の三品を揃えた為に、死を克服し原作ハリーの妹として転生する話。ついでに死がジニー(♂)も一緒に転生させちゃうお話。 ▼pixivにも、しかぞくという名でハリー(♀)の話を投稿しています。
☆10:0
☆9:8
☆8:5
☆7:1
☆6:0
☆5:3
☆4:3
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):28,635/-/9|お気に入り:268|感想:24|投票者:21|平均:4,905 字 除外
完結 14 話
全 52,279 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/07/22
22:35
[!]
ハリー・ポッターシリーズの原作沿い、スネイプ夢小説(オリ主)です。▼原作改変要素が有り、大幅に話が変わることもありますが、基本的に原作通りに物語は進んでいきます。▼原作の雰囲気を出すために、所々で原作(翻訳版)からの引用文があります。▼執筆は死の秘宝編まで終わっているので、随時上げていこうと思います。▼【次巻・秘密の部屋編 https://syosetu.org/novel/321899/】
☆10:0
☆9:1
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,409/8/16|お気に入り:42|感想:0|投票者:3|平均:3,734 字 除外
連載 46 話
全 71,295 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/11/25
18:39
[!]
ホグワーツの戦いから8年後、ひょんな事から死の秘宝の存在が魔法界全体に知れ渡ってしまい、秘宝を手に入れようとする謎の教団まで現れる。▼彼らの最初の狙いは「蘇りの石」。▼これは、死の光が見える少女「神白さくら」と死に囚われた人々の運命と葛藤と死の秘宝を巡る戦いの物語。「その手は死へと誘い、その姿は死を引き寄せる」▼【最新話あらすじ】死喰い人の両親を持つリンダが気になる、さくら。彼女は実は、孤児院で育っていて……。▼【物語】▼不思議な力を持…
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,005/-/7|お気に入り:30|感想:2|投票者:3|平均:1,550 字 除外
短編 6 話
全 30,951 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/06/25
02:16
[!]
設定や場面を考えてみたはいいものの、様々な理由でボツにした、小説未満の数々。▼設定の擦り合わせができなかった。▼話の展開が作れそうになかった。▼そんな理由で芽が出せなかった、多くの話の種。▼ここは、そんな種たちの保管庫です。▼※注意※▼1.ネタ系からシリアス系まで色々です。▼2.基本各一話ごとの短編です。続くような書き方してても続きません。▼3.警告タグは念のためです。内容に含まれないこともあります。▼4.前書きに制作経緯、後書きにボツ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):12,923/1/2|お気に入り:24|感想:4|投票者:4|平均:5,159 字 除外
未完 1 話
全 1,499 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/10/18
23:18
[!]
死の秘宝を三つ揃えたためにハリーの妹として転生することになった、ハリエットさんの前世でのお話です。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,945/-/1|お気に入り:15|感想:1|投票者:4|平均:1,499 字 除外
完結 17 話
全 83,105 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/08/25
22:27
[!]
こちらの続きです。不死鳥の騎士団編【https://syosetu.org/novel/323670/】▼森の子シリーズ一話目はこちら。賢者の石編【https://syosetu.org/novel/321477/】▼近づいてくる終わりの足音は、耐え難い痛みを伴った。▼【最終巻・死の秘宝編 9/1頃投稿予定】
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,082/-/6|お気に入り:13|感想:0|投票者:1|平均:4,889 字 除外




家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった2ならなかった2)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧