小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

1960年代 (8件)二次 オリ

連載 15 話
全 120,057 字
調整平均:8.97
 8.97
2023/11/11
18:00
[!]
大往生するまで何度でも馬転生を繰り返す主人公と、いろんな人と馬との話。▼1960年代から2010年代まで。▼※注意※▼以下の都合により、それに対応するタグを設定しています。▼・「大往生するまで何度でも馬転生する」というコンセプト上、作中で主人公が死ぬため「R-15」「残酷な描写」タグ▼・実在しない架空馬である主人公がいることで生じるレース結果の改変等があるため「アンチ・ヘイト」「史実改変」タグ▼・主人公の基となる魂は男性意識ですが、牝馬…
☆10:10
☆9:89
☆8:8
☆7:3
☆6:0
☆5:2
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):93,499/20/237|お気に入り:1,460|感想:105|投票者:113|平均:8,004 字 除外
連載 28 話
全 147,226 字
調整平均:8.57
 8.57
2024/03/29
23:22
[!]
八意永琳の一番弟子だった薬師が蓬莱の薬を研究した罪で1960年代のイギリス魔法界に落とされる話。▼月の都で数万年を生きた彼女は、シリウス・ブラックの妹として生を受け、その身が穢れによって朽ち果てるまで地上で罪を償い続ける。そう、罪を償い続ける……気はさらさらなく更に罪を積み上げ続ける話。月まで届け、薬師の大罪。
☆10:0
☆9:65
☆8:17
☆7:9
☆6:4
☆5:2
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):95,016/22/152|お気に入り:1,603|感想:111|投票者:101|平均:5,258 字 除外
完結 22 話
全 128,667 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/01/23
15:20
[!]
1960年代。▼アメリカ・キングスポート。▼東海岸の港町に、エネルギーを食べて神に捧げる一族がひっそり住み着いていた。▼最も多くを捧げた者は天の国へ連れて行かれる。▼それを夢見る一族の中で、エネルギーを食べる異能を持たない少女イヴ。▼不遇と退屈と倦怠の日々を送る彼女の前に現れたのは、異常なほどの力を溜め込むアリアナだった。▼イヴとアリアナの出会いが、キングスポートのクリスマスに異変をもたらす。▼(オリジナル神性が出ます。ご注意ください)
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,243/-/-|お気に入り:19|感想:1|投票者:1|平均:5,849 字 除外
短編 1 話
全 8,670 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/10/10
22:43
[!]
20XX年、第3次世界大戦の危機を防いだ1隻のハンターキラーが退役した。しかし、目が覚めた時、彼女は1960年代の全く異なる歴史をたどった世界にいた。▼この作品は映画「ハンターキラー」と艦これのクロスオーバー作品となっております。
☆10:1
☆9:1
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,265/-/3|お気に入り:18|感想:0|投票者:2|平均:8,670 字 除外
連載 2 話
全 9,101 字
調整平均:0.00
 -.--
2022/11/30
14:57
[!]
ふと、思い立って執筆中です。▼この作品はアメリカ弱の力を持つ日本が明治時代から1990年代までの国々がいる世界へ召喚されるお話です。▼日本:2020年代▼古の魔法帝国2010年代▼ミリシアル:1980年代▼グラ・バルカス1990年代▼ムー1960年代▼パーパルディア1910年代▼レイフォル:1910年代▼文明国:1890年代▼文明圏外国:1880年代▼の文明を地球基準で有しています。▼
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,745/-/4|お気に入り:18|感想:2|投票者:3|平均:4,551 字 除外
連載 6 話
全 57,906 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/11/26
14:46
[!]
時は冷戦真っただ中の1967年。科学はかつてない長足の進歩を遂げ、今や宇宙すらも人類の活動圏に含まれるほどになった。そして空前の繁栄を見せる20世紀人類文明の発展を支えている要こそ、今世紀前半に二度起こった世界大戦の惨禍に心を痛めた諸科学者・文化人らによって建設された『完全独立教育研究機関(The Completely independent educational research institution)』である『学園都市(アカデミ…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,041/-/1|お気に入り:10|感想:0|投票者:0|平均:9,651 字 除外
短編 2 話
全 15,902 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/03/09
11:20
[!]
昔懐かしい、空戦物の読者参加ゲームが主題です。▼でも、本編と違って時代背景は1960年代。つまりゲームのあった時代の二十年程過去になります。▼これは40-60年代の変なマイナー機を出す為だったり(笑)。▼作者がエストビア連邦軍だったので、当然、主役はエストビア軍になります。▼短編集です。更新は不定期になります。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):800/-/4|お気に入り:4|感想:1|投票者:1|平均:7,951 字 除外
連載 5 話
全 26,402 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/11/09
17:00
[!]
1960年代▼突如として姿を現し、世界中の艦船を沈める謎の生物。▼極東の島国はそれを“人類に敵対的な深海に棲息する疑似艦艇生物”通称、深海棲艦と呼称した。▼2013年▼海上防衛軍に所属する八代尊(やしろ みこと)は対深海棲艦専門部隊基地の司令の着任を命ぜられる。▼様々な理由から旧海軍が使用していた第二海堡に開設された“第二海堡鎮守府”で、対深海棲艦専門部隊員“疑似艦艇級の娘達”通称、艦娘と出会う。▼司令や提督の前に幹部として半人前と考え…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):500/-/-|お気に入り:3|感想:1|投票者:0|平均:5,280 字 除外



最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


これぞSF短編

推薦作品:グレイ・クレイヴ・ブレイク・スターズ 原作:オリジナル現代/文芸

5,000字あまりの文章のなかに無駄無く纏まった、これぞSF短編というべき作品です

親しみ易いキャラクターと分かりやすい言葉でかかれており、SFは堅苦しい、難しいから苦手というかたにも読んで...
(全文表示)


推薦:最低限の仕事 評価: (参考になった22ならなかった1)


同原作推薦一覧