小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

深海 (1210件)二次 オリ

連載 93 話
全 1,437,763 字
調整平均:8.94
 8.94
2024/05/04
17:13
[!]
時は201X年、世界は変色海域に包まれた。海から命は消え、人々は砲撃に飲み込まれる。赤く染まった海から押し寄せる怪異の群れに成すすべもなく翻弄される人類は、だがついに決戦兵器を完成させた。艤装と呼ばれるそれを纏った少女たちは海で命を燃やし戦い抜く。そんなライトな世界でチート転生者が深海棲艦相手に無双ゲーを繰り広げる(予定の)話。
☆10:175
☆9:965
☆8:116
☆7:51
☆6:18
☆5:28
☆4:9
☆3:7
☆2:3
☆1:15
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,264,036/3,507/5,458|お気に入り:11,463|感想:6,050|投票者:1,387|平均:15,460 字 除外
連載 58 話
全 787,708 字
調整平均:9.37
 9.37
2023/10/15
06:00
[!]
深海棲艦のいない戦後の平穏な世界で、運命の提督を見つけるべく奔走する艦娘たちと、彼女たちにロックオンされちゃった提督適性者たちとの恋の日常。▼おそらく、メイビー。
☆10:478
☆9:496
☆8:61
☆7:17
☆6:13
☆5:27
☆4:9
☆3:7
☆2:2
☆1:6
☆0:3
UA(通算/今週/先週):2,919,068/1,112/1,717|お気に入り:11,488|感想:2,393|投票者:1,119|平均:13,581 字 除外
連載 21 話
全 138,621 字
調整平均:8.76
 8.76
2022/12/17
01:17
[!]
艦これのアカウント登録数=提督適正者数。▼でも鎮守府の数は20くらい。▼当然、提督になれるのは超優秀な極一部だけ。▼提督になれなかった青年が、おっぱいの大きい艦娘といちゃこらすべく自力で鎮守府を作っちゃう系のお話。▼勘違い要素もあるよ。
☆10:79
☆9:649
☆8:135
☆7:41
☆6:18
☆5:39
☆4:3
☆3:8
☆2:5
☆1:8
☆0:2
UA(通算/今週/先週):1,231,032/266/402|お気に入り:15,538|感想:718|投票者:987|平均:6,601 字 除外
連載 13 話
全 49,542 字
調整平均:8.92
 8.92
2020/09/14
01:33
[!]
深海棲艦との戦争が終結して数十年後の世界。不幸にも空母ヲ級の亡霊に憑りつかれてしまった男が匿名掲示板の力を借りてあれこれする話
☆10:152
☆9:510
☆8:121
☆7:42
☆6:11
☆5:18
☆4:4
☆3:1
☆2:2
☆1:7
☆0:1
UA(通算/今週/先週):808,878/174/231|お気に入り:15,267|感想:1,522|投票者:869|平均:3,811 字 除外
連載 25 話
全 171,745 字
調整平均:8.59
 8.59
2023/07/20
03:43
[!]
これは戦艦水鬼っぽいアラガミになった元男が、真壁ハルオミさんと最終的におっぱいの話をすることを夢見たり、初恋ジュースを味わったり、巨大化するカピバラを眺めたりしながら世紀末な世界を生きるだけのお話である。▼※艦これの知識は特に必要なく読めます。
☆10:60
☆9:269
☆8:64
☆7:24
☆6:8
☆5:14
☆4:15
☆3:7
☆2:8
☆1:10
☆0:3
UA(通算/今週/先週):735,445/155/297|お気に入り:7,919|感想:849|投票者:482|平均:6,870 字 除外
連載 11 話
全 43,170 字
調整平均:8.16
 8.16
2021/11/12
22:37
[!]
私はミズキという。かつては男として生き、死して女に生まれ変わった者だ。▼周りはヒーローだの、ヴィランだのが跳梁跋扈して居るが、普通に生活する分には関り合いになる事も無い。▼私がヒーローに?あんな頭のおかしい連中に憧れる気が知れん。▼不幸な人を救う?身の回りだけで手一杯だ。▼サブカルとして『ヒロアカ』は嗜んだ。なんの不幸か、自分がその物語の世界観の中に生まれ変わるとは。▼私は私の道を行かせて貰う。ヒーローでもなく、ヴィランでもない。私なり…
☆10:15
☆9:200
☆8:65
☆7:28
☆6:21
☆5:24
☆4:8
☆3:7
☆2:5
☆1:12
☆0:1
UA(通算/今週/先週):370,488/139/302|お気に入り:8,554|感想:181|投票者:386|平均:3,925 字 除外
連載 232 話
全 3,345,716 字
調整平均:8.64
 8.64
2024/05/17
18:00
[!]
滅亡の危機にある世界を救うべく、神々は召喚術を施行する。▼しかし、神々の力不足のため、国1つを召喚することはできなかった。結果、術によって召喚されたのは、国1つ…ではなく、その一部分でしかない「鎮守府」…いや、「泊地」に過ぎなかった!▼とある世界線の地球。人類の対深海棲艦反攻の拠点の1つ、「タウイタウイ泊地」は、ある日突然、異世界に転移してしまう。▼魔法や竜があったり、国家間での技術格差がすさまじかったり、これまでの世界常識が通用しない…
☆10:167
☆9:233
☆8:99
☆7:31
☆6:13
☆5:25
☆4:10
☆3:9
☆2:7
☆1:24
☆0:8
UA(通算/今週/先週):1,371,399/1,463/2,565|お気に入り:3,154|感想:2,979|投票者:626|平均:14,421 字 除外
連載 11 話
全 41,592 字
調整平均:6.78
 6.78
2017/03/19
07:06
[!]
唐突に死に、転生したとある男。▼彼は身体能力強化のチートを貰い、ファンタジー異世界でヒャッハーしようとした所、艦これの世界に転生してしまう。▼しかも転生した時期が悪く、艦娘がまだいない時点での深海棲艦との戦いに(ほぼ自業自得の勘違いで)身を投じ、生還確率数%という驚異の戦場で一歩兵として戦うはめに。▼5年という歳月が経ち、艦娘の配備が進み、人の身ではやることも少なくなったある日、彼は提督にならないかと持ちかけられる。▼だが半年経った今、…
☆10:34
☆9:136
☆8:47
☆7:21
☆6:11
☆5:19
☆4:10
☆3:14
☆2:25
☆1:43
☆0:14
UA(通算/今週/先週):566,005/102/150|お気に入り:7,604|感想:342|投票者:374|平均:3,781 字 除外
連載 82 話
全 1,248,926 字
調整平均:8.84
 8.84
2024/05/01
23:26
[!]
――終わった物語に異物が生まれる――▼――止まった振り子がまた動き出す――▼その物語の終着点は、希望の未来か、絶望の終末か▼これは物語の主役になってしまった道化の物語▼*注意▼ OCGプレイヤーが榊遊矢になってしまい、我らが一つにしないように頑張る話です。▼ 物語の流れが本編とかなりずれます。▼ マスタールールにエクストラモンスターゾーンに関するルールが排除された特殊ルールでデュエルが行われます。▼ よって、ペンデュラムモンスターはポン…
☆10:62
☆9:194
☆8:33
☆7:9
☆6:9
☆5:7
☆4:4
☆3:5
☆2:5
☆1:7
☆0:3
UA(通算/今週/先週):1,167,936/980/1,954|お気に入り:4,719|感想:1,375|投票者:338|平均:15,231 字 除外
未完 66 話
全 163,912 字
調整平均:7.64
 7.64
2020/10/11
00:01
[!]
幼少期から妖精を視認、会話することができた少年。▼そんな彼を学校の同級生や教員、果ては両親までもが異端視していた。▼妖精だけを己の友と定めた彼は、高校卒業と同時に世間から離れ、人里離れた山奥に移り住むことに決めた。▼そしていざ行動を起こそうとしたある日、突然家に海軍を名乗る人間が現れ、彼をとある場所へ連行する。▼大本営。それは深海棲艦という海からの侵略者を退けるために日夜戦う提督や艦娘を擁する、その総司令部であった。▼※投稿者は2018…
☆10:22
☆9:80
☆8:41
☆7:18
☆6:10
☆5:22
☆4:8
☆3:9
☆2:6
☆1:8
☆0:1
UA(通算/今週/先週):840,056/139/170|お気に入り:7,244|感想:177|投票者:225|平均:2,484 字 除外



元自衛官が描く、語られなかった物語

推薦作品:勇者史外典:男たちは自衛官である 原作:原作:結城友奈は勇者である


 結城友奈は勇者である(ゆゆゆ)シリーズでは、護国思想や軍艦のプラモ、人名(“東郷”美森や“乃木”園子)、「防人」といった、かつての日本軍に関連するネタがしばしば登場する。
 それにより、旧日本軍が...
(全文表示)


推薦:イージスブルー 評価: (参考になった9ならなかった0)


オイオイオイ 刃牙SSだわこれ

推薦作品:グラップラー刃牙 BLOOD & BODY 原作:原作:グラップラー刃牙


ほう『グラップラー刃牙 BLOOD & BODY』ですか…。
たいしたものですね。

時系列は刃牙道の前に行われた外伝のような位置づけで、範馬勇次郎氏とオリジナルの敵との対決を支軸にしながらも、その...
(全文表示)


推薦:大猫子猫 評価: (参考になった53ならなかった2)


同原作推薦一覧