小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

旧版 原作:二次創作 (40件)総合 オリ

連載 136 話
全 1,683,933 字
調整平均:8.78
 8.78
2021/04/03
10:20
[!]
 エル・ファシルの民間人脱出劇。それは天才ヤン・ウェンリーにとっては最初の栄光でしたが、アーサー・リンチ少将に従って捕虜となった将兵にとっては、「エル・ファシルの逃亡者」の汚名を背負った苦難の人生の始まりでした。▼ 逃亡者になったことがきっかけで身を持ち崩し、今は旧同盟首都ハイネセンの救貧院で暮らす老人エリヤ・フィリップスもその一人です。街角で暴行を受けて意識を失った彼が目覚めたのは、六〇年前のエル・ファシル。失われた人生を取り返すエリ…
☆10:91
☆9:247
☆8:35
☆7:20
☆6:10
☆5:23
☆4:5
☆3:6
☆2:3
☆1:12
☆0:1
UA(通算/今週/先週):2,269,854/991/1,169|お気に入り:4,525|感想:1,761|投票者:453|平均:12,382 字 除外
完結 31 話
全 177,232 字
調整平均:8.02
 8.02
2017/08/23
00:00
[!]
タイトルの通り、主人公はユグドラシルのNPCに転生してしまった普通の一般人で、▼ひょんな事からナザリックに拾われて異世界に転移したり、▼モモンガさんを全力でフォローしたり、原作のキャラクターに会って世話を焼いたり。▼という設定で進めていく、オーバーロードの二次創作小説になります。▼10月29日より、旧版とリメイク版の差別化の為、▼更新していたリメイク版のエピソードをこちら↓に移しました。▼https://novel.syosetu.or…
☆10:10
☆9:118
☆8:74
☆7:19
☆6:16
☆5:15
☆4:4
☆3:6
☆2:3
☆1:14
☆0:0
UA(通算/今週/先週):532,040/90/131|お気に入り:4,576|感想:228|投票者:279|平均:5,717 字 除外
連載 45 話
全 534,222 字
調整平均:8.52
 8.52
2015/01/02
22:03
[!]
大変勝手で申し訳ありませんが、改訂版に移行します。▼改訂版はH28.7.23付けで投稿します。▼旧版はしばらく放置します。
☆10:21
☆9:143
☆8:48
☆7:14
☆6:9
☆5:14
☆4:1
☆3:2
☆2:2
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):450,320/73/39|お気に入り:2,135|感想:502|投票者:259|平均:11,872 字 除外
未完 58 話
全 469,652 字
調整平均:6.86
 6.86
2016/05/15
07:30
[!]
 与する者には幸をもたらし、仇なす者には災いもたらす。黒き翼のISを駆る少女、藤堂 黒乃は『八咫烏』の二つ名で恐れられていた。▼ それは彼女の圧倒的な強さ故か、はたまた情け容赦ない戦い方故か。どちらにせよ彼女の通った道に残されるのは、烏の啄む無残な骸のみ……。▼ ……と、ここまではあくまで他人の感想である。当人は八咫烏なんて呼ばれている事は知らないうえに、争い事は苦手とする。▼ そもそも彼女の中身は彼で、彼は藤堂 黒乃に憑依転生してしま…
☆10:6
☆9:63
☆8:29
☆7:12
☆6:7
☆5:12
☆4:8
☆3:10
☆2:8
☆1:19
☆0:1
UA(通算/今週/先週):668,233/28/26|お気に入り:3,613|感想:474|投票者:175|平均:8,097 字 除外
未完 146 話
全 1,139,246 字
調整平均:8.21
 8.21
2014/09/17
03:51
[!]
 エル・ファシルの民間人脱出劇。ヤン・ウェンリーにとっては最初の栄光でしたが、リンチ少将に従って捕虜となった将兵にとっては「エル・ファシルの逃亡者」の汚名を背負った苦難の人生の始まりでした。▼ 旧同盟首都ハイネセンの救貧院で暮らす老人エリヤ・フィリップスもその一人でした。孤独と貧困の中で生き、街角で暴行を受けて意識を失った彼が目覚めたのは六〇年前のエル・ファシル。失われた人生を取り返すフィリップスの戦いが今始まります。▼ この物語はエリ…
☆10:19
☆9:100
☆8:21
☆7:16
☆6:4
☆5:13
☆4:3
☆3:7
☆2:2
☆1:8
☆0:0
UA(通算/今週/先週):604,395/73/68|お気に入り:1,554|感想:726|投票者:193|平均:7,803 字 除外
連載 21 話
全 189,357 字
調整平均:7.21
 7.21
2016/05/04
22:32
[!]
遙か東の大地に、美しい容姿と細身の長身に特徴的な長耳を持つ種族が存在している。▼その種族の名を、エルフと言う。▼ハルケギニアの人間たちにとってエルフは恐怖の象徴ともなっていた。▼魔法至上主義の世界観で、魔法を受け付けない力を持つ存在として名を残してきた。▼その日、トリステイン魔法学院では二年生進級に絶対必要である使い魔召還の儀式が行われていた。▼周囲から落ちこぼれのレッテルを貼られた少女、ルイズがエルフを召還したとき、物語は始まる。▼※…
☆10:2
☆9:48
☆8:34
☆7:26
☆6:16
☆5:18
☆4:10
☆3:5
☆2:3
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):289,589/16/22|お気に入り:1,987|感想:171|投票者:167|平均:9,017 字 除外
完結 17 話
全 78,656 字
調整平均:6.71
 6.71
2019/03/02
11:00
[!]
気付いたらゴッドイーターの世界に、冥灯龍の姿で転生してしまった主人公。妄想してたシチュエーションだったが案外お気楽な行動はとらず、生き抜くため思考を巡らせアラガミを喰らう。夢は夢のままが良かったと嘆く主人公の、冥灯龍生活物語。▼※こちらは現在打ち切りとなっている旧版です。詳しい事情は活動報告にて。▼※六月一日より、『修正版』の投稿を開始いたしました。
☆10:6
☆9:30
☆8:6
☆7:6
☆6:1
☆5:0
☆4:3
☆3:5
☆2:3
☆1:11
☆0:2
UA(通算/今週/先週):185,184/26/41|お気に入り:2,552|感想:103|投票者:73|平均:4,627 字 除外
連載 55 話
全 294,306 字
調整平均:8.05
 8.05
2024/05/29
19:28
[!]
四葉真夜の息子は、ひょんなことから第一高校を退学処分になってしまう。本家どころか母にも動いてもらえず、崖っぷちギリギリの大ピンチ。しかし、腐っても四葉直系。魔法の才能だけはある。これで、なんとかなるのか――!?▼※過去作品をリメイクしました。旧版はチラ裏にあります。
☆10:6
☆9:60
☆8:8
☆7:7
☆6:2
☆5:4
☆4:2
☆3:3
☆2:3
☆1:8
☆0:0
UA(通算/今週/先週):139,220/5,244/5,466|お気に入り:1,231|感想:51|投票者:103|平均:5,351 字 除外
完結 17 話
全 289,886 字
調整平均:9.02
 9.02
2022/05/31
02:33
[!]
 クトゥルフ神話TRPGベースのクトゥルフ小説です。蹂躙したり蹂躙されたり、理不尽な目に遭ったり理不尽を投げつけたりするいあいあ系ジャンル。▼ 旧版はログインパスワードを忘れたので再投稿です。
☆10:15
☆9:50
☆8:9
☆7:3
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):20,897/26/24|お気に入り:574|感想:17|投票者:79|平均:17,052 字 除外
連載 10 話
全 50,778 字
調整平均:7.03
 7.03
2021/12/19
14:01
[!]
気が付いたらゴッドイーターの世界に、冥灯龍の姿で転生してしまった主人公。妄想していたシチュエーションだったが案外お気楽な行動はとらず、生き抜くため思考を巡らせアラガミを喰らう。夢は夢のままが良かったと嘆く主人公の、冥灯龍生活物語。▼※この作品は、同タイトルの修正版になります。旧版の話に加筆修正を行い投稿する場合があります。その際には、前書きに加筆修正の有無を、後書きに大体の加筆修正箇所を記載します。
☆10:4
☆9:16
☆8:4
☆7:3
☆6:1
☆5:0
☆4:3
☆3:2
☆2:1
☆1:4
☆0:2
UA(通算/今週/先週):89,405/29/56|お気に入り:1,426|感想:59|投票者:40|平均:5,078 字 除外



作り込みが細かい創作論破!

推薦作品:カタリロンパ 原作:原作:ダンガンロンパ

キャラクター全員が物語モチーフになっており、個々の個性などがしっかりと文面、セリフ等で表されている。また、前日譚も作り込まれていたり、日常会話でも「どこが伏線なんだ…!?」と思わず目を光らせてしまう。...
(全文表示)


推薦:ここは俺が食い止める! 評価: (参考になった3ならなかった0)


転生、TS。そういった小説を少し読み疲れてしまった人へ。

推薦作品:逆光 原作:オリジナル現代/文芸

ジャンルは現代/文芸。タグは純愛の一つだけ。
男女の恋愛を軸に、家族と、人生について書いたお話です。

全体として静かな雰囲気の文章で、巧みに書き出された心理描写、情景描写で勝負する小説になっています...
(全文表示)


推薦:​​​T. 評価: (参考になった31ならなかった5)


同原作推薦一覧