小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

世界大戦 (428件)二次 オリ

短編 30 話
全 256,640 字
調整平均:8.32
 8.32
2023/07/03
00:00
[!]
「苦しみも含めて人生ですよね!」▼その女神は彼彼女たちを世界大戦や東西冷戦、あるいは地球外生物や異星人との生存戦争、他戦争真っ只中の世界へと転生させた。▼唯一与えられた特典は、別世界の転生者と交流できる掲示板への接続権だけ。▼今日も彼彼女たちは掲示板へ集う。
☆10:6
☆9:58
☆8:7
☆7:4
☆6:3
☆5:10
☆4:2
☆3:0
☆2:1
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):92,919/71/89|お気に入り:1,306|感想:97|投票者:94|平均:8,555 字 除外
完結 52 話
全 244,330 字
調整平均:6.31
 6.31
2017/09/13
12:14
[!]
第二次世界大戦時に英雄と言われた3人の男、その1人である玖原鷹丸(くばらたかまる)その弟子である玖原総司(くばらそうじ)は破軍学園3年生。そして序列1位であり生徒会長東堂刀華の幼なじみでもある。でも、なぜか公式戦には出ず今までの学園生活を過ごしてきた。ただ、理事長が変わり新しい1年生が入ってきてから彼を巡る環境が一変していく。
☆10:4
☆9:17
☆8:6
☆7:5
☆6:5
☆5:8
☆4:2
☆3:6
☆2:4
☆1:4
☆0:2
UA(通算/今週/先週):368,013/31/49|お気に入り:2,214|感想:122|投票者:63|平均:4,699 字 除外
連載 131 話
全 390,016 字
調整平均:8.30
 8.30
2020/04/28
15:15
[!]
コーラップスにより大きく縮小した生存圏を巡り勃発した第三次世界大戦。その大戦が終わり、衰退した国家に代わってPMCが台頭し始めた。そして、新たな労働力として自動人形というものも活躍し始める。▼G&K社がI.O.P社と業務提携をして間もないある日、とある都市を管理するPMCに所属している一人の隊員が仲間に勧められ、日記を書き始めることになった。▼
☆10:14
☆9:45
☆8:12
☆7:5
☆6:3
☆5:8
☆4:3
☆3:0
☆2:2
☆1:2
☆0:1
UA(通算/今週/先週):231,169/45/72|お気に入り:1,260|感想:868|投票者:95|平均:2,977 字 除外
連載 52 話
全 281,848 字
調整平均:8.36
 8.36
2021/05/07
17:10
[!]
その日本は魔法を持つ国だった。▼その地球は1910年代、第1次世界大戦も終結しようかという頃。▼世界は【魔力】の発見を皮切りに【魔法】の力を手に入れ、それまでの科学をベースにしつつ【魔法】を進化させる事によって発展してきた。▼日本皇国はイギリスとの魔法同盟を強化し発展してきた国家で、科学の地球の日本と違う歴史を歩んで来た国家だった。▼ーーーーーーーーーーー▼そう言えば科学チートな日本の話はあれど、▼魔法チートの日本の話しは見ないな(見つ…
☆10:7
☆9:32
☆8:22
☆7:5
☆6:1
☆5:5
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):272,017/138/173|お気に入り:1,352|感想:174|投票者:75|平均:5,420 字 除外
完結 13 話
全 78,766 字
調整平均:6.35
 6.35
2015/01/01
01:01
[!]
ネギまとかちょっと真面目に妄想してみた▼の、分岐ルート魔法世界大戦篇▼ナギとか赤き翼とか完全なる世界とかが酷い目に合う物語▼あとオリジナルスタンドとか自作した魔法を扱う主人公がショタ▼*あらすじを変更しました10/31▼*完結しました1/1
☆10:0
☆9:31
☆8:20
☆7:13
☆6:6
☆5:7
☆4:5
☆3:7
☆2:6
☆1:13
☆0:2
UA(通算/今週/先週):234,711/22/39|お気に入り:1,664|感想:99|投票者:110|平均:6,059 字 除外
 日本国召喚 × The new order: last days of europe
原作:日本国召喚 作:アレクセイ生存BOTおじさん
連載 65 話
全 151,742 字
調整平均:8.75
 8.75
2024/01/07
14:05
[!]
第二次世界大戦が日独伊三国同盟による枢軸陣営によって勝利した世界。▼軍事大国として太平洋とアジアを支配した日本帝国は栄えていた。▼四大財閥による経済支配によって新植民地主義の名の元で繁栄を遂げ、軍部や政治家による大規模な汚職が蔓延し、日本国内はアジアの支配地域から搾り取った利権によって潤っていた。▼だが、そんな日本では徐々にその繁栄に陰りが見え始める。▼統計情報の書き換えを行っても鈍化していく経済。▼植民地主義に反発する東南アジア地域や…
☆10:21
☆9:47
☆8:5
☆7:3
☆6:5
☆5:3
☆4:0
☆3:1
☆2:2
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):164,982/226/342|お気に入り:842|感想:216|投票者:91|平均:2,334 字 除外
未完 115 話
全 927,085 字
調整平均:8.47
 8.47
2023/05/28
07:00
[!]
 ※20240429追記 ある一件により完全非公開にしておりましたが、この度再公開します。▼ 理由としては、レイたちの云々ではなく主に他の作者様とのコラボ・・・他作者様のキャラはこんな活躍もしましたとか、こういう形で絡みがあったんだという事実だけでも皆様の記憶に留めて頂きたいという様な感情が、改めて読み返してて唐突に湧き上がって来た為となります。▼ 今後シナリオを更新する事は無いでしょうが、こんな拙作でドルフロを始める切欠の1つにでもな…
☆10:12
☆9:32
☆8:15
☆7:5
☆6:1
☆5:1
☆4:2
☆3:2
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):154,691/44/42|お気に入り:1,089|感想:346|投票者:74|平均:8,062 字 除外
連載 10 話
全 54,872 字
調整平均:7.15
 7.15
2016/05/29
00:00
[!]
第三次世界大戦。その終結間近、一方通行は打ち止めを守るために天使の力で作られた光と激突し、意識を失った。目が覚めるとなんと一方通行は完全無欠の異世界にいた! 箱庭と呼ばれる世界で、彼は彼以上の問題児たちと一緒にどんな予測不可能な行動に出るのか。果たして黒ウサギの胃に穴が空くのはいつだ!?
☆10:4
☆9:13
☆8:9
☆7:7
☆6:2
☆5:6
☆4:1
☆3:5
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):198,560/39/29|お気に入り:1,667|感想:134|投票者:49|平均:5,487 字 除外
未完 30 話
全 86,186 字
調整平均:7.98
 7.98
2019/10/20
09:59
[!]
これは沢山の無個性の人たちが活躍する物語。▼男の子は風邪を引いていた。暇つぶしの為に歴史の本を読んでいたら突然・・・▼初投稿です。誤字脱字アドバイスなど、宜しくお願いいたします。▼途中で、英文、ドイツ文がありますが、私は、英語もドイツ語も分からないので、グーグル翻訳を使用しております。ご容赦ください。▼私は申し訳ないですが、アニメしか見ておりません。度々、設定を間違えてしまうかもしれません。なので、間違いを指摘していただけるようよろしく…
☆10:6
☆9:40
☆8:9
☆7:6
☆6:6
☆5:4
☆4:1
☆3:3
☆2:0
☆1:5
☆0:1
UA(通算/今週/先週):57,074/17/32|お気に入り:971|感想:77|投票者:81|平均:2,873 字 除外
連載 10 話
全 24,846 字
調整平均:8.57
 8.57
2023/07/28
10:51
[!]
戦前からドイツでその軍事力と技術力によって台頭した企業が存在した。▼その企業は国家の体制を解体し新秩序を作り出した。▼【パクス・エコノミカ】▼限りある資源の再分配と企業による支配が始まり第二次世界大戦は終戦を迎えた。▼その後、発展を続けた企業は58年に発見された地球外生命体との戦闘に向かってゆく。▼全てはARMORED COREの開発を続けるため…。▼【注意?】▼・アーマードコア4系とのクロスオーバーです▼・ACのキャラも出すかも?▼・…
☆10:4
☆9:34
☆8:9
☆7:4
☆6:2
☆5:1
☆4:2
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):43,313/68/66|お気に入り:1,078|感想:27|投票者:57|平均:2,485 字 除外



ド級の名作!ドリトライだ!

推薦作品:【ドリトライ×はだしのゲン二次創作】 心の強さと、踏まれる麦と 原作:原作:ドリトライ

ドリトライ構文を知ってから胡乱なネットで楽しませてもらったが
ここに来てゲンとドリトライというね
最高だ

ドリトライに関しては本編後
になるので
未履修なら2巻しかないから読んでくれ
一気に読むと面...
(全文表示)


推薦:remk 評価: (参考になった2ならなかった2)


最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧