小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

親衛隊 (71件)二次 オリ

 『相棒』と共に
原作:ポケットモンスター 作:ボスドゴラ親衛隊
短編 8 話
全 26,322 字
調整平均:7.78
 7.78
2022/06/30
06:42
[!]
▼ ココドラとの友情旅になるはずが、時間と作者の意志が足りなかったせいで何も書けなかった駄作です。▼ 連載するだけの気力を私にください。▼
☆10:0
☆9:7
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,604/1/-|お気に入り:44|感想:1|投票者:9|平均:3,290 字 除外
短編 1 話
全 4,070 字
調整平均:6.50
 6.50
2017/05/28
02:45
[!]
その男は神名乗る存在に間違えて殺されてしまった。▼お詫びとして神は男に「望む世界に転生・憑依させる」と言って男は自分の欲望のままに望む世界を願い能力を貰って転生した。▼だけど、男が転生・憑依したのは美少女や萌えどころか法も秩序も存在しない核戦争後の世界において楽しい世紀末の荒野を逞しく生き抜く命儚きモヒカンの一人であった。▼
☆10:0
☆9:2
☆8:2
☆7:6
☆6:1
☆5:2
☆4:2
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,698/1/3|お気に入り:44|感想:2|投票者:16|平均:4,070 字 除外
連載 19 話
全 60,825 字
調整平均:6.43
 6.43
2021/01/10
11:19
[!]
 年の瀬の大災厄後、特別警備隊に配属された元親衛隊にして、天才剣士の称号を持つ妹「燕結芽」と、刀剣類管理局本部で最高の作戦指揮官の名を欲しいままにする姉「燕摘花」が織り成すゆるふわラブコメ……になる筈。▼ おねロリを頑張る話でもある。▼ アプリシナリオの、結芽が救済された後のルートで行くので、アプリシナリオを見ることを強くオススメします。▼ 加えて、本編ではオリジナルの用語以外解説はしません、アニメの視聴もオススメします。▼ みんなも、…
☆10:0
☆9:3
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):11,110/3/5|お気に入り:84|感想:15|投票者:7|平均:3,201 字 除外
短編 9 話
全 37,288 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/05/22
00:00
[!]
アンダーワールドを平和へと導き偉大な王として讃えられたキリト。▼彼の物語はもうここで終わると思われていた。▼これは、彼のもしかしたらありえたかもしれないIFの物語。▼※大幅修正を開始します。▼ 内容には変更はありませんが、表現等を見直すつもりです。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):15,435/1/5|お気に入り:123|感想:17|投票者:3|平均:4,143 字 除外
連載 10 話
全 24,267 字
調整平均:7.17
 7.17
2021/10/24
00:26
[!]
書こうかどうしようか、悩んで悩んで悩んだ末に初めてしまった鬼滅×俺屍話。▼鬼滅の世界と俺屍の世界が重なって居ます。(夜鳥子は居ますが、出て来ません!!!俺屍2の出来事とか、2で追加された天界の関係図?の様な物は全て吹っ飛ばし、夜鳥子と■親衛隊はおりません。俺屍と小説時点で受け取った印象で書いてます。清明は居るけど天界には居ません)▼朱点童子討伐からほどなくして、神々が人間を完全に見捨てた後の世の大正で、太照天昼子と朱星ノ皇子(とついでに…
☆10:0
☆9:0
☆8:3
☆7:2
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):4,012/-/6|お気に入り:22|感想:2|投票者:6|平均:2,427 字 除外
 誰かが何かを願ったら。
原作:Fate/Grand Order 作:イリヤスフィール親衛隊
連載 7 話
全 22,518 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/04/02
16:02
[!]
▼明けることのない夜が始まる。▼  Age.2004 日本 冬木 第五次聖杯戦争▼      魔術 聖杯 騎士王 聖剣▼   特異点F 人理焼却 正義の味方 無銘 英霊▼ 黄金 固有結界 無限の剣製▼               理想 真実▼これは、明日を取り戻す物語。▼※タイトル変更(2017.3/26)▼旧タイトル『SN×FGO的なサムシング』▼
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,009/1/1|お気に入り:85|感想:5|投票者:1|平均:3,217 字 除外
 【習作】偽りの剱製
原作:Fate/ 作:イリヤスフィール親衛隊
連載 1 話
全 5,637 字
調整平均:0.00
 -.--
2016/11/21
00:00
[!]
▼『第四次聖杯戦争』が起こらなければ▼『衛宮士郎』は火災に巻き込まれる事は無く▼家族と記憶を失う事も▼『全て遠き理想郷』を其の身に宿し▼魔術特性が『剣』に為る事も▼其れどころか衛宮切嗣に引き取られ▼『衛宮』の姓を名乗る事も▼無かった筈である。▼此れは▼『第四次聖杯戦争』が▼切嗣とアイリスフィールの手で▼未然に防がれた事で▼『衛宮士郎』という正義の味方を志す青年も▼『無限の剣製』という異端の魔術も▼生まれる事は無かった世界。▼しかし▼朔月…
☆10:0
☆9:2
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,065/-/3|お気に入り:69|感想:7|投票者:3|平均:5,637 字 除外
連載 2 話
全 8,654 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/08/16
03:45
[!]
 アルザーノ魔術学院二年次生二組の生徒、アラン=アストレア。成績は優秀だが、普段はあまりしゃべらず、周りと絡むことも無い。▼ その正体は、一年余り前に姿を消した帝国宮廷魔導師団特務分室所属、執行官ナンバー13≪死神≫のヴィルヘルム・エーレンブルグ。▼ これは、彼が守ると決めたものを守るために戦う物語。▼※この作品は、Dies iraeの黒円卓が仲間だったり敵になったりして出てきます。全員、能力と外見は同じですが、記憶はロクアカの世界のも…
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,818/-/1|お気に入り:68|感想:2|投票者:3|平均:4,327 字 除外
連載 12 話
全 36,625 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/10/31
16:11
[!]
適当に書き始めた▼許して なんでもしないけど男の娘は出てくるから(良心)▼あと原作は忘れたのでアニメの部分をちょくちょく見ながら書いてく予定▼語彙力へなちょこは許して暮らしやす▼ナチスはフリー素材 はっきりわかんだね▼更新は一時停止中 いつか再開したいと思う
☆10:1
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):10,026/3/8|お気に入り:64|感想:6|投票者:3|平均:3,052 字 除外
連載 6 話
全 35,932 字
調整平均:0.00
 -.--
2023/10/05
18:03
[!]
A.S.101年▼ヴァナディーズ事変と呼ばれる、GANDフォーマットという危険なシステムを研究して居た組織に対する殲滅作戦が、カテドラルと呼ばれる監査組織によって行われた。▼これによりカテドラルと、魔女狩り部隊と呼ばれるドミニコス隊▼そしてそれらを支援する巨大企業組織、ベネリットグループを中心とした、巨大な経済圏が宇宙に築かれていた。▼だがA.S.117年1月1日▼ヴァナディーズ事変から、16年後…▼世界は、ヴァナディーズ事変が霞むよう…
☆10:0
☆9:0
☆8:3
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,845/1/17|お気に入り:63|感想:5|投票者:4|平均:5,989 字 除外




地球外生命体×後藤ひとりの科学反応

推薦作品:えいりあん・ざ・ろっく! 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

 まだ連載して三話と始まったばかりですが面白いです。

 惑星リゾルートからやってきた調査員である主人公が地球の事を知るべく後藤ひとりの高校に生徒として入学。
 教室で各自の自己紹介を宇宙人ならではの...
(全文表示)


推薦:ウィーン-MK-シンくん 評価: (参考になった9ならなかった2)


だまして悪いが、愛も殺意も紙一重

推薦作品:621がV.Ⅸになるifルートの話 原作:原作:ARMORED CORE

 タイトル通り、アーマード・コアⅥの主人公である621♀がもしヴェスパーに入隊したら? を描いたifストーリー。
 いわゆるV.Ⅸものの一つではありますが、オリ主ではなく621自身だったりフロイトとの...
(全文表示)


推薦:甲乙 評価: (参考になった4ならなかった0)


同原作推薦一覧