小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

何番煎じ (275件)二次 オリ

連載 5 話
全 17,366 字
調整平均:7.69
 7.69
2019/02/12
02:32
[!]
これは担当していた鎮守府を何年もの間放置してしまった提督と放置されて病んでしまった艦娘たちのキャッキャウフフのお話。▼提督「さて、無事に鎮守府を引き継ぐことはできるのだろうか?」▼注意点▼・久々に艦これを開いた作者の完全思い付きの作品▼・キャラ崩壊▼・ヤンデレ?▼・何番煎じかわからない▼・更新遅い▼・知識不足
☆10:2
☆9:11
☆8:9
☆7:4
☆6:3
☆5:5
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):150,730/47/52|お気に入り:1,575|感想:33|投票者:35|平均:3,473 字 除外
連載 7 話
全 35,783 字
調整平均:7.33
 7.33
2015/10/19
03:05
[!]
何番煎じか分からない、スーパー脳筋ビルドなオリ至高さんをぶち込んだオーバーロード二次創作です。▼原作アニメ化+D&Dのモンスターマニュアル三冊を買った勢いで書いているのでスーパー不定期&エタ濃厚&見切り発車。暇潰し代わりにどうぞ。
☆10:0
☆9:19
☆8:4
☆7:10
☆6:7
☆5:3
☆4:4
☆3:2
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):89,346/5/18|お気に入り:1,461|感想:44|投票者:50|平均:5,112 字 除外
連載 25 話
全 221,464 字
調整平均:8.45
 8.45
2023/11/27
18:40
[!]
▼その鴉は、結末を見届けた。▼結末を見届けて、ある時ふと気がついた。ふりだしに戻っていた事に。▼何故、ここにいつも戻ってくるのだろうか。何故、どんな結末でも戻ってしまうのだろうか。▼次第に鴉は筋道からも外れだし、好き放題する駄犬と化した。▼駄犬と化した末、その鴉は絆された。だから選ぶことにした。▼どうして、誰も彼も殺さないといけないんだろう。どうして、みんな死んでしまうんだろう。▼みんな助けたい。みんなが馬鹿騒ぎしている結末を見届けたい…
☆10:2
☆9:28
☆8:7
☆7:3
☆6:0
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):81,784/181/208|お気に入り:1,145|感想:177|投票者:46|平均:8,859 字 除外
連載 255 話
全 1,153,911 字
調整平均:8.48
 8.48
2024/06/01
00:25
[!]
何番煎じかわかりませんが、みのろう先生著作の「日本国召喚」の二次創作です。▼〇原作との相違点▼大日本帝國と満洲帝國が召喚されております。▼フィルアデス大陸の陸地が変わっています。(原作リーム王国の位置に満洲帝國が召喚されました。)▼物語内部の上記国家や登場人物の細かい設定は、小説文中にちりばめております。国家の制度や登場人物の経歴・性格などを皆さんご自由に掘り下げてみて、楽しんでください。▼日頃誤字報告ありがとうございます。
☆10:12
☆9:35
☆8:10
☆7:4
☆6:1
☆5:2
☆4:0
☆3:4
☆2:2
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):304,430/1,513/2,219|お気に入り:712|感想:579|投票者:72|平均:4,525 字 除外
連載 32 話
全 136,848 字
調整平均:6.45
 6.45
2019/01/07
06:52
[!]
 ヒロアカに球磨川をぶち込んでみた何番煎じかわからない物語となります。転生ではなくヒロアカの世界で生まれた球磨川が仲間の過負荷と一緒にプラスをぶっ殺そうとする物語です。基本的に球磨川の性格は和解前です。▼ 球磨川がヒーロー達を蹂躙するマイナスストーリー。オールマイトにデク、その他ヒーローたちは心を折る戦い方に対してどう出るか。ヴィラン連合? 彼らは成長する前に心を螺子切られました。▼ 現在、生徒たち+ヒーローVS過負荷編です。球磨川は負…
☆10:8
☆9:17
☆8:5
☆7:3
☆6:5
☆5:8
☆4:5
☆3:2
☆2:6
☆1:6
☆0:0
UA(通算/今週/先週):145,310/42/80|お気に入り:1,326|感想:84|投票者:65|平均:4,277 字 除外
連載 27 話
全 210,608 字
調整平均:7.58
 7.58
2019/04/15
00:00
[!]
オーバーロード原作。▼何処にでもあるような1プレイヤーが転移する話。ギャグとバトルとバイオレンスとほんのちょっとの愛があるSSになる予定。▼時系列は一巻冒頭から行けるとこまで行きます。▼何番煎じか分からない上、脳筋肉弾ビルドのアホ女が主人公というどうしようもない話ですが、暇つぶしにでもどうぞ。▼誤字報告してくださる方々には本当に感謝しております。▼自分でも引くぐらい誤字多いので遠慮なく指摘して下さい。▼
☆10:1
☆9:23
☆8:17
☆7:7
☆6:6
☆5:6
☆4:1
☆3:3
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):103,239/6/8|お気に入り:970|感想:50|投票者:67|平均:7,800 字 除外
完結 49 話
全 339,930 字
調整平均:7.54
 7.54
2020/10/16
17:11
[!]
何番煎じかわからないけれどがっこうぐらしRTAはじまーるよーーー‼︎▼強化されためぐねえは全員と共に生き残ることができるのか?▼それではどうぞ。ごゆるりとお楽しみくださいませ。▼
☆10:2
☆9:24
☆8:15
☆7:3
☆6:7
☆5:8
☆4:1
☆3:2
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):104,913/40/25|お気に入り:951|感想:125|投票者:66|平均:6,937 字 除外
連載 14 話
全 78,577 字
調整平均:7.61
 7.61
2019/02/20
23:04
[!]
 何番煎じか分かりませんが、サーヴァントとマスターのイチャイチャ物を。▼ メインのキャラはサブタイトルで、そのキャラとマスターとのほのぼの、イチャイチャ、たまにエッチなお話が展開する……予定でふ。▼ ま、予定は未定だから是非もないよネ!▼ 肌に合わない、キャラが違う、くそつまらんならブラウザバック。▼ それでも良ければ、読んでやってください。▼ 話を並び変えました。▼ (最新話)と書いてあるのが最新のものとなります。
☆10:5
☆9:23
☆8:5
☆7:2
☆6:2
☆5:4
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:5
☆0:1
UA(通算/今週/先週):120,001/8/9|お気に入り:1,094|感想:32|投票者:49|平均:5,613 字 除外
連載 35 話
全 113,426 字
調整平均:5.24
 5.24
2018/11/03
15:49
[!]
何番煎じかはわかりませんが、僕の考えた最強ランスロット(憑依)を考えました。▼pixivにも挙げ、また中途半端で切っております。▼それでも良ければ見てください。▼*7月16日、題名変更をいたしました。▼※11/24 停滞及びにリメイク作品投稿。▼結論から言いますと、小説を更新するに至って、話の内容による停滞と設定の悩み。▼そして、キャラクターの立ち回りに混乱して、如何にすべきかを悩みぬいての決定です(汗)。無論、これで更新終了にするわけ…
☆10:2
☆9:6
☆8:4
☆7:0
☆6:0
☆5:4
☆4:4
☆3:3
☆2:4
☆1:3
☆0:1
UA(通算/今週/先週):249,898/24/22|お気に入り:1,485|感想:58|投票者:31|平均:3,241 字 除外
連載 108 話
全 339,380 字
調整平均:6.74
 6.74
2020/01/17
17:00
[!]
クラスメイトから距離を保つ、一見どこにでも居そうな男子高校生、神崎啓斗。しかし彼は中学三年生の時、異世界へと召喚され<勇者>となり、魔王を倒し、元の世界に戻ったという経験の持ち主だった。▼平凡な高校生活を送っていたある日、彼は再び同じ異世界フィンランディへと召喚される。しかも今度はクラスごと。▼二度目の召喚の時に付いた職業は<防衛者>。▼二度と行われないはずだった召喚、途絶えた<防衛者>についての伝承、本来の敵の居ない<勇者>、嘘を付く…
☆10:3
☆9:15
☆8:5
☆7:4
☆6:1
☆5:6
☆4:4
☆3:3
☆2:0
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):164,517/28/24|お気に入り:1,172|感想:91|投票者:46|平均:3,142 字 除外



2018年のアニメ、特におすすめなのはなんですか?

推薦作品:各国首脳が今年の覇権アニメを決めるようです 原作:オリジナル現代/コメディ


2018年、僕はアニメを見られなかった。
けれど、2018年冬アニメのあれが面白いこれが面白いという話を地味に耳にはさんだ。
まさかの、春アニメもあれが面白いこれが面白いと耳に入ってきた。
夏も秋も...
(全文表示)


推薦:まがカカ 評価: (参考になった22ならなかった5)


タイトルを信用するな

推薦作品:小説の書き方 原作:オリジナル現代/ミステリー

小説の書き方、と銘打っているが、中身は全く、、少し違う。
小説の書き方、というのだから例文が必要だ。その「例文」に着目し、世界を作り上げていったのがこの作品である。
例文から感じる奇妙な違和感がだんだ...
(全文表示)


推薦:期待値 評価: (参考になった47ならなかった3)


同原作推薦一覧