小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

怪獣 (713件)二次 オリ

完結 113 話
全 711,309 字
調整平均:7.96
 7.96
2022/08/13
20:07
[!]
メカゴジラに転生した女の子が萌えキャラ二名に拾われて、アニメ版ゴジラの世界観で怪獣相手に暴れまくる小説。登場怪獣:ゴジラ、アンギラス、メカゴジラⅡなど総計30体▼【挿絵表示】▼↓メカゴジラの女の子。描いた神:ひめみあ*さん▼【挿絵表示】▼↓萌えキャラ二名▼【挿絵表示】▼旧題:『怪獣黙示録』と『怪獣惑星』の狭間で▼2020/10/31本編完結しました。番外編進行中。▼2022/8/13番外編完結。▼2022/8/30表紙絵を変えました。知…
☆10:5
☆9:11
☆8:1
☆7:2
☆6:2
☆5:4
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):29,437/20/25|お気に入り:204|感想:22|投票者:27|平均:6,295 字 除外
完結 31 話
全 288,776 字
調整平均:7.78
 7.78
2024/02/23
17:15
[!]
▼【挿絵表示】▼戦後間もない日本に未曽有の被害を与えたゴジラ災害から7年、海神作戦に参加した敷島たちはそれぞれの人生を歩み、ゴジラの記憶に苦悩しながらも、戦後日本を生きていた。▼或る日アメリカから謎の女性軍属ジェニス・クロフォードが来日し、海神作戦の立案者である野田健治と出会う。野田のファンだという彼女は、強引に野田家に居候を始めて彼を困らせた。▼一方、呉爾羅伝説が伝わる大戸島では、或る異変が起ころうとしていた…▼※映画『ゴジラ-1.0…
☆10:3
☆9:14
☆8:3
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):25,071/114/150|お気に入り:220|感想:33|投票者:27|平均:9,315 字 除外
連載 19 話
全 46,485 字
調整平均:6.79
 6.79
2022/03/01
23:00
[!]
どこにでもいる普通の大学生?と5000年の時を超えて復活した怪獣使いとの奇妙な生活。
☆10:1
☆9:8
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):38,762/19/15|お気に入り:369|感想:16|投票者:16|平均:2,447 字 除外
短編 16 話
全 64,170 字
調整平均:6.56
 6.56
2016/03/01
22:10
[!]
伊丹少尉は普通の連邦軍士官である。▼10年前の一年戦争では欧州方面で対MS小隊に2週間の訓練後に配属されセバストーポリでザクの前に部隊は全滅。▼61式戦車に配属されればノルマンディーでホワイトオーガのザクに踏みつぶされる。▼ジムに乗ればオデッサでダブデの砲撃を喰らう。▼ソロモンに上がればビグザムに遭遇する。▼戦争が終われば日本はDr.ヘル 恐竜帝国 ミケーネ帝国の軍団が攻めてきてメカザウルスや機械獣、果ては使徒や宇宙人と戦う日々。▼そん…
☆10:2
☆9:5
☆8:2
☆7:2
☆6:1
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):82,207/13/18|お気に入り:359|感想:126|投票者:18|平均:4,011 字 除外
連載 18 話
全 96,500 字
調整平均:6.55
 6.55
2024/04/12
07:00
[!]
インフレが激しい『とある日常を願って』という世界のトオルとかいうネームド当て馬モブに転生してしまった主人公は、百合エロアニメの世界に翻弄されながら、時たま戦い、時たま百合の間で激重感情を向けられつつ最強を目指す。▼モブはモブでも、努力次第で最強になれる。▼その証明をするために、怪獣やら怪人やら犯罪者やらが跋扈する中で命をかけて『とある日常』の世界を必死に生き抜き、ヒロインたちの地雷原の上でタップダンスするような主人公のお話です。▼ミカ(…
☆10:0
☆9:5
☆8:1
☆7:2
☆6:1
☆5:0
☆4:2
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:2
UA(通算/今週/先週):21,303/204/352|お気に入り:386|感想:15|投票者:13|平均:5,361 字 除外
完結 41 話
全 234,359 字
調整平均:8.71
 8.71
2020/05/19
21:10
[!]
 地球には、一般の人々には存在を隠されている生命――――怪物が無数に棲み着いている。▼ 怪物は世界のあらゆる場所に息を潜め、人知れず栄えている。もしも彼等がひとたび暴れ始めれば、人の世など一息で崩れ去るだろう。この星が人のものなどというのは、無知蒙昧な妄言に過ぎない。▼ そんな怪物達の謎に迫る、一人の若い女がいた。▼ 使命感でも義務感でもなく、幼き時に感じた好奇心に突き動かされて、彼女はこの星に棲まう『生命』の神秘を探る――――▼ 能天…
☆10:4
☆9:11
☆8:1
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):9,247/1/30|お気に入り:149|感想:44|投票者:19|平均:5,716 字 除外
連載 32 話
全 68,401 字
調整平均:5.89
 5.89
2018/02/18
19:08
[!]
ハイスクールのレオナルドに憑依した俺と魔獣創造で作り出した怪獣達との鮮烈で強烈な非日常生活である。▼これから貴方の魂は、貴方の肉体を離れ、このカオスな空間に吸い込まれていくのです。▼注意 カオスな物語と破茶滅茶な展開が予想されます、スマホ投稿です、この作品は9割型作者の妄想と願望で出来ています。
☆10:0
☆9:3
☆8:1
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):72,027/11/38|お気に入り:423|感想:35|投票者:9|平均:2,138 字 除外
連載 15 話
全 221,045 字
調整平均:7.88
 7.88
2020/11/21
17:00
[!]
 人と光と歌……その融合が、世界を破滅へと導くマイナスエネルギーを討ち払い、それを乗り越えた。▼ 掛け替えのない異世界の仲間との別れを経て数か月後……かつて櫻井了子が発見し厳重に保管してあった完全聖遺物”ギャラルホルン”が突然の起動を開始。▼ 並行世界を繋ぐと言う超常的な力を持つギャラルホルンの導きにより、装者たちは【極めて近く、限りなく遠い世界】で起こる異変に、新たな仲間と共に対処することとなる。▼ 巡る数奇な縁は世界を越えて繋がって…
☆10:4
☆9:8
☆8:1
☆7:1
☆6:2
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):26,545/21/10|お気に入り:213|感想:44|投票者:19|平均:14,736 字 除外
連載 65 話
全 210,659 字
調整平均:4.67
 4.67
2022/02/19
00:54
[!]
ある日車に引かれて死んでしまった主人公(名前はない)神様に会い転生できることに、主人公は艦これの世界でゴジラとなり転生する事になった、果たして艦これの世界でゴジラになって何をするのか………………………考え中である!!!▼ネタは色んな所から、あと島とか多いです▼補足がちょっとありまして、取り敢えずバース島に着任した艦娘を書いときます▼空母 大鳳 龍驤 瑞鳳 祥鳳 蒼龍 翔鶴▼駆逐 不知火 黒潮 陽炎 朝潮 霞 荒潮▼軽巡 球磨 多摩 木曽…
☆10:1
☆9:3
☆8:3
☆7:0
☆6:1
☆5:2
☆4:3
☆3:2
☆2:3
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):103,383/37/75|お気に入り:479|感想:69|投票者:22|平均:3,241 字 除外
連載 11 話
全 61,253 字
調整平均:8.24
 8.24
2022/10/03
15:24
[!]
シン・ウルトラマンとかトリガーとかでモチベが上がって書きたくなった。▼転生して気づいたらウルトラマンの姿と力を手に入れてた人がウルトラマンらしいことをしようとして頑張る話。▼憧れのウルトラマンと同じ立場になった時に自分の意思よりもウルトラマンらしいことをしようとする主人公が血を吐きながら続ける笑顔を守るためのマラソンを表現できてたらいいなと思ってます。▼
☆10:0
☆9:12
☆8:3
☆7:0
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):17,462/8/10|お気に入り:172|感想:9|投票者:19|平均:5,568 字 除外



最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


同原作推薦一覧