小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

走馬灯 (19件)二次 オリ

連載 111 話
全 338,709 字
調整平均:7.79
 7.79
2021/06/04
00:11
[!]
一部:呪われた呪術師の走馬灯▼青年は呪われている。余命はあと■■──…▼二部:呪った呪霊の人間観察▼呪霊は人間を呪った。観察して■■した話。▼【挿絵表示】▼【挿絵表示】▼※この作品にはオリジナルキャラが多数登場します。▼※オリ主は割と酷い目にあいます。▼※残酷描写・猟奇的な表現が多数含まれることがあります。▼※ネタバレが多く含まれています。単行本派又はアニメ派の方は自衛をお願いします。▼ それを全て踏まえて読んでいただけると幸いです。▼…
☆10:6
☆9:21
☆8:4
☆7:2
☆6:2
☆5:4
☆4:1
☆3:1
☆2:2
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):160,052/70/99|お気に入り:936|感想:27|投票者:46|平均:3,051 字 除外
未完 44 話
全 64,106 字
調整平均:7.50
 7.50
2018/10/28
18:57
[!]
僅か18歳にして、ジスタート王国とブリューヌ王国の王となった『ティグルヴルムド』の治世が始まって40年・・・・・・彼を慕っていた戦姫達や王妃殿下もひとり、ふたりと去っていきついに彼自身にも一陣の風になるときがせまっていた。▼ーーーー自分の行ってきた治世が正しかったかのかどうか走馬灯のように振り返っていく中で、自然と自らが王になる前の短くも長かった2年間に想いを馳せていく・・・。▼ーーーーもう思い残すことはないか・・・いや、『もしあの日』…
☆10:2
☆9:11
☆8:1
☆7:2
☆6:1
☆5:3
☆4:2
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):78,913/9/16|お気に入り:969|感想:37|投票者:24|平均:1,457 字 除外
連載 42 話
全 374,662 字
調整平均:6.84
 6.84
2013/05/19
19:46
[!]
【第一章】▼ 幻想郷のとある場所。そこには一人の男と、胡散臭い妖怪の賢者がいた。▼男は妖怪の賢者の助力を得つつ、幻想郷ではちょっぴり珍しい、小さな料理屋を営み始めた。▼しかし、それが彼の運の尽きだったのだろうか。▼次から次へと起こる異変に巻き込まれ、更には一癖も二癖もあるお転婆娘に絡まれつつ。▼果たして彼は、無事に店を軌道に乗せることができるのだろうか──▼【第二章】▼ 彼は永い夢を見ていた。▼自らの生い立ちを走馬灯のように、そして悪夢…
☆10:1
☆9:8
☆8:9
☆7:4
☆6:6
☆5:3
☆4:2
☆3:3
☆2:1
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):56,787/2/2|お気に入り:357|感想:13|投票者:38|平均:8,921 字 除外
連載 15 話
全 46,844 字
調整平均:6.89
 6.89
2021/12/27
00:44
[!]
もしもあの青年が師と共に歩んでいたら……。▼※この作品にはオリジナルキャラが多数登場します。▼※オリ主は割と酷い目にあいます。▼※残酷描写・猟奇的な表現が多数含まれることがあります。▼※またこの作品は‪「呪われた呪術師の走馬灯 【https://syosetu.org/novel/171571/‬】」のifとなっています。もしもそちらを読まれていない方は、初めに「走馬灯」を読むことをオススメします。▼月一くらいでの投稿を目安にしています…
☆10:0
☆9:3
☆8:2
☆7:0
☆6:0
☆5:3
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):22,589/6/3|お気に入り:158|感想:4|投票者:9|平均:3,123 字 除外
完結 64 話
全 275,342 字
調整平均:0.00
 -.--
2013/12/26
21:55
[!]
最後の戦いに敗北した青年。彼は、全ての決着をつけるために、目の前の好敵手であり、瀕死状態の自分の弟を、自らの生命と引き換えに救済する。その際、彼は長い、長い、悲しみに満ち溢れた過去を、走馬灯に見る。それは、今から100年前、ロンドンの魔法学校での、“隠された”物語だった。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):40,428/6/4|お気に入り:161|感想:43|投票者:3|平均:4,302 字 除外
連載 11 話
全 36,500 字
調整平均:0.00
 -.--
2015/09/29
17:13
[!]
主人公はハードな父親により、運動神経抜群―成績優秀と最高な高校生活を送っていた。▼そしていつもの学校の帰りに親友と一緒に行きつけの銭湯で疲れをほぐそうと向かって雑談をしながら目的地へ辿り着いた。▼親友といつもの会話をし、風呂へと入ろうとした刹那――▼俺は夢を見ているような感覚が全身を包み、俺の周りの感覚が遅くなり走馬灯の面影を思い浮かべながらも、そこには過去ではなく声が響いた。▼そして主人公は異世界へと行き着いたのだが、気付けば最強と呼…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,105/-/1|お気に入り:34|感想:0|投票者:2|平均:3,318 字 除外
短編 1 話
全 1,004 字
調整平均:6.20
 6.20
2023/06/07
19:40
[!]
ただ、あなたのために。
☆10:0
☆9:1
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:3
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):414/3/2|お気に入り:3|感想:1|投票者:5|平均:1,004 字 除外
連載 54 話
全 359,895 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/06/27
22:06
[!]
そして、世界は死んだ―。▼魔物に支配され荒廃し、人々が物作りの力を奪われた大地「アレフガルド」。それを復活させるため、大地の精霊は物作りの力を持つ者「ビルダー」を遣わした。▼しかし辛く苦しい戦いの末、ビルダーは守るべきものも守れず散っていこうとしていた。▼人々や魔物たちとの物作りが映る走馬灯の果てに、ビルダーは何を思うのか?▼そして死した世界が辿ることとなる、もう一つの歴史とは?▼多くの仲間と物語を加えて描き直される、もう一つのビルダー…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):7,285/4/4|お気に入り:20|感想:1|投票者:2|平均:6,665 字 除外
連載 15 話
全 19,862 字
調整平均:0.00
 -.--
2021/12/16
08:17
[!]
⬇小説の表紙絵です⬇☺▼【挿絵表示】▼表紙絵はココナラの▼saisaiさんにお願いして有料で描いて頂きました。無断転載禁止です!▼https://coconala.com/users/13340 ▼ある日突然前世の記憶が蘇った侯爵令嬢の物語を覗いて見ませんか?▼私はカレン・アルベルト▼王族の側近を代々任されているアルベルト家の長女です。▼長女と言っても娘は私一人です。▼お父様は王様であられる、サルセウス・オーディン様の側近そしてお兄様は…
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,127/1/-|お気に入り:15|感想:0|投票者:0|平均:1,324 字 除外
連載 2 話
全 3,054 字
調整平均:0.00
 -.--
2019/08/11
15:37
[!]
時空列はダイヤモンドパールの原作が始まる10年ほど前です。▼主人公はポケモンをやっていますがガチ勢ではありません。▼まだプラチナが出る前くらいで考えていただけると幸いです、ただ作者がエアプなので色々と設定にがばがばなところがあります。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):321/-/-|お気に入り:6|感想:0|投票者:2|平均:1,527 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった0)


フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった3ならなかった0)


同原作推薦一覧