小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

改変あり (279件)二次 オリ

連載 15 話
全 29,043 字
調整平均:6.75
 6.75
2018/01/30
01:36
[!]
不慮の事故で死んだ青年がアカメが斬る!の世界に転生した物語。▼注意!!▼作者が勝手にいじっている部分もあります。
☆10:3
☆9:9
☆8:4
☆7:3
☆6:4
☆5:4
☆4:1
☆3:1
☆2:2
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):93,436/9/8|お気に入り:894|感想:37|投票者:34|平均:1,936 字 除外
完結 151 話
全 1,323,006 字
調整平均:5.42
 5.42
2017/11/20
20:00
[!]
もしも、兵藤一誠にもう一人仲のいいクラスメートがいたら。▼もしも、その彼がイッセーのデートプランの立案に協力したら。▼もしも、彼がイッセーの死に際に現れたら。▼そしてもしも、そのまま彼が――▼これは、そんなもしものお話。▼「おめでとう、貴方は悪魔としての生を得られたわ」▼「バカな、俺は悪魔になったつもりは無い!!」▼※閲覧の前にタグをチェックすることをお勧めします。▼ 2017/11/20完結しました。応援ありがとうございました。▼ 番…
☆10:0
☆9:21
☆8:5
☆7:3
☆6:4
☆5:2
☆4:4
☆3:7
☆2:3
☆1:15
☆0:0
UA(通算/今週/先週):441,424/61/61|お気に入り:875|感想:742|投票者:64|平均:8,762 字 除外
連載 30 話
全 195,004 字
調整平均:7.21
 7.21
2022/09/15
05:00
[!]
眠りから目覚めた北郷一刀は間を置かずしてひどい頭痛に襲われる。そして思い出した向こうの出来事――三国志時代の記憶。▼向こうで出逢った彼女たちに恥じない自分であるために、彼は一つの目標を掲げる。▼「後世まで轟くほど、歴史に名を遺す!」▼よう実に一刀を突っ込みました。
☆10:1
☆9:21
☆8:3
☆7:2
☆6:0
☆5:1
☆4:3
☆3:3
☆2:1
☆1:4
☆0:0
UA(通算/今週/先週):61,759/27/41|お気に入り:611|感想:27|投票者:39|平均:6,500 字 除外
連載 26 話
全 218,119 字
調整平均:7.62
 7.62
2016/07/06
07:00
[!]
ジョルノたちとの決戦の最中、命を落としたはずのヴィネガー・ドッピオ。▼しかしその彼は突然、魔法が存在する別世界に召喚され、ルイズの使い魔となってしまう。▼彼を待ち受ける運命は……?▼ディアボロという大きな存在がない今、ドッピオの新たな冒険が幕を開ける――!!▼性格改変あり、よく言えばオリジナル要素を取り入れた作品、悪く言えば原作レ○プ作品です。なのでこのような作品が苦手な方はご注意くださいませ。▼2chスレ、ゼロの奇妙な使い魔にて同時投…
☆10:4
☆9:15
☆8:12
☆7:4
☆6:1
☆5:4
☆4:3
☆3:1
☆2:1
☆1:1
☆0:1
UA(通算/今週/先週):58,103/7/6|お気に入り:455|感想:76|投票者:47|平均:8,389 字 除外
短編 5 話
全 15,950 字
調整平均:8.57
 8.57
2020/11/10
19:38
[!]
鬼によって妻子を殺されたサラリマン、フジキド・ケンジ。彼自身も死の淵にあった時、謎のソウル存在が憑依。一命を取り留めたフジキドは、デモンスレイヤー…鬼を殺す者となり復讐の戦いに身を投じる。大正の世を舞台に、デモンスレイヤーvs鬼の死闘が始まった。▼茶柱:フジキド概念(Twitter参照)から生えてきた鬼滅の刃とニンジャスレイヤーのクロスオーバーであり、鬼滅の刃終盤までのネタバレを含むため注意な。ニンジャ真実もようしゃなく開示されるため、…
☆10:1
☆9:27
☆8:10
☆7:4
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):18,499/20/17|お気に入り:242|感想:19|投票者:45|平均:3,190 字 除外
連載 49 話
全 431,191 字
調整平均:7.78
 7.78
2024/05/19
10:29
[!]
 個性が前提の『超常社会』において災害救助や犯罪捜査の一端を担う職業『ヒーロー』は最も人気のある職業である。緑谷出久もヒーローに憧れる女子中学生であるが、彼女は『無個性』であった。▼ 進路に悩む彼女は憧れるNo1ヒーロー、オールマイトの限定イベントのチケットに当選する。そこでのある人物との出会いが彼女の人生を大きく変えることとなる。▼ これは彼女が最高のヒーローになるまでの物語だ。▼※8/20 念のため、『アンチ・ヘイト』タグ追加しま…
☆10:1
☆9:13
☆8:8
☆7:3
☆6:1
☆5:5
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):75,140/400/1,741|お気に入り:517|感想:76|投票者:33|平均:8,800 字 除外
連載 14 話
全 34,257 字
調整平均:6.95
 6.95
2020/08/23
08:00
[!]
平凡な青年が気がついたらそこはガンダムSEED世界だった。▼死ぬ運命だった青年は生き残る為に運命に抗う。
☆10:0
☆9:8
☆8:3
☆7:3
☆6:2
☆5:4
☆4:2
☆3:1
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):68,736/12/15|お気に入り:697|感想:11|投票者:24|平均:2,447 字 除外
連載 161 話
全 764,186 字
調整平均:5.52
 5.52
2017/01/01
17:44
[!]
昔から受け継がれてきた、伝統的な文化の1つにして、世界中から、《女子の嗜み》という二つ名で有名な武道、《戦車道》。▼ 世界中の女性からの人気を集める一方で、二つ名から、『戦車道は女子だけのスポーツ』という固定観念が生まれ、戦車道に興味を持つ男性は少なくなりつつあった。▼ そんな中、そのような風潮など気にも留めずに活動する男女混合チームがあった。▼ フラッグ車の旗の色から、《RED FLAG》と呼ばれるようになったこのチームは、この物語…
☆10:4
☆9:8
☆8:4
☆7:2
☆6:1
☆5:2
☆4:3
☆3:1
☆2:4
☆1:4
☆0:4
UA(通算/今週/先週):216,080/27/25|お気に入り:719|感想:118|投票者:37|平均:4,746 字 除外
連載 18 話
全 481,733 字
調整平均:7.51
 7.51
2014/05/12
20:51
[!]
 ZAFTのモビルスーツに対抗する為、地球連合はモビルスーツ開発ではなく、モビルアーマーの強化大型化を選択。▼ 連合の新大型モビルアーマーとして開発されたザクレロと、戦争に翻弄される人々と、その狂気の物語。▼ 作者の意図しないタイトル詐欺要素在り。つまり、内容はギャグ系ではない。▼ モビルアーマーは機動戦士ガンダムの設定を使用。ただし設定改変あり。▼ 2ちゃんねる新シャア専用板の【IF系統合】もし種・種死の○○が××だったらスレに投下し…
☆10:1
☆9:16
☆8:11
☆7:1
☆6:3
☆5:5
☆4:2
☆3:1
☆2:2
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):52,119/10/15|お気に入り:358|感想:43|投票者:43|平均:26,763 字 除外
 ローターを入れたまま戦うFate/stay night
原作:Fate/ 作:エロスはせがわ
完結 6 話
全 20,107 字
調整平均:8.35
 8.35
2020/12/02
17:12
[!]
『ローターを入れてても――――間違いなんかじゃないんだから!』▼ タイトルからも分かる通り、最低の話です。▼ ただこのタイトルを見てクリックした猛者であれば、大丈夫なんじゃないかな? と思います。▼ 一応はR15のKENZENな作品ですので、安心してお読みください。おそらく短編になる予定。▼ とりあえず、一言だけ言わせて下さい。▼ 遠坂凛「なに考えてんのよ変態! えっち!」▼
☆10:0
☆9:16
☆8:5
☆7:2
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):23,326/8/13|お気に入り:312|感想:50|投票者:27|平均:3,351 字 除外



フロム脳とフロムマジックにつけ込まれた傑作

推薦作品:四度目の鴉 原作:原作:ARMORED CORE

大まかなストーリーはタイトル通り、四周目の621が大切な人達を守り抜こうと足掻く話です。文書構成力が極めて高く、非常に読みやすく、それでいて心躍る展開が次々と訪れます。
序盤は今までの展開をなぞります...
(全文表示)


推薦:バトクロス 評価: (参考になった2ならなかった0)


ガンダムでスカイアクション

推薦作品:この銀翼は後退れない――あるいは戦闘機でこの先生きのこれるか―― 原作:原作:ガンダム

宇宙世紀の一年戦争初期に記憶を取り戻した主人公はこの世界がガンダムの世界と気づく。モビルスーツはこれからジオンが投入する未知の兵器である段階であり乗れるのは戦闘機しかない。そんな中で、初めて相待する未...
(全文表示)


推薦:bokusyou 評価: (参考になった1ならなかった0)


同原作推薦一覧