小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

エヴァ (74件)二次 オリ

完結 18 話
全 118,340 字
調整平均:7.73
 7.73
2021/05/16
23:57
[!]
原作記憶を持つ謎の人がエヴァの世界に行くお話。▼映画公開記念ということで、ノリで書いた。続くかは未定。▼本編完結
☆10:3
☆9:27
☆8:6
☆7:5
☆6:4
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:5
☆1:3
☆0:0
UA(通算/今週/先週):83,665/8/42|お気に入り:979|感想:35|投票者:55|平均:6,574 字 除外
連載 15 話
全 117,426 字
調整平均:8.50
 8.50
2021/03/28
07:00
[!]
碇シンジは、世界移動者である。別の世界で巨大ロボットと共に戦ったシンジは、世界を救った後に元の世界に帰還した。▼旧作準拠。2周目記憶持ちでもなく、オリ主でもないシンジ君に幸せを掴んで欲しかった。▼特殊能力を持つ為にクロスオーバータグが入りましたが、そこも独自設定ですので説明が入ります。エヴァ知識だけで大丈夫です。
☆10:22
☆9:190
☆8:56
☆7:31
☆6:6
☆5:17
☆4:4
☆3:8
☆2:3
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):560,082/16/161|お気に入り:8,737|感想:269|投票者:338|平均:7,828 字 除外
完結 45 話
全 406,909 字
調整平均:8.77
 8.77
2021/03/21
10:09
[!]
主人公は2000年代初頭、二次創作ブームの終わりごろにエヴァFFを愛読していた少年の一人だった。▼そして時は流れ2020年、成人して就職もして原作知識もおぼろげになった頃、男は“憑依体験”をする。▼『アラサー元自衛官リーマン』がシンジ君に憑依ってマジかよ!▼ミリタリー・自衛隊ネタで贈るエヴァンゲリオンファン・フィクションです。▼◆注意◆▼ベースは旧テレビ版の世界ですが、所々新劇場版要素あります。(要撃システムとか)▼この作品はかつての二…
☆10:91
☆9:381
☆8:100
☆7:34
☆6:17
☆5:12
☆4:9
☆3:4
☆2:3
☆1:9
☆0:0
UA(通算/今週/先週):946,639/89/540|お気に入り:9,471|感想:580|投票者:660|平均:9,042 字 除外
完結 107 話
全 334,481 字
調整平均:8.93
 8.93
2021/03/15
20:20
[!]
随分懐かしい物のリメイクです。▼ 2015年の第三新東京市。▼ そこでもし、第三使徒サキエルに予想外の事態が発生したら?▼ という妄想から発生した小説モドキ。▼※この小説モドキは理不尽、シリアスに見せかけたギャグ、出鼻を挫かれたマダヲことゲンドウ、限りなくチートに近い何か、妄想気味な使徒、電波気味な綾波さんを原材料として含みます。アレルギーのある方は直ちに服用を中止し、医師の処方を受けても受けなくても構いません。
☆10:86
☆9:586
☆8:74
☆7:24
☆6:12
☆5:10
☆4:6
☆3:4
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,167,983/126/760|お気に入り:9,565|感想:2,198|投票者:805|平均:3,126 字 除外
完結 29 話
全 207,122 字
調整平均:9.00
 9.00
2021/03/07
22:00
[!]
シン・エヴァンゲリオン公開を前に、エヴァQの続きを勝手に書いてみました。▼なお、作者は原作の内容、特にエヴァQについては9割がた理解しておらず、また原作のような緻密で壮大なストーリーとは懸け離れた、主に綾波レイを巡る周囲のあれやこれやをちまちま描いた大雑把なお話です。なお、一部に読み手を不快にさせる表現・展開(暴力、登場人物による殺人、鬱展開等)がございますので、ご了承ください。▼※2021.3.7 映画封切前に何とか無事完結できました…
☆10:5
☆9:10
☆8:2
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):20,525/5/20|お気に入り:160|感想:11|投票者:19|平均:7,142 字 除外
完結 33 話
全 335,793 字
調整平均:9.03
 9.03
2020/12/05
03:03
[!]
サード・インパクト(旧劇場版)後の世界で父親の行方を捜す碇シンジの事の顛末を描いた話しです。いわゆる、“After EOE”ものというやつです。当然ながら、テレビ版、旧劇場版を見ていることが前提の内容となっています。一部、読み手を不快にさせる表現、展開(暴力等)がありますのでご了承下さい。▼2020.12.5 最後のおまけを投稿しました。最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
☆10:16
☆9:13
☆8:2
☆7:2
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):27,958/6/12|お気に入り:272|感想:23|投票者:38|平均:10,176 字 除外
未完 43 話
全 144,404 字
調整平均:8.11
 8.11
2020/11/24
12:14
[!]
※大変申し訳ございませんが、拙作は更新を完全に停止致しました。▼ 2015年の第三新東京市。▼ そこでもし、第三使徒サキエルに予想外の事態が発生したら?▼ という妄想から発生した小説モドキ。▼※この小説モドキは理不尽、シリアスに見せかけたギャグ、出鼻を挫かれたマダヲことゲンドウ、限りなくチートに近い何か、妄想気味な使徒、電波気味な綾波さんを原材料として含みます。アレルギーのある方は直ちに服用を中止し、医師の処方を受けても受けなくても構い…
☆10:13
☆9:185
☆8:95
☆7:47
☆6:24
☆5:33
☆4:3
☆3:6
☆2:2
☆1:5
☆0:1
UA(通算/今週/先週):576,649/12/89|お気に入り:4,585|感想:559|投票者:414|平均:3,358 字 除外
連載 44 話
全 402,285 字
調整平均:8.80
 8.80
2020/10/30
12:00
[!]
新世紀エヴァンゲリオンの世界に転生したモブ、三上シンジは転校生である美少女を気まぐれで助ける。彼は原作知識があり、エヴァの世界がどうなるか知っていたのだった。▼残り少ない青春を助けた美少女と過ごそうと思っていた中学二年生、彼は助けた少女が原作主人公のTSした姿だと気づく。▼そして彼は気づいていない、少女の孤独をなくしてくれた存在への依存具合を。▼これはそんな一般人が、なんとか頑張るお話。
☆10:209
☆9:661
☆8:99
☆7:61
☆6:30
☆5:26
☆4:10
☆3:16
☆2:11
☆1:37
☆0:7
UA(通算/今週/先週):1,932,572/239/1,167|お気に入り:18,719|感想:3,234|投票者:1,167|平均:9,143 字 除外
完結 13 話
全 131,187 字
調整平均:8.31
 8.31
2020/10/04
18:00
[!]
旧劇場版のその直後、世界が再生してすぐに人類も戻って来ていたら―――という流れからの、アスカを救済するお話になります。▼自サイトのを読み返してたわけですが、もう色々と気になるところがあったので、色々と修正させていただいてこちらに投稿させていただきます。▼他にも色々と書きたいことはあるのですが、とりあえず活動報告の方で報告いたしますので、そちらを見て頂ければ幸いです。
☆10:2
☆9:7
☆8:2
☆7:1
☆6:2
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,024/-/8|お気に入り:119|感想:4|投票者:15|平均:10,091 字 除外
完結 14 話
全 118,549 字
調整平均:8.55
 8.55
2020/06/16
16:42
[!]
 その日、レイはひとりぼっちの子ぎつねに出会った。▼「なんて事……まるでヘレン・ケラーじゃないの。目も視えず、耳も聞こえないなんて……」▼ 偶然の出会い。▼ 小さな孤独から始まった、二人の思い出。▼「碇くん、わたしヘレンのお母さんになる――――」▼ これは、ふたりで駆け抜けた、眩しい春の物語。▼
☆10:2
☆9:8
☆8:0
☆7:1
☆6:0
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):5,080/1/4|お気に入り:83|感想:7|投票者:13|平均:8,468 字 除外



最弱と最強のベストマッチ。

推薦作品:春風と衝撃 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー

才能溢れるトレセン学園にて、首席で入学した逸材がいた。
誰もが噂し期待する。だが彼女には居場所が無かった。馴染めず、落ち着かず、孤独しかなかった。勝つ事が全てだと信じていた。そんな彼女に無邪気なウマ娘...
(全文表示)


推薦:ジョンドゥ2 評価: (参考になった3ならなかった0)


ドラクエ1の記憶よみがえる

推薦作品:大魔道、マイラに参る 原作:原作:ドラゴンクエスト

さる2021年5月27日に、35周年を迎えたドラゴンクエストシリーズ
その原点こそが、1986年の5月27日に発売されたドラゴンクエスト(ドラクエ1)でした。
ドラクエ1は、昨今のゲームと比べればグラ...
(全文表示)


推薦:tubuyaki 評価: (参考になった4ならなかった0)


同原作推薦一覧