小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

夢の物語 (20件)二次 オリ

連載 33 話
全 279,562 字
調整平均:8.20
 8.20
2022/06/23
12:43
[!]
Fate/ZEROの雁夜おじさんがあまりに気の毒!虚淵さん、アンタって人はー!▼そんなことを考えつつ眠りについた男は、気がついたら第四次聖杯戦争のバーサーカーになっていた!▼「ああ、きっとこれは夢だな。夢なら好き勝手にしてやろう。雁夜おじさんが幸せになるエンディングへと導くのだ!!」▼原作知識を生かしつつ、雁夜おじさんのために奮闘する挙動不審なバーサーカー。これは彼の夢の物語。
☆10:151
☆9:706
☆8:249
☆7:137
☆6:92
☆5:78
☆4:24
☆3:32
☆2:26
☆1:38
☆0:2
UA(通算/今週/先週):2,494,930/21/858|お気に入り:21,600|感想:1,271|投票者:1,535|平均:8,472 字 除外
連載 58 話
全 237,460 字
調整平均:8.98
 8.98
2021/09/18
20:35
[!]
万年樹の根のように、膨大な数のチューブに繋がれた1人の老人がいる。▼心臓はメトロノームの様に規則正しく、微細に波打つ血管はそれぞれが別の生き物の様に蠢く。▼老人の四肢は死人の様に青い、張子の人形の様な体。▼薄く開かれた目蓋の奥には開いた瞳孔がただ薄い光を眼底へ通し、脳はそれを感受はしない。▼ただ「管理され」、「生きている」▼これはそんな老人の見た刹那の、長い夢の物語。▼(ジョンのCV.は 大塚周夫 氏で想像よろしくお願いします…)
☆10:29
☆9:82
☆8:10
☆7:5
☆6:5
☆5:4
☆4:1
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):219,272/2/145|お気に入り:2,056|感想:113|投票者:138|平均:4,094 字 除外
完結 292 話
全 1,464,458 字
調整平均:5.84
 5.84
2019/11/25
00:48
[!]
気がついたら森の中にいた。どうやらこれが最近流行りの転生というものらしい。▼まあ、なんとかなるっしょ。▼そんなこんなで、伝説の妖怪ーー白咲楼夢の物語が始まった。▼◤◢◤◢WARNING!◤◢◤◢◤◢▼この小説には多作の必殺技、中二病要素、そして駄文などが数多く含まれております。それでもいい方は、キュルッと見ていってね。▼プロローグ編:一話~二十四話 完結▼前編: 二十七話〜百七話 完結▼後編: 百八話〜二百九二話 完結
☆10:3
☆9:11
☆8:5
☆7:1
☆6:1
☆5:3
☆4:1
☆3:2
☆2:2
☆1:8
☆0:1
UA(通算/今週/先週):255,609/2/357|お気に入り:958|感想:200|投票者:38|平均:5,015 字 除外
連載 8 話
全 74,442 字
調整平均:8.38
 8.38
2018/08/13
02:00
[!]
遥か那由多の果てまでも続く無限螺旋。その渦中に現れたひとりの魔術師。▼彼は黒き王でも白き王でも、そのどちらであって、どちらでもない。▼これは唯の魔術師が紡ぐひとつの永い夢の物語り。紡がれるのは英雄譚。▼邪神の闇すらも照らし出す荒唐無稽な御伽噺の、そのひとつ――。▼※もし肌に合わないと思った方はそのままブラウザバックを推奨いたします。▼この小説はpixivにも投稿しております。
☆10:1
☆9:6
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:1
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):13,369/-/9|お気に入り:240|感想:11|投票者:10|平均:9,305 字 除外
完結 15 話
全 106,059 字
調整平均:8.50
 8.50
2020/08/31
21:36
[!]
 ブラッドボーン特有のかっこいい言い回しを、軒並みダサくすれば、むしろ大衆受けする優しい作風が出来上がるのでは!? ある時突然にそう考え、それを実行した作品……になる予定だった物がこちらです。▼ 児童書のようなほのぼの感と勢いを兼ね備え、ギャグも混じえたブラッドボーン。そんな新たな試みを実現しようとして……追記にある通り、諦めました。まじめにふまじめな物には、なれなかったのです。▼ それでもこれは、新訳的悪夢の物語です。原作よりは明るく…
☆10:0
☆9:7
☆8:0
☆7:2
☆6:0
☆5:0
☆4:1
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):8,174/-/7|お気に入り:68|感想:5|投票者:10|平均:7,071 字 除外
連載 21 話
全 204,403 字
調整平均:7.12
 7.12
2018/02/25
10:00
[!]
 廃校阻止のために幼馴染に付き合ってスクールアイドルとなった少女、園田海未。▼ 彼女はとある少年プロシンガーと出逢いを初めにプロのアイドルや未知の世界に触れて運命を変える。▼ ──これは恋と夢の物語だ。▼○新田色明(にった いろあ)というオリキャラが出ますが主人公はあくまで海未ちゃん。窮地を救うことはあってもメインは海未ちゃん。よってオリ主タグはつけません。なお、オリキャラはデレマスから新田美波の弟がいる設定を流用してます。▼○デレマス…
☆10:2
☆9:2
☆8:0
☆7:1
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:0
☆2:1
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):13,637/-/1|お気に入り:58|感想:4|投票者:10|平均:9,733 字 除外
連載 8 話
全 68,743 字
調整平均:6.75
 6.75
2016/06/12
22:25
[!]
「あなたが持っているなけなしの春があれば本当の桜が見れるわ・・・何者かのオマケつきでね」▼──それは桜の亡霊が紡ぐ東方妖々夢の物語。▼〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜▼みなさんの評価や応援が執筆の励みになります。▼暖かく応援して頂けると幸いです。▼〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
☆10:1
☆9:3
☆8:0
☆7:1
☆6:1
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:2
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):2,908/-/-|お気に入り:25|感想:4|投票者:8|平均:8,593 字 除外
連載 6 話
全 17,555 字
調整平均:0.00
 -.--
2017/03/03
20:44
[!]
新人教師の荒堅和人が、最初に教師生活を歩むこととなった地は、静岡県沼津市は内浦だった。▼そこで彼が出会った9人の少女達の奇跡を影ながら演出し、時には笑い、時に泣き、時に喧嘩もする……▼これはそんな小さくも輝かしい夢の物語▼※▼男がスクールアイドルやるわけでは無いですよ?▼タイトル詐欺じゃないか?そんなの知らん▼あ、あとよろしければ感想や評価くださいm(_ _)m
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):3,235/-/3|お気に入り:11|感想:1|投票者:1|平均:2,926 字 除外
連載 5 話
全 7,208 字
調整平均:0.00
 -.--
2018/12/09
22:39
[!]
生かされたから、生きるのだ。▼夜の帳が、私を隠してくれる間だけ。▼――これは、流れ星が見た夢の物語。▼原作沿いの長編小説です。主人公は奥村兄弟の姉的ポジション。▼例によって夢主がかなりの数登場します。苦手な方はお気をつけください。▼本作はPixiv、ドリームノベル、占いツクールでも投稿しています。
☆10:0
☆9:0
☆8:1
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,289/-/1|お気に入り:10|感想:2|投票者:1|平均:1,442 字 除外
短編 1 話
全 2,821 字
調整平均:0.00
 -.--
2020/08/24
20:07
[!]
これはあり得たかもしれない夢の物語▼今作は作者がムーンライト/ロストルームをやってて自作である『願いを込めて』の主人公とヒロインで書きたくなったものを形にしたものです。故に、『願いを込めて』を多少は読んでおく事をオススメします。
☆10:0
☆9:0
☆8:0
☆7:0
☆6:0
☆5:0
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):1,192/1/1|お気に入り:7|感想:0|投票者:0|平均:2,821 字 除外



最高にマニアックな作品

推薦作品:交響詩篇エウレカセブン アナザーデイ・カムズ 原作:原作:交響詩篇エウレカセブン

本編前だなんて「地味な一戦」を臨場感たっぷりに描いた燻銀の渋い読み切り。

想像力次第でコックピットの臭いや風の音を感じられるかも知れない。

野郎二人の会話といい、空中戦好き・ロボ戦好きにはたまらな...
(全文表示)


推薦:ブドウ冷やしんす 評価: (参考になった3ならなかった0)


再上映される運命: メジロアルダンと文学的洞察の交差点

推薦作品:再上映 原作:原作:ウマ娘プリティーダービー


閲覧数や評価数の面ではあまり目立っていませんが、佳作と言って差し支えない作品だと思います。「頑張り賞」的な意味の佳作ではなく、たとえ大作とまでは言えなくとも文学として確かな価値を有している、という意...
(全文表示)


推薦:daidains 評価: (参考になった5ならなかった4)


同原作推薦一覧