小説検索
キーワード  検索方法 検索関係の設定
原作 並び替え
▼詳細検索を行う
1話文字数 総文字数
平均評価 総合評価
お気に入り数 感想数
話数 投票者数
会話率 最終更新日
絞込設定
除外設定




常に除外検索を行いたい場合はこちら

ダンブルドア (18件)二次 オリ

連載 16 話
全 193,476 字
調整平均:8.94
 8.94
2024/05/24
22:20
[!]
ホグワーツの5年生になったハリーの前に、2人の新任教師が現れる。1人は例のドローレス・アンブリッジ。そしてもう1人は、なんと「ダンブルドアの先輩」だという。▼原作5つめ「不死鳥の騎士団」から始まる、「ホグワーツ・レガシー」の主人公が「闇の魔術に対する防衛術」の教師をやったりする、つまり「ハリー達の学生時代におけるホグレガ主人公」を書く話。▼※ハリポタ本編及びその他ホグレガ本編と関連作品のネタバレを含みまくります▼※主人公は「ホグワーツレ…
☆10:49
☆9:276
☆8:31
☆7:16
☆6:3
☆5:11
☆4:3
☆3:0
☆2:1
☆1:2
☆0:0
UA(通算/今週/先週):465,762/483/8,741|お気に入り:9,866|感想:370|投票者:392|平均:12,092 字 除外
連載 36 話
全 405,396 字
調整平均:8.80
 8.80
2024/05/22
02:59
[!]
ホグワーツレガシーのゲーム本編が1890年であるならば、その2年後にダンブルドアが入学してくる。そしてそれはホグワーツレガシーの主人公と同級生たちがホグワーツで生徒として過ごす最後の年でもあり、「死の秘宝」でヴォルデモート卿が滅びるより106年も前でもある。ヴォルデモートどころかグリンデルバルドすら頭角を現す前の、平和で騒がしい学生生活の話。▼※ホグレガ本編及びその他ハリポタ本編と関連作品のネタバレを含みまくります▼※主人公は「ホグワー…
☆10:11
☆9:83
☆8:12
☆7:2
☆6:6
☆5:5
☆4:0
☆3:1
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):190,704/144/2,642|お気に入り:2,582|感想:63|投票者:121|平均:11,261 字 除外
連載 18 話
全 151,317 字
調整平均:8.15
 8.15
2024/05/19
20:30
[!]
元日本人の転生者、エミリア・パヴィエルはハリー・ポッターの世界で魔法族生まれの吸血鬼として生を受けた。▼吸血鬼による血の呪いにより、吸血鬼としての特徴や体質の良いところだけが色濃く出た彼女の目的はとにかく目立たず生きたい!▼闇の勢力?▼ヴォルデモート?▼ダンブルドア?▼不死鳥の騎士団?▼全部結構!!▼私はイギリス以外で悠々自適に生涯を過ごす!▼と、願った彼女の八十年後の物語である。▼ハリポタと葬送のフリーレンのクロスオーバーです。▼どち…
☆10:2
☆9:25
☆8:3
☆7:3
☆6:2
☆5:2
☆4:0
☆3:2
☆2:3
☆1:0
☆0:0
UA(通算/今週/先週):49,208/76/731|お気に入り:762|感想:12|投票者:42|平均:8,407 字 除外
連載 133 話
全 1,091,490 字
調整平均:8.49
 8.49
2024/05/05
12:00
[!]
1945年春、ただの大学生だった主人公は折口信夫の言葉に駆り立てられ、学徒出陣して沖縄で玉砕。六道輪廻を辿るうちに、不思議な店の子供に転生した。▼“オリーブ杖遣い”の冒険スタート!▼この世を去る準備を始めたダンブルドアは、“大錬成の七年”の中心に主人公を据える。魔法界は「一艘の方舟」ならぬ、「一本のフラスコ」なのだ。▼異界からやってきた主人公は、果たして災厄か?豊穣をもたらすものか?苦しみ足掻く人間ほど、世界を呪うから魔女と魔法使いとし…
☆10:17
☆9:53
☆8:8
☆7:5
☆6:2
☆5:6
☆4:3
☆3:2
☆2:1
☆1:3
☆0:1
UA(通算/今週/先週):199,929/74/612|お気に入り:1,577|感想:176|投票者:101|平均:8,207 字 除外
連載 33 話
全 385,339 字
調整平均:8.74
 8.74
2024/04/14
19:27
[!]
「あの男」というのは当然ながら、ゲラート・グリンデルバルドの事です。▼もしもヴォルデモート卿が次の世代に現れなかったとしたら…▼彼こそが100年ぶりに現れた歴史上最も強力で邪悪な魔法使いでした。▼~ポッターモア「アリアナ・ダンブルドアの謎に包まれた人生」~▼「国際魔法使い機密保持法」の破棄?くだらない▼マグルから身を隠す抑圧からの解放?やっぱりくだらない▼そうしてくだらない祖父は1945年、伝説的な大決闘の末に運命に敗れ去った。▼これは…
☆10:41
☆9:211
☆8:28
☆7:17
☆6:8
☆5:16
☆4:3
☆3:4
☆2:2
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):425,821/69/597|お気に入り:5,039|感想:233|投票者:335|平均:11,677 字 除外
連載 60 話
全 320,348 字
調整平均:8.94
 8.94
2023/07/14
19:05
[!]
 イギリスの孤児院〈ホワイト子供の家〉で過ごしていたルーク・ブラックは、ある日突然アルバス・ダンブルドアを名乗る人物から自身が魔法使いであると告げられる。▼ ルークは自身の抜群の適応能力と聡明さですぐに魔法界に慣れていった。だが、慣れるだけでは終わらないのがホグワーツ。小から大までさまざまなトラブルが彼の周りに発生(発端が自分の時も多)。仲間のハリーとロン、そしてハーマイオニーとともにホグワーツに隠された秘密を偶然か必然か解き明かし駒を…
☆10:44
☆9:167
☆8:25
☆7:11
☆6:4
☆5:7
☆4:0
☆3:1
☆2:1
☆1:5
☆0:0
UA(通算/今週/先週):671,006/52/539|お気に入り:6,950|感想:448|投票者:265|平均:5,339 字 除外
完結 25 話
全 124,010 字
調整平均:8.34
 8.34
2023/04/17
20:06
[!]
ポッター家の双子に転生した主人公トミー・ポッターが、生まれた瞬間から姉をつけねらう闇の帝王やダンブルドアの畜生ムーブに全ギレするまでのお話。ついでにスネイプのメンタルは死ぬ。原作読んでたらハリーほんとかわいそうだなって思ったので書きました。
☆10:18
☆9:104
☆8:25
☆7:10
☆6:7
☆5:10
☆4:5
☆3:2
☆2:4
☆1:5
☆0:2
UA(通算/今週/先週):162,511/8/56|お気に入り:3,017|感想:235|投票者:192|平均:4,960 字 除外
 ヘスティアの灯火
原作:ハリー・ポッター 作:ダンブルドア同好会会長
連載 22 話
全 159,798 字
調整平均:8.85
 8.85
2022/10/16
16:47
[!]
どうしてアルバス・ダンブルドアの夢小説がないのだろう。▼その謎を解明するため、我々調査隊はアマゾンの奥地へと向かった――。▼ロックハートが相棒、ポスト・ニュートスキャマンダーのレイブンクロー出身の純血娘の話。アルバス・ダンブルドアガチ恋勢。▼親世代(マイナス4)です。学生時代と大人時代を書くつもり。▼軽い読み物のつもりでしたが軽くなくなってきました。▼あと数話で原作時空
☆10:7
☆9:27
☆8:9
☆7:1
☆6:1
☆5:1
☆4:0
☆3:0
☆2:0
☆1:1
☆0:0
UA(通算/今週/先週):33,220/8/53|お気に入り:585|感想:22|投票者:47|平均:7,264 字 除外
連載 20 話
全 173,457 字
調整平均:8.58
 8.58
2022/09/11
14:42
[!]
ダンブルドアの不穏なフラグを徹底的に叩き折って、その後に残るものはなんなのか。▼あの、策略家なあの人が何の憂いも無く生きてほしく、フラグを叩き折る人を突っ込んでみた。▼ダンブルドアも思えば、誰にも守ってもらえなかったいつかの子どもであるのかと。
☆10:27
☆9:149
☆8:32
☆7:17
☆6:11
☆5:9
☆4:3
☆3:5
☆2:0
☆1:4
☆0:1
UA(通算/今週/先週):210,271/7/80|お気に入り:3,679|感想:153|投票者:258|平均:8,673 字 除外
完結 79 話
全 306,831 字
調整平均:7.89
 7.89
2022/08/11
23:03
[!]
マルフォイ家には優秀な長男がいるらしい。魔法界の名家の間ではよく知られていた噂だ。そして今年、ホグワーツに入学する。学内ではそんな彼を好奇の目で見る者、利用しようとする者、疑い続ける者。良くも悪くも人々から関心を集める彼は常に結果を出し続けていた。▼次第に生徒や教師の心を掴み期待を一身に背負う純血の王子様に対して危険を感じていたのはアルバス・ダンブルドア、ただ1人であった。
☆10:14
☆9:32
☆8:10
☆7:3
☆6:4
☆5:1
☆4:3
☆3:3
☆2:2
☆1:6
☆0:1
UA(通算/今週/先週):318,015/22/214|お気に入り:2,763|感想:108|投票者:79|平均:3,884 字 除外



家族以外に無関心なお兄ちゃんが、結束バンドのみんなと関わっていく温かいお話。

推薦作品:ぼっちの兄もまたぼっち 原作:原作:ぼっち・ざ・ろっく!

『ぼっち・ざ・ろっく!』の主人公である「後藤ひとり」に
お兄ちゃん(ぼっちちゃん専用スパダリ)を生やした温かい作品です。

キャラ崩壊も無く(個人の意見)物語の構図や心の表現が丁寧に描写されており、「...
(全文表示)


推薦:猫枕。 評価: (参考になった1ならなかった2)


読者を映画の世界へ誘う悪魔の囁き

推薦作品:映画の悪魔 原作:原作:チェンソーマン


ストーリーを軽く説明すると、

過酷な生活を送っていた幼少のデンジ。いつものように悪魔を殺しているデンジの前に、唐突にドアが現れる。デンジがドアノブを捻ると、その向こうには映画館があった。そしてデン...
(全文表示)


推薦:Iaなんとか 評価: (参考になった0ならなかった0)


同原作推薦一覧